和菓子

メイカノシニセ タワラヤ

銘菓の老舗 たわらや【ポイントUP対象】

銘菓の老舗 たわらや【ポイントUP対象】

027-393-3341

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…5人
  • 手土産…4人
  • お気に入り…4人

全部見る

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。

スイーツナビ

【季節限定】「いちご大福」「生クリーム大福」「コーヒー大福」


冬~春限定の「いちご大福」「生クリーム大福」「コーヒー大福」をご紹介します。
もち米(新潟産こがねもち)を搗いて作った柔らかなもち生地で包んだ大福になっております。
大粒のこだわりいちごとこし餡を包んだ「いちご大福」
生クリームとこし餡を包んだ「生クリーム大福」
コーヒー味の生クリームとコーヒー餡を包んだ「コーヒー大福」
がございます。

───────────────────────────────────
お電話にてお取り置きもいたしております。お気軽にお問合せください。
☎ 027-393-3341
※スマートフォンでご覧の方はこのページ下部の電話マークをクリックすると電話がかかります。
【場所】安中市松井田町松井田282(松井田駅より車で3分/上信越自動車道 松井田妙義ICより車で5分)
───────────────────────────────────

当店の情報

店内にアルコール消毒、空気清浄機の設置や飛沫対策、換気の徹底などは続けて行いお客様・店員共に守れるよう努めさせていただきます。
ご理解ご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。

───────────────────────────────────
お電話にてお取り置き・発送のご注文など承っております。お気軽にお問合せください。
☎ 027-393-3341
───────────────────────────────────

<更新履歴>
2023/03/15更新
「焼皮桜餅」「道明寺桜餅」の販売が終了しました。
「わらび餅」の記事を掲載しました。
「花見餅」の記事を掲載しました。

2023/03/07更新
「菜摘まんじゅう」の記事を掲載しました。

2023/02/11更新
「焼皮桜餅」の記事を掲載しました。
「道明寺桜餅」の記事を掲載しました。

当店のお菓子(一部紹介)

わらび餅

ぷるんとした妙な食感のわらび餅生地で十勝小豆のこしあんを包み碓氷峠の入り口である刎石山(はねいしやま)に見立て腰高に仕上げました。

花見餅

道明寺粉で作った生地でこしあんを包み、桜の花びらの塩漬けをひとひらのせ、桜葉の塩漬けで巻き仕上げました。
桜咲くこの季節に是非ご賞味ください。

菜摘まんじゅう

米粉・小麦粉・山芋を使った饅頭生地に地元で採れたつみ菜を練りこみ、十勝小豆の粒あんを包み蒸し上げた春から夏に代わる季節のお菓子です。

かき餅

搗いたもち米に青のりと金ゴマを加え塩気を利かせたお餅です。
通常のお餅と同様に焼いてからお召し上がりください。

草餅

草の香りは邪気を祓う力があるとされており、桃の節句(三月三日)に厄除けで食べる風習がありました。
当店では山形産のヨモギ、新潟産のもち米、十勝産小豆の粒あんを使ったシンプルなお菓子となっています。

焚き木ろーる

黒糖を使ったスポンジのような食感の生地で生クリームとつぶ餡をくるりと巻いた、和風ロールケーキです。
長さが約35cmありますので切り分けてお召し上がりください。

峠道

小豆の羊羹にチョコレートを溶かしこみ、刻んだ栗を加えたお菓子です。
生チョコのように滑らかな食感に栗がほどよいアクセントになっております。
松井田の名所である「碓氷峠」をイメージして三角形にしております。

酒まん

元種づくりから饅頭になるまで合計で一週間以上かかる手間暇かけたこだわりの酒まんじゅうです。
柔らかくもっちりとした生地からはふわりとお酒の甘い香りがして、中のこしあんととても相性が良いお菓子となっております。

あけ六つくれ六つ

卵黄と白あんを合わせて作った「黄身羽二重」の中に小豆のこしあんで包んだ栗を一粒入れた口どけの上品なお菓子です。

この菓子の形は「碓氷峠関所跡」の現存する当時の屋根材についている「懸魚(げぎょ)」をモチーフにした形になっています。
また、「あけ六つ くれ六つ」という名前も碓氷関所の開く時間と閉まる時間にちなんで命名しました。

召し上がる際はお茶やコーヒーなどの飲み物を用意していただくと一層美味しく召し上がれます。

おまかせ塩もなか

もっちりとした薄皮包んだつぶ餡に塩を一つまみ乗せ、サクッとした焦がし最中の皮をセットにしたお菓子です。
「おまかせ」の名の通り、お客様に最中に餡子を挟んで仕上げていただくようになっています。
普通の最中では味わえない、ほどよい塩味とサクッもちっとした食感を楽しんでいただけたら幸いです。

詰合せの品、お祝いの品など

お赤飯 他

お赤飯の他にも誕生餅や上棟餅、仏事用のお饅頭やお餅、おだんすなどご予約承っております。
※製造の都合上「使用する三日前まで」に電話か店頭にてご予約お願い致します。

<お赤飯>
当店のお赤飯には「金時豆」を使用しております。
※基本的に5合からのご予約になっております。

価格:5合 折 1598円(税込)から

<お供え餅・誕生餅>
価格:1升 3240円(税込)

<仏事用のお菓子>
「仏事饅頭」
パック2個入り 432円(税込)から
箱4個入り 1069円(税込)から
「仏事餅」
パック2個入り 432円(税込)から
箱4個入り 1069円(税込)から
「おだんす」
10個からの注文になっております
1個当たり 40円(税込)

おすすめのクチコミ  (68 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
node_neru
node_neru さん (男性/前橋市/50代/Lv.12) (投稿:2011/07/22  掲載:2011/10/19)
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.39)

    いちご大福と花見餅を買いました。いちご大福はこし餡タイプで、見た目がまるっとして可愛らしかったです。花見餅は塩味がしっかりと効いていて、甘いこし餡とよくあってとても美味しかったです。 (投稿:2023/03/14   掲載:2023/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • こなん
    こなん さん  (女性/前橋市/40代/Lv.16)

    混んでました! いちご大福も、桜餅も美味しそうでした。 いちごの甘酸っぱさと、あんこの相性がよく美味しすぎました(⌒‐⌒)。 遠いけどまた明日行きたい! もっと買えば良かった~と、思いました。 (投稿:2023/02/05   掲載:2023/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.53)

    夫がお得意様から頂戴して来ました。どちらも初めて食べました。季節で中味が変わっても、優しい美味しさは変わらないのだなぁ…と思いながらいただきました。ありがたやー! (投稿:2023/01/08   掲載:2023/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.53)

    お友達が来るので買って来てもらいました。以前お土産にしたら大絶賛していたので。賞味期限が3日と言う事なので、いつも冷凍して在庫を保有するほど大好きな和菓子です。 (投稿:2022/12/08   掲載:2022/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.91)

    菜っ葉まんじゅうが発売されたので、行きました。 季節限定て食べたくなりますね。そして初の栗もちも食べました。渋皮栗煮がほくほく、ほんのり塩味の餅で美味しかったです。 (投稿:2022/11/21   掲載:2022/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あずき
    あずき さん  (女性/高崎市/30代/Lv.30)

    安中市マスター 4位

    たわらやさんのおまんじゅう当選ハガキが届いたので行ってみました。店内のショーケースには美味しそうな和菓子が並んでいました。頂いたみそまんじゅうは白い生地がほんのり甘く、中の茄子としょっぱいお味噌と相性が良かったです。甘いものが苦手な方も食べられるおまんじゅうです。生どらやきも買いましたがこちらも美味しかったです。ありがとうございました!! (投稿:2022/11/09   掲載:2022/11/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • MOAI
    MOAI さん  (男性/伊勢崎市/50代/Lv.22)

    ぐんラボでプレゼント当選した味噌饅頭を頂戴しに行ってきました。好物が当たり良かったです。6個も入っていたので家族も喜び美味しく戴きました。 (投稿:2022/10/26   掲載:2022/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.53)

    久々のたわらやさんです。夫が磯部方面に仕事があると言うのでお使いを頼みました〜。塩最中、夜なのに我慢出来ず食べてしまうほど、だ〜いすき♪ (投稿:2022/10/20   掲載:2022/10/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 苔玉
    苔玉 さん  (女性/高崎市/50代/Lv.24)

    ぐんラボさんの懸賞で頂いたハガキを持ち(笑)行ってきました。味噌まんじゅうを。ありがとうございます。その他にも気になった酒まんじゅうