カラオケ・アミューズメント

シブカワスカイランドパークユウエンチ

渋川スカイランドパーク遊園地

渋川スカイランドパーク遊園地

0279-20-1589

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 子どもがよろこぶ…2人
  • お気に入り…1人
  • デート…1人

全部見る

住所 金井2843-3, Shibukawa-shi, Gunma
渋川市金井2843-3
交通・アクセス 渋川伊香保ICから伊香保方面へ車で約15分
TEL 0279-20-1589

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0279-20-1588
営業時間
09:00~17:00
※3~10月・11月の土・日・祝日
10:00~16:00
※11月~2月
店休日 火曜日
12月31日・元日は休園
※その他天候不良などにより臨時休園あり。
駐車場
800台(無料)
サービス 分煙家族向ぐーちょきパスポート
リンク

オススメ

【入園料】 大人…500円
子ども(3才から中学生)…300円
※料金は変更となる場合があります。
【1DAYパス】 入園料・乗り物料金込みのフリーパス大人…2,000円
子ども・シニア(60才以上)…1,500円
※料金は変更となる場合があります。
【アフタヌーンパス】15時以降 3月~10月大人…1,800円
子ども・シニア…1,300円
※料金は変更となる場合があります。

お店・スポットからのメッセージ

伊香保温泉にほど近く、標高460mの高台に位置する遊園地。高さ50mの観覧車「はなまる」や2階建てのメリーゴーランドなど、約20種類のアトラクションがあり子どもから大人まで楽しめます。


※ 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、営業内容を変更する場合もございます。公式ホームページ、またはお電話でご確認の上、ご来園くださいませ。
※ 冬期(11~2月)入園無料!

おすすめのクチコミ  (17 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
shibu
shibu さん (女性/前橋市/30代/Lv.32) (投稿:2011/10/02  掲載:2012/01/27)
  • とと
    とと さん  (女性/前橋市/30代/Lv.34)

    家族全員初めての渋川スカイランドパークデビュー!してきました!思っていたより伊香保から近くでした。 アトラクションがいっぱい、景色の綺麗な大きな観覧車、お化け屋敷、2階建てメリーゴーランド、3D映像アトラクション、ふわふわハウス、コーヒーカップ(回るどんぐり)、コースの長いゴーカート!、飛行機形アトラクションに、バイキングのような船のアトラクション、そのほか各種ゲームコーナーやバッテリーカーも。 年齢や身長制限でコースターと大きなエア滑り台は乗れませんでしたが、とても充実した遊園地です!また子どもを連れて行きたいです。 (投稿:2023/01/07   掲載:2023/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代)

    孫の遊園地デビューは「渋川スカイランドパーク」でまずはメリーゴーランドからあの楽しげな音楽に乗って回る馬や馬車は何とも言えないメルヘンチックですね最近では疲れる乗物や電動カーにはまっているのですが孫は成長が早いというかこちらが歳を取ったというしかないでしょうか~とにかく遊園地はいつまでも楽しい場所です。 (投稿:2020/04/15   掲載:2020/04/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • みうじろう
    みうじろう さん  (女性/前橋市/10代/Lv.35)

    渋川駅や渋川インターから伊香保温泉に向かう途中にあります。どちらかと言えば小学生以下の子供が喜ぶような遊具が多い遊園地ですが、観覧車などもあり大人も楽しめる遊園地です。毎年8月に開催される花火大会を見に行っています。夕方から入場無料になるので花火を間近で観れてオススメです。 (投稿:2019/12/08   掲載:2019/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/30代)

    伊香保温泉にほど近い観覧車もある遊園地です。 標高460mあって、坂の上って感じ(笑)眺望抜群ですよ。 (投稿:2019/10/30   掲載:2019/10/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • まみこあら
    まみこあら さん  (女性/前橋市/20代/Lv.45)

