おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(226件)

71~80 件を表示 / 全 226 件

  • 高山社跡 (藤岡市 / 名所・観光地)

    楽しみに待っていた、「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー」のスタンプ押印に訪問しました。同時開催されている「世界遺産10周年記念ノベルティ」を目指して、高山社跡からスタートしました。残り、富岡製紙場と荒船風穴は、来週訪問予定です。世界文化遺産スタンプシートもいただきました。 (投稿:2024/07/08   掲載:2024/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 道の駅ららん藤岡 (藤岡市 / ドライブ・道の駅)

    楽しみに待っていた、「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー」 パンプレット入手に訪問しました。とても暑い日で、噴水に喜ぶ子供たちのように水遊びをしたくなりました。 (投稿:2024/07/08   掲載:2024/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • フルーツ果樹園 富岡農園 (高崎市 / 食品)

    お店のSNSに桃の販売が開始されたとの書込みを見て、早速、桃とプラム(紅りょうぜん)を購入してきました。桃もプラムも美味しくいただきました。これから、色々な品種の桃、プラムが収穫されるので、定期的に訪問させていただきます。 (投稿:2024/07/03   掲載:2024/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Pâtisserie Lupin(パティスリー リュパン) (藤岡市 / 洋菓子)

    いつも、ケーキを買うときは利用させていただいています。今日は、娘に頼まれて友人が遊びにくるとのことで、シュークリームを5ケ購入しました。ケーキも美味しいですが、シュークリームも甘さの抑えた大人のカスタードクリームで娘たちに喜ばれました。 (投稿:2024/06/27   掲載:2024/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 旧小幡藩武家屋敷 松浦氏屋敷 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)

    楽山園内に松浦氏屋敷の案内があり、楽山園観覧券窓口の方に行き方を聞いて、近くの駐車場に車を止めて見学してきました。 江戸時代にタイムスリップして武士の暮らしを垣間みることができました。 縁側に座り、庭園を見渡すと、南に遠望される山々が借景を構成し、庭園の美の極みを感じることができました。 庭園内の池には、白い花のスイレンが咲いていました。 池の鯉は、足音で近くに寄ってきましたが、餌を持ってなくごめんなさい。次回は、楽山園で売っている餌を持ってきてあげようと思いました。 今回は屋敷の室内には入りませんでしたが、次回はゆっくり内部も見学したいと思いました。 (投稿:2024/06/27   掲載:2024/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 国指定名勝 楽山園 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)

    群馬県の観光情報サイトに楽山園のスイレンが見頃を迎えているとのことで撮影に行ってきました。観覧券窓口の方に、今日は綺麗に咲いているスイレンが見れますよとの言葉通り、見事なスイレンの花を見ることができました。しばらくすると、カメラを抱えたグループが来ました。今日はリベンジに来たとの事でした。前回は、いい撮影が出来なかったと言っていました。私ははじめての撮影来園でしたが、綺麗なスイレンを撮影出来て大満足でした。 (投稿:2024/06/27   掲載:2024/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 三喜卵太郎(旧 たまご市場 卵太郎) (高崎市 / 食品)

    高崎に用事あり、帰りに立寄りました。シュークリームとソフトクリーム悩みましたが、暑かったので、ソフトクリームを購入し、美味しくいただきました。家族には、ちゃめっけ卵を購入し、早速たまご掛ごはんで食べて美味しいと大評判でした。 (投稿:2024/06/25   掲載:2024/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 小泉稲荷神社 (伊勢崎市 / 神社・仏閣)

    伊勢崎の友人に、色々ご利益のある神社と教えてもらい、本殿を拝礼してきました。沢山並んだ鳥居が荘厳でした。 (投稿:2024/06/06   掲載:2024/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 日の出食堂 (伊勢崎市 / お食事処)

    友人宅に遊びに行って、お昼ご飯を食べに行きました。お店に12時20分頃到着し、すでに満席で名前を書いて10分ぐらい待って、着席できました。モツ煮定食を注文し、直ぐに配膳されました。モツ煮が有名なお店で、ほとんどの来客はモツ煮を注文していました。見た目より、さっぱりした味付けで、ご飯との相性ピッタリで、とても美味しくいただきました。 (投稿:2024/06/06   掲載:2024/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 群馬県立観音山ファミリーパーク (高崎市 / アウトドア・公園)

    里帰り中の娘と孫を連れて、散歩に出掛けました。ちょっと、5月とは思えない暑さでしたが、孫たちは大喜びで公園内を走り回っていました。特に、芝生広場の中に水くれしているスプリンクラーの周りを走り回っていました。太郎けやきの下でおにぎりを食べて、ゆっくりできました。 (投稿:2024/05/24   掲載:2024/05/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

71~80 件を表示 / 全 226 件