戸田書店 高崎店
戸田書店 高崎店
027-363-5110
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
下小鳥町438-1,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市下小鳥町438-1 |
---|---|
交通・アクセス | 北部環状線沿い |
TEL |
027-363-5110 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-363-5119 |
営業時間 |
10:00~21:00
1月2日、1月3日
10:00~20:00
12月31日
10:00~22:00
通常営業時間はこちらです。
12:00~20:00
元日(1月1日)
|
店休日 |
無休
※12月31日、1月1日~3日は営業時間を短縮させていただきます。
|
駐車場 | 200台 |
サービス | |
リンク |
オススメ
書籍類(雑誌、コミック、絵本、文庫本、ビジネス資格書など) | |
DVD、文房具、雑貨など | |
hontoポイントを始め、dポイント、楽天ポイント、Pontaポイント等をご利用いただけます。 |
お店・スポットからのメッセージ
雑誌、コミック、文芸、文庫、専門書の豊富な品揃えでお客様のお越しをお待ちしております。
2022年10月より株式会社丸善ジュンク堂書店の直営店舗になりました。
代引き発送も承ります。店頭にない本でもお気軽にご注文ください。
おすすめのクチコミ (67 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
MA~YA さん (女性/高崎市/30代/Lv.10) (投稿:2011/06/13 掲載:2011/10/21)
-
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/60代/Lv.80)
買いたい本があったので行って来ました。店内は既に年末年始を迎えるムード。カレンダーや手帳に2022の数字が躍動しています。一年、早いな~。そして買ったのは『一風堂FAN BOOK』です。一冊丸々一風堂。記事を読むのも楽しいのですが、目的は特典のスペシャルパスポートでした。その内訳は一風堂のお店の方にクチコミします。新刊が発売日の当日に確実に置いてあって手に入る。やはり戸田書店は安心です。 (投稿:2021/11/01 掲載:2021/11/02)
このクチコミに現在:3人 -
リンリンサン さん (女性/高崎市/40代/Lv.55)
子供が本を買いたいと。参考書から漫画まで沢山の種類が揃ってます。絵画があったりざっかがあったり。レコードを売ってたこともありました。 (投稿:2021/05/16 掲載:2021/05/17)
このクチコミに現在:3人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
戸田書店高崎店ではただいま古本市をやっています。お店中央あたりに企画スペースがあり、時期によってカレンダー企画、手帳企画などをやっていますが、2021/2/14現在古本市でした。毎年やっています。岩波文庫がかなり揃っています。古典的名著がおおい岩波文庫、この機会に購入しておくのもオススメです。と書きつつ、この日は古本は買いませんでした。お目当てだった『学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層』を手に取り、小説コーナーでいろいろと物色しました。「小説を読もう」もこの日のテーマだったので、とりあえず文庫の小説コーナーでうろうろしていたところ、以前から気になりながらこれまで読んだことがなかった原田マハさんの作品(『モダン』)が目に留まり購入決定。さらにこれまたこれまで読んだことがなかった葉室麟さんの作品(『大獄』)も隣にあったので購入決定。都合三冊良い本が買えてよかったです。 (投稿:2021/02/15 掲載:2021/02/15)
このクチコミに現在:9人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
久しぶりに立ち寄りました。2021年のカレンダーが50%オフ!まだ買ってない人、チャンスですね!いいデザインのものもあったので覗いてみてはいかがでしょうか。 (投稿:2021/02/11 掲載:2021/02/12)
このクチコミに現在:7人 -
カレイ さん (女性/高崎市/40代)
久しぶりに子供とこちらに!以前イベントで良くお邪魔していたキッズスペースが絵本売り場に変わっていました。それとポイントカードも終了していました☆しかし本の充実ぶりは健在!特に絵本は迷う位に様々揃っていてお気に入りの1冊が見つかるはず! (投稿:2021/01/26 掲載:2021/01/26)
このクチコミに現在:6人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
2020年の本屋納めは戸田書店高崎店でした。「何か小説でも」と思い行ったのですが、ピンとくるものがなく、小説でもなんでもない高橋源一郎さんの『たのしい知識』を買いました。以前から読みたかったので良かったです。こちらのお店はお店の中央スペースでカレンダー展や古本展、手帳展など、時期にあわせてやっていて楽しいです。年末のタイミングではカレンダー展でした。 (投稿:2021/01/06 掲載:2021/01/06)
このクチコミに現在:7人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
書籍販売不況だといわれて久しいですが、大型の本屋さんにはお客さんはたくさんいますね。この日も老若男女、たくさんの人が本を読んだり、探したりしていました。探していた本がちょうど売り切れてしまったようで、第二候補の「全体主義の克服」を購入しました。しっかり面だしされていました。新聞の書評や各所で話題になっている本が目立つところに置かれているか置かれていないか、というのも本屋さんのレベルの一つだと思いますが、戸田書店高崎店さんはその点実に素晴らしいです。優秀な店員さんがいらっしゃるのだと思います。 (投稿:2020/10/12 掲載:2020/10/12)
このクチコミに現在:8人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
各所で話題になっている『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』を買いに行きました。1冊在庫がありましたので無事購入。文芸新刊棚があいかわず素晴らしいです。この日は「本屋」をテーマにした各書が面だしされていました。(質が良い)知らない本をたくさんこの本棚で知ることができ、いつも楽しみにしています。 (投稿:2020/09/10 掲載:2020/09/10)
このクチコミに現在:7人 -
ドワーリン さん (男性/高崎市/40代/Lv.63)
他の本屋さんになかった『一億三千万人のための『論語』教室』(髙橋源一郎さん著)があったので即手に取りました。他に、『危機と人類(上)』(ジャレド・ダイアモンドさん著)も手に取りました。この本は他の本屋さんで見て気になっていたのですが、2回目の遭遇となったこの日に購入。「2回目」というのはキーポイントです。そして何より良かったのが、「橋本治追悼」スペースがあったこと。本屋の価値指標の一つは、そもそも追悼枠を設けるか、そして誰の追悼枠を設けるか、にあると思っていますが、こちらのお店の追悼っぷりは良いです。以前、野坂昭如さんの追悼枠も設けていましたし。群馬県内の大型店では、最もお店、店員さんの「思惑」が表現されている本屋さんだと思います。 (投稿:2019/12/12 掲載:2019/12/12)
このクチコミに現在:5人 -
ふ~福 さん (女性/前橋市/30代)
新刊の漫画を買ってきました。 広い店内ですが、新刊は分かれて置いてあり分かりやすいです。買い忘れていた漫画も見つけて購入。 (投稿:2019/11/25 掲載:2019/11/26)
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。