おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(284件)

171~180 件を表示 / 全 284 件

  • 久世福商店 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)

    和ジェラート(カボチャプリン&八女抹茶)を食べました。 カボチャプリンはカボチャの甘さとカラメルソースの苦みが調和していて、 八女抹茶は渋めの味、両方が溶け込んで大人のジェラート風で美味しく頂きました。 (投稿:2018/10/25   掲載:2018/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    専門店2階の手書きガラスアートが可愛くて温かみがあります。 10月なのでハロウィンカラーに包まれ食料品・生活雑貨なども 温かい感じのものになりました。 長引いていた暑さから解放され、ようやく落ち着いて買い物や食事が出来て嬉しいです。 (投稿:2018/10/18   掲載:2018/10/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • おうら中央公園 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    邑楽町役場とシンボルタワーに隣接する公園です。 園内にあるやすらぎの池の周りには季節ごとに色々な花が咲き、 また散歩が出来るように整備されています。 緑もとっても綺麗で健康遊具や子供の遊具もあるので 幅広い年齢層にぴったりです。 また歩いて役場や図書館、シンボルタワーにも行けるのでコンパクトで便利だと思います。 (投稿:2018/05/26   掲載:2018/09/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 妙ちくりん 邑楽町店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 和菓子)

    初めて行きました。 コーヒー大福とレアチーズ大福、 かりんとう饅頭を自宅用に、 さらにソフトクリームをその場で食べました。 大福は甘さ控えめで大人の味で家族に好評でした。 かりんとう饅頭は中はしっとり、外はカリっとしていて今まで食べた中で一番美味しいです。 ソフトは濃厚で仕事で沢山汗をかいたので格別でした。 (投稿:2018/09/04   掲載:2018/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 久世福商店 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)

    イオンに行くと、ほぼ立ち寄ります。 日本全国からの食材が揃っていて、 店内だけで全国を周っているような気分です。 主人は大好きな日本酒を、私はスイーツを買うことが多いです。 自宅から一番近い店舗でもあるので隅々見てしまいます! (投稿:2018/08/22   掲載:2018/08/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    太田へ用事を済ませた帰りに寄りました。 1階の吹き抜け下では尾島ねぷたまつりの山車を展示、 迫力ありますね。 サウスモールでは象やハローキティーなどが展示、 大人でも楽しますね。 外が物凄く暑いので広いショッピングモール内で 買い物と食事、プラッとお散歩出来るのが良いですね。 (投稿:2018/08/03   掲載:2018/08/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 【閉店】ドトールコーヒーショップ イオンモール太田店 (太田市 / カフェ)

    持ち帰りでアイスコーヒーとアイスティーを買いました。 コーヒー専門店だけあって、コーヒーはどれも美味しいです。 対応して下さった男性の店長さんらしき人と女性従業員さんの感じが良くて、 太田イオンに行くとほぼ高い確率で立ち寄ります。 (投稿:2018/05/26   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    約1年ぶりに行きました。 専門店はそんなに変わっていないけど、直営店にエスカレーターが増設になって驚きました。 平日の夕方から夜の間なので休日のような賑わいは無いけど、ゆっくりと買いものと食事をすることが出来ました。 自宅からそんなに遠くないので、間隔を空けずに行きたいと思います。 (投稿:2018/05/26   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 暮六つ らーめん倶楽部Ⅱ (みどり市 / ラーメン)

    日帰り温泉の生き返りに“暮六つ”の文字看板が気になっていたので、いつか寄ってみようと思っていた矢先、機会あって寄ってみました。 小雨の降る昼時間終了ギリギリに入ったせいか、静かに食事をすることができました。 メニューのほかに水曜日限定『餃子100円』の文字を見つけ、妻はオロチョンラーメン、私はラーメンと夫々餃子をつけてをいただきました。 総合的に判断してうまかったです。しかも水曜日だったせいもあり、餃子のサービスもうれしかったです。 『土曜の夜は…大人の時間』にも来てみたいと思っています。 (投稿:2018/05/24   掲載:2018/05/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • とりせん 邑楽町店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    イモフライと創業70周年記念の串揚げ(鶏・アジ・しいたけ)を買いました。 イモフライは住んでる佐野では有名だけど、アド街ック天国・館林で紹介されたのを見て買いました。 佐野で食べるのより大きく、ソースがよく染みていて冷めても美味しいです! 串揚げは名物の大阪風にソースを容器に入れて染みこませて食べたら、 これまた美味いです。 「二度付け禁止」を守りながら(!)楽しみましたよ! (投稿:2018/05/05   掲載:2018/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

171~180 件を表示 / 全 284 件