    子供を連れていってきました。暑かったです(笑) 夏場は噴水がほぼプール状態で、子どもたちが水着で楽しんでいました。次回は絶対水着もっていきます!!(今回は着替えがなかったので我慢させてしまいました。(_ _;)ゴメンネ)暑さもあってアトラクションはほぼ待ち時間無しで遊べました。スタッフさんが親切で待っている子どもらを「日陰にはいりな〜」「疲れたら休むんだよ〜」と逐一声掛けしてくれていました。アットホームで楽しい遊園地です! (投稿:2019/08/07   掲載:2019/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • みきまろ
    みきまろ さん  (女性/千葉県浦安市/30代/Lv.3)

    こども連れで楽しめるスポットです。群馬旅行の途中で5時間ほどの滞在でしたが、乗り物の待ち時間がほとんどの無く、何度も乗れて子供も楽しんでいました。夏の時期だったので、ちびっこウォーターランドで思いっきり水に濡れて遊びました。ゴーカートは、距離もそこそこあるし、身長135㎝以上の子は1人で乗れるので、車好きな子にはすごく楽しめると思います。係員の人たちが気さくで、子供に声かけをしてくれて、とてもアットホームな遊園地だと感じました。 (投稿:2019/08/05   掲載:2019/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • まなぴっぴ
    まなぴっぴ さん  (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)

    渋川へ行った時、こちらの遊園地へ☆ワイワイキャーキャー楽しんできました! やっぱり観覧車からの眺めがいいですね。 今度は花火の時に行ってみたいです♪ (投稿:2018/05/09   掲載:2018/05/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.70)

    カラオケ・アミューズメントマスター 1位

    渋川市マスター 3位

    春休み、私の分もフリーパスを買い、子どもと一緒に思いっきり遊んできました!初めて行ったのですが、よい遊園地ですね!「単に乗せてもらう」ばかりのアトラクションだけでなく、「自分で操縦する」「自分の体を動かす」ものがいっぱい。自分で動きたい!タイプのうちの子にはホントピッタリですwスカイハウス・スカイスライダー・おもしろ自転車・ゴーカート、2回ずつやりましたw春休み中でしたがそれほど混んでおらず、無事乗り物全制覇!子どもも帰宅後「あ~明日も行きたいな~」という気に入りぶりでしたw※shibuさん、お化け屋敷の怖さは「真っ暗であることが怖い」という感じですwでも「見えない」ってだけで怖いですよね~(^^;)(写真は名物「まんまるぐんまちゃん」。あんドーナツみたいな??感じ。おいしいですよ♪) (投稿:2018/04/05   掲載:2018/04/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • あさり
    あさり さん  (女性/安中市/20代/Lv.26)

    伊香保の近く、山の中にある遊園地です。 観覧車にゴーカート、3Dのアトラクション、お化け屋敷、日本一のすべりだいや汽車など小さい子供から小学生くらいまで楽しめそうな乗り物が沢山あります。 夏にはジャブジャブお水遊びできるところもあります! レストランや売店もあるので手ぶらでも大丈夫です。 (投稿:2017/11/08   掲載:2017/11/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ドワーリン
    ドワーリン さん  (男性/高崎市/30代/Lv.63)

    渋川市マスター 1位

    観覧車は周辺を通るときによく目にしていたのですが、今回はじめて中に入りました。想像以上にいろいろな乗り物、施設があり楽しむことができました。十分一日時間を過ごすことができます。遊園地の必須乗り物&施設のジェットコースター、おばけ屋敷、観覧車は多くの人出賑わっていました。他にゴーカートがとても人気があるようで、たくさんの人が並んでいました。11~2月は入園無料、1DAYパスが大人:1,800円⇒1,600円、子ども:1,500円⇒1,300円になるようなので、寒いですがお得です! 近くにグリーン牧場やハラミュージアムアークなどもあるので、周辺まるごと楽しめますね。 (投稿:2015/11/24   掲載:2015/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット