おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(664件)

171~180 件を表示 / 全 664 件

  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    麺屋810 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ラーメン)

    旦那がハマってまして。私ももやしが沢山食べられて、ヘルシー感もあり、良い。しょうがのトッピングしてくれるので、これまた健康的。 塩と味噌は週替りらしい。しょうゆはいつもある。大盛りが無料だから、子ども連れにはすごく嬉しい。女性なら多すぎの量だもの。チャーシューが厚くてお気に入り。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    手打ちラーメン 恒 (太田市 / ラーメン)

    木曜日に来店。確か餃子が100円の日だったなと思って。 ラーメン3つと餃子2皿、油淋鶏、ミニチャーシュー丼を注文。ラーメン変わらずの美味しさ。餃子、焼き目がっつりで美味い。油淋鶏、甘めの酸っぱタレ美味い。丼まで食べて満足。子どももよく食べました。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    ぐんまこどもの国 (太田市 / アウトドア・公園)

    県民の日で、有料遊具が無料でした。 9:30からだったので、それより前に着くようにしました。一番の目的はサマーボブスレー。今日は、山頂に登る(サマーボブスレーの乗り場まで)のが、歩きでした。10分の間、急な坂道を登りました。明日の筋肉痛は確定です(笑) 3年生から一人で乗れます。結構なスピードが出るのでブレーキを掛けたくなりますが、かけ過ぎると止まってしまいます。カーブなんかすごくこわいのですが、爽快です。 それから、サイクルモノレールをやって帰りました。今度来たら、北の方まで歩いてみたいです。散策しがいのある広さです。 (投稿:2020/10/28   掲載:2020/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    ジャパンスネークセンター (太田市 / 博物館・資料館)

    県民の日で、こどもの入場料が無料でした。大人は1000円でした。JAFの会員証や提携したクレジットカードがあると割引になるようです。駐車場は、三日月村と共同で600円の所を利用。初のスネークセンター。 採毒室でヘビを触らせてもらいました。ヘビのウロコは思ったより柔らかく表面がデコボコしていました。近くで見ると、呼吸?で動いている部分がありました。資料館を見学すると、心臓の位置、内臓の仕組みが分かります。ヘビのホルマリン漬け?もあり、気持ち悪いと言いながら、興味深いものでした。 屋外のシマヘビコーナーは、自然な所でのシマヘビが見れます。 子どもも、来る前は興味が無さそうだったのに、いざスネークセンターに来てみたら、本物のオオアナコンダの大きさや、小さいのから大きいのまで色んな種類のヘビがいることにびっくりしていました。 ヘビのお食事を見れる時があるようなので、また来てみたいです。 (投稿:2020/10/28   掲載:2020/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    歴史の里 三日月村 (太田市 / 名所・観光地)

    やっと行ってきました!ずっと気になっていた三日月村に。去年も県民の日に行こうかと検討した場所でした。 駐車場は、スネークセンターと共同の600円の所を利用。車で登った所の駐車場です。下の駐車場なら、500円のよう。 入場料は、県民の日で大人も子どもも無料。絡繰屋敷はコロナの影響で中止でした。三日月村に入ってすぐの受付でお金を文(1文=100円)にかえておきました。怪異現洞、1人5文でした。地上に作られた洞窟かな、結構暗かったです。懐中電灯を1つ借りて、200メートルの探検でした。ヒンヤリした空間で、子どもも怖いけど楽しかったよう。本当は、絡繰屋敷も入りたかったー! その後は三日月村を探検し、お茶屋さんで焼きまんじゅう(2串4文)を戴きました。あまーい味噌がクセになる味でした。 県民の日で多くの人が来ていました。 (投稿:2020/10/28   掲載:2020/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    AutoMirai華蔵寺遊園地(伊勢崎市華蔵寺公園遊園地) (伊勢崎市 / 名所・観光地)

    コロナ禍で乗り物が1台おきの乗車でした。とても混み合っていました。70円で乗れるのもあり安い!しかも大人もこどもと同じ料金。ジェットコースターの方は行きませんでした。急流すべりは未稼動。マジカルグライダーが1番楽しかったです。 (投稿:2020/10/18   掲載:2020/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    上州・村の駅 (渋川市 / 食品)

    渋川方面からの帰り道に利用しました。お野菜、キノコ、土産物が豊富にありました。上州牛バーガー美味しそう。ネギ味噌せんべい美味しそう。山賊焼き(ウィンナーセット)もありました。 沢山のお客さんで賑わっていました。 駐車場も広く寄りやすかったです。 (投稿:2020/10/18   掲載:2020/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    ベイシア大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    渋川方面からの帰り道、夕飯の支度も面倒なのでお刺身やお弁当を購入しました。お刺身は、まぐろが良いお味でした。18時頃でしたが、お弁当が半額になり始めていました。 キノコ類購入しましたが、新鮮そうで良かった!豆腐も安かったー。また行きます。 (投稿:2020/10/18   掲載:2020/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    Barney's Diner Hamburg (渋川市 / ステーキ・ハンバーグ)

    ランチに伺いました。300グラムのハンバーグランチ1000円と、200グラムのレディースランチ1100円をいただきました。お値段も税込み価格でお手頃。ペイペイ払いも出来て良かったです。こどもも気に入ったハンバーグで沢山食べました。 (投稿:2020/10/18   掲載:2020/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    みなかみフルーツランド モギトーレ (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    こちらで当たった、りんご狩り&ケーキ券で利用して来ました!りんご狩りは、はじめに陽光とあかぎの試食をしてから、陽光は2個、あかぎは3個のりんご狩りでした!試食で美味しかった方を選べるのでいいなと思います。 ケーキは、シャインマスカットのタルト、ショートケーキをいただきました。ジェラートも購入し、チョコ味がお気に入りのようでした。 スタッフの方もとても親切で楽しく過ごせました。 (投稿:2020/10/18   掲載:2020/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

171~180 件を表示 / 全 664 件