デザイン・写真・音楽

タカサキゲイジュツゲキジョウ

高崎芸術劇場

高崎芸術劇場

027-321-3900

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

住所 栄町9-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市栄町9-1
交通・アクセス [自動車]
■関越自動車道
 練馬IC~高崎IC・高崎玉村スマートIC・藤岡IC(約60分)
 新潟西IC~前橋IC・高崎IC(約150分)
■上信越自動車道
 長野IC~吉井IC(約90分)
■北関東自動車道
 水戸南IC~高崎IC・高崎玉村スマートIC(約90分)

[電車]
JR高崎駅東口から徒歩5分
TEL 027-321-3900

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

受付時間
[高崎芸術劇場チケットセンター]
10:00~18:00(休館日を除く)

※開館は9:00~22:00
店休日
駐車場
JR高崎駅近隣の有料駐車場をご利用ください。
サービス 禁煙デート若者向家族向シニア向 サラリーマン向マニア向女性歓迎
リンク

このお店・スポットが掲載されているMAP

オススメ

【大劇場】
国内最大級の舞台面を誇る、臨場感あふれる高機能ホールです。幅広い演出に対応できる舞台機構を備えた高機能な多目的ホールは、様々な大型の演奏会や舞台公演を実現します。
2,027席
(主な用途)大規模なコンサート、オペラ、ミュージカルなど
【スタジオシアター】
無限の可能性を秘めたフレキシブルな空間です。奥行きが変化する舞台は、客席まで全てフラットにした平土間にも変化し、自由な空間形成が可能です。
389~568席
(主な用途)ロックコンサート、演劇、能楽(古典芸能)など
【音楽ホール】
音楽のある街高崎を象徴した、群馬県初の本格的音楽専用ホールです。リサイタルに最も適した空間で、どの座席からも舞台を近くに感じられ、見やすさも重視した鑑賞しやすいホールとなっています。
412席
(主な用途)室内楽、リサイタルなど

お店・スポットからのメッセージ

上信越・北関東最大級の音楽と舞台芸術の殿堂「高崎芸術劇場」。地方オーケストラの草分け・群馬交響楽団の本拠地です。クラシック、ミュージカル、オペラ、ロック、能などの幅広い公演を届けます。2022年度は当劇場と群響のオリジナル企画を開催中です。


おすすめのクチコミ  (36 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ヤッピー
ヤッピー さん (女性/高崎市/60代/Lv.49) (投稿:2019/10/28  掲載:2019/12/13)
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.67)

    いつも通ってはいるのですが、、、(^^;; Poohさんの口コミを見て初めて入ってみました。(Poohさんありがとうございました)いや〜外から見ても素敵だけど、中はもっと素敵!! 今まで入らなかった事をマジで後悔しました。(;o;) こんな素敵な空間を自由に使えるなんて、田舎者はただただ感動するばかりです。10月に芸術劇場で行われるイベントに応募しているので当たるといいです!! (投稿:2022/08/25   掲載:2022/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.102)

    自衛隊のコンサートが当選し、芸術劇場に行きました。 芸術劇場は初めてで、音がよく響き素晴らしいコンサートでした。 コロナで、音楽なども聴きに行かなかったので、より感動しました。 (投稿:2022/06/27   掲載:2022/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    度々のクチコミに。新国立劇場バレエ団の不思議の国のアリスの公演で、こちらに。人生長いですけど、初めてのバレエ公演鑑賞。初めてのことってあるんですね。東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏にオーケストラピットが設けられていて。バレエダンサーの高い表現力に裏付けされたコミカルな振り付け。なんとタップダンスも!地方に居ながら一流のバレエ公演を目と耳で楽しむことができましたよ。高橋芸術劇場の方のご尽力に感謝です。 (投稿:2022/06/21   掲載:2022/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    文楽の舞台を楽しみに、こちらに。高校の校外学習以来の○○年ぶりの文楽です。今回も申し込みが遅れて、なんと2階の最終列。前回、財津和夫さんのコンサートではオペラグラスを忘れて悔しい思いをしましたので、今回はしっかりと持参しましたよ。両隣の方々もオペラグラス持参されていました。オペラグラスのおかげで、大夫の表情たっぷりの様子や汗だくでの熱演。三味線の野太い音。ばちの長い柄。人形を操る方の動き。2階席の特典とも言える舞台奥の小道具さんの動きなど楽しむことができました。 (投稿:2022/03/15   掲載:2022/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • クラちゃん
    クラちゃん さん  (男性/伊勢崎市/50代/Lv.28)

    タゴスタジオミュージックフェスティバル2022で訪れました。今回は、幅広いジャンルの音楽コンテスト決勝と布袋寅泰さんの無料ライブなどさすが「音楽の街高崎」を実感しました。2階席の最後列でしたが、ステージは遠さを感じませんでした。音も照明も素晴らしかったです。 (投稿:2022/03/14   掲載:2022/03/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.109)

    高崎市マスター 6位

    広報たかさきにこちらの吹き抜けが見事とあったので、コンサート以外で初めて行ってみました。2Fは夕方のコンサート待ちらしい方でしたが、3F・4Fのオープンスペースでは自習や読書をしている方が結構いましたね。なので広報のようには撮れませんでしたが、立派な吹き抜けを体験できました! (投稿:2022/01/23   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    財津和夫さんのコンサートで、こちらに。FMぐんまで、コンサートのことを知り滑り込むことができましたよ。コロナ禍のために、なんと4度めの正直?の楽日。ステージ上で安部俊幸氏の七回忌を昨年したことが披露され、当時、なんでインドで?と感じたことを思い出しました。1960年代のフォークソングが何曲も演奏されましたし、もちろん、姫野達也さんも一緒のステージでチューリップ時代の曲も。やっぱりライブがいいですね!! (投稿:2022/01/09   掲載:2022/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.109)

    高崎市マスター 6位

    コロナ前以来久々です。前回と同じく大劇場で、今回はホセ・カレーラスのリサイタルです。あの世界三大テノールの一角を群馬に招けるのは芸術劇場ができたからでしょうね!1Fはほぼ満席の賑わい、門外漢でも高いチケット代に見合うホンモノを満喫できました♪ (投稿:2021/11/03   掲載:2021/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ぷるぷる
    ぷるぷる さん  (女性/前橋市/40代/Lv.18)

    群響の夏休みコンサートに行ってきました。ステージ面が広々としているので、オーケストラの前でバレエができたり、ゲストが演奏できたり。客席も二階席もありますが圧迫感がなくゆったり感じました。演奏者も気持ち良いでしょうね。バイオリンのひまりちゃんの演奏も素晴らしく、この夏休み唯一の行事を堪能できました。郷ひろみさんやゴスペラーズのコンサートもあるようで、今後は行事予定をチェックしようと思いました。専用駐車場はありませんがすぐ横にタワー駐車場があり、1日600円で利用できます。 (投稿:2021/08/29   掲載:2021/08/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.102)

    4月4日まで、ライトアップをしていました。 夜も中の見学ができたので、散歩の行きました。 天井に桜や観音様が写っていたり、きれいでした。 (投稿:2021/04/05   掲載:2021/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット