おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(202件)

91~100 件を表示 / 全 202 件

  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    伊香保石段街 (渋川市 / 名所・観光地)

    平日の夕方前だったので結構空いてました。 宿が石段街のすぐ近くだったので便利でした、伊香保神社まで上ってから下っていきましたが時間がなくて一番下までは行けませんでした。 やってないお店もそこそこありましたが射的や輪投げのお店もあって楽しいです。 (投稿:2018/10/03   掲載:2018/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    伊香保温泉へ行く途中に寄りました。 午後2時過ぎぐらいに行きましたが、野菜類はもうあまり残ってない状態でした。 外の軽食コーナーでは焼きまんじゅうやうどんなんか販売してまして、 焼きまんじゅうが食べたかったのですが、ここも待ち客多数いたので時間がない私たちは伊香保目指して出発です、残念。 (投稿:2018/10/03   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    メロディーライン(前橋市/国道353号) (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    ぐんラボでこちらの道にもメロディーラインがあるとのことで桐生から渋川方面へ走行~。 あれ?道の駅ふじみに着いちゃったぞ。まさか!! そうです、走行車線の逆側がメロディーライン。 せっかくなので逆方向へ戻ると看板が見えました~良かった。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    花木農産物直売所 さんぽ道 (前橋市 / 食品)

    午後2時ぐらいに来ましたが野菜がほとんどない。。。 人気なんですね、残念でした。 外のソフトクリーム売り場でソフトクリームを。 ミニサイズもあるのでちょっと食べたい時にもいいですね。 バニラ、桃とコーヒーだっけかな、子供と嫁さんの買ったのをちょっともらいましたが美味しかったですよ。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    いや~広いですね。動物もいるのかな?? 時間があったら是非とも散策してみたいほど広くてキレイに整備されている道の駅でした。ボール遊びも子供と楽しめますね。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    道の駅くろほね やまびこ (桐生市 / ドライブ・道の駅)

    くろほねって気になって寄ったら黒保根という地名なんですね。 施設も駐車場も広くない道の駅ですが、平日の昼前なのにけっこう混んでました。野菜売り場には採れたてきのこがあったのですが今から泊まりなので我慢。レストランには焼きまんじゅうが売っていましたが時間がかかるようだったのでトイレだけ利用して出発しました。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)

    動物園に行ってからこちらへ来ました。 もう上の駐車場はいっぱいでしたね、平日なのに。 こちらの遊具は小学校の低学年向けなんでスカイトレインだったかな?? 景色がよく見える乗り物だけ乗ってきました。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    わたらせ渓谷鐵道 (みどり市 / 名所・観光地)

    丸美屋自販機コーナーから桐生方面へ戻る時に水沼駅の看板を見て、タイミングあえばわたらせ渓谷鐵道の列車が見れるかなと思って寄りました。 が、残念なことに発車したばかりで列車は見ることができませんでしたが、 駅にある自販機が良かったです。 (投稿:2018/10/01   掲載:2018/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    メロディーライン(桐生市~みどり市/国道122号) (桐生市 / ドライブ・道の駅)

    122号線を桐生から日光方面へ走っていると看板が見えます。 時速50キロって言われたら守って聞いちゃいますよね~ もうちょっと長いとうれしいな 丸美屋でそば食べてまた戻る時に聞こうと思ったら逆車線はないんですね。 (投稿:2018/10/01   掲載:2018/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    丸美屋自販機コーナー (みどり市 / うどん・そば)

    行ってみたかったお店です。 群馬県から日光へ抜ける道沿いにあって今まで行けずにいましたが。 桐生が岡動物園へ行ってからこちらに。 思っていたよりも駐車場も店内も狭かった。 子供たちはから揚げらーめんを残念ながらハズレのうずらの卵。 嫁さんは天ぷらそばだけどハズレ、私だけ海老天当たりました、ラッキー。 でも青唐も当たりなのかメチャでかかった。 家族連れだと店内は狭くて食べにくく、外にテーブルとイスありますけど濡れていると使えないので、ちょっとしたイスとテーブル持って行くといいかもね。 麺もトーストもアツアツなので子供は容器を持つのが大変かもね。 次はらーめんかな~ (投稿:2018/10/01   掲載:2018/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

91~100 件を表示 / 全 202 件