博物館・資料館

グンマケンリツシゼンシハクブツカン

群馬県立自然史博物館

群馬県立自然史博物館

0274-60-1200

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…7人
  • 子どもがよろこぶ…4人
  • おススメ☆…2人

全部見る

住所 上黒岩1674-1, Tomioka-shi, Gunma
富岡市上黒岩1674-1
TEL 0274-60-1200

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-60-1250
開館時間
09:30~17:00
※ただし、入館は16:30まで
休館日 月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日、年末・元日
※8月は休館日なし
駐車場
320台
サービス 子供OK若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

一般510円(410円)
大学・高専・高校生 300円(240円)
中学生以下 無料
( )内は20人以上の団体の一人分の料金です。
企画展開催中は料金が変わります。
身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料です。

お店・スポットからのメッセージ

地球の誕生から生命の進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介しています。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの全身骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなどは迫力満点です。


※オンライン事前予約制
詳細はホームページをご確認ください。

おすすめのクチコミ  (132 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
giemon
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18  掲載:2011/07/29)
  • ムーンライト
    ムーンライト さん  (女性/東京都三鷹市/20代/Lv.22)

    誕生から生命の進化の歴史を感じることができます。、ティランノサウルスの動く実物大模型は凄さに驚かせられました。 カマラサウルスの全身骨格標本もあり勉強にもなりました。 また子供と行きたいなと思いました。 (投稿:2017/01/26   掲載:2017/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    博物館・資料館マスター 2位

    富岡市マスター 5位

    「自然史博物館20年のあゆみコレクション展」を見に行って来ました。開館してもう20年なんですねぇ。企画展の第一回から前回までのポスターが陳列されていました。昔は宮沢賢治と自然、なんて企画もやっていたんだなあ。見たかったな~。展示室では以前の企画展を再現したコーナーがあったり、博物館所蔵の剥製がズラッと並んでいたりして、これまでの歩みが分かって面白かったです。常設展示は何回見ても飽きないので、企画展が代わる毎に行ってみたいです。 (投稿:2017/01/18   掲載:2017/01/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • たまらんなり
    たまらんなり さん  (男性/桐生市/30代/Lv.10)

    エピソード2行ってきました!ティラノサウルスの化石を見て脅威に感じ、人間の小ささや弱さを実感しました。売店で売っているプラ板や木のアクセサリーはオススメです!学芸員の方が作っているそうです。恐ろしい生き物を可愛くアレンジされていたのでギャップで買っちゃいましたwww (投稿:2016/11/30   掲載:2016/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • いづ
    いづ さん  (女性/伊勢崎市/40代/Lv.7)

    エピソードⅡやっと見に行けましたぁ~(^o^) いつ行っても楽しませてくれる自然史博物館!! 子供が大好きなのを理由に、何回も行ってしまう~♪(実は私が大好きなもんで...) ティラノの頭骨の大きさハンパない!! しかも3ティラノ。頭骨3つも展示してあって。 エピソードⅠの時にもあった臭い。懲りずにまた 嗅いでしまったぁ(^_^;) 今日は缶バッチ作り、やってましたよ~♪ また、すぐに行きたくなるんだろうな(^_^) (投稿:2016/11/26   掲載:2016/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    博物館・資料館マスター 4位

    富岡市マスター 4位

    大好きな自然史博物館!クチコミがあと少しで100件!記念の100件目に投稿しようと思いましたが、我慢できずに98人目でぶっこみます!エピソード2も行ってきました!全身羽毛のユティランヌス!今回は色違いで2頭もいます!その足下に佇む4匹の小型恐竜たち。実はすごいんです!体の色がある程度解明されている種だとか!近い将来T.rexの体の色も再現できるのかな?「T.rexは鳴くとき、口を閉じていたのでは?」「人間より速く走れた?」等々、新説紹介が実に面白かった!エピソード2は今週末11月27日(日)まで!富岡へ急げ! (投稿:2016/11/24   掲載:2016/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • COCO★
    COCO★ さん  (女性/前橋市/30代/Lv.4)

    前回のT.rex episodeIに引き続き、楽しみにしていたT.rex episodeII! 常設展では発掘作業が見られたり、大きなティラノサウルスの模型が動く様は何度来ても立ち止まって見てしまいます。 いよいよ企画展。入口の全身骨格に圧倒されながら、子供達はクイズ形式で進化したT.rexを見ていました。 生体復元模型や恐竜の指の本数、走る速さなど間近で見たり意外な所があったりと興味が湧きました。今回も恐竜のにおいが体験できました。前回嗅いだにおいを思い出しながら「恐竜がいそうな感じがするね」と楽しんできました。 次回また行った時は、骨格をよく観察してみたいなと思いました。 (投稿:2016/11/23   掲載:2016/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • いづ
    いづ さん  (女性/伊勢崎市/40代/Lv.7)

    子供が好きで頻繁に行かせていただいてます。今回はT.Rex展!学校から貰ってきたパンフレットを見ただけでも迫力が伝わってくる。友達も誘い、いざ博物館へ。羽毛に覆われてる恐竜や鮮やかな色の恐竜など今までの概念を覆されて、とても楽しかったです。エピソードⅡも絶対に行かなくては!楽しみにしてますぅ~ (投稿:2016/09/21   掲載:2016/09/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • やすべー
    やすべー さん  (男性/高崎市/30代/Lv.27)

    T.rex展を家族で見に行ってきました。あいにくの天気でしたがとても混んでおり、口コミになっとくでした。子どもたちは恐竜の大きさにビックリしてました。 EpisodeⅡも行かねば! (投稿:2016/09/05   掲載:2016/09/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ドワーリン
    ドワーリン さん  (男性/高崎市/30代/Lv.63)

    博物館・資料館マスター 5位

    話題のT.Rex展を観に行きました。さすがに人がたくさんいました! 全身骨格がとにかく大迫力。それだけも見る価値あります。ワークショップも開催されているようで、9/22には「化石のコハクストラップをつくろう」というのがあるようですよ。 (投稿:2016/08/29   掲載:2016/08/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • COCO★
    COCO★ さん  (女性/前橋市/30代/Lv.4)

    子供が大好きでいつも利用させて頂いてます。今回の企画は、恐竜時代の匂いが体験できると聞きました。 入館してすぐ、ティラノサウルスの迫力に出迎えられ、毎回圧倒され様々な恐竜達を見ることができます。 そしていよいよ企画展にて「匂い」を体験!子供達はクイズに夢中でしたが、初めて見る恐竜や全身骨格などとても魅力ある内容でした。 また是非EpisodeⅡに来てみたいと思いました。 (投稿:2016/08/28   掲載:2016/08/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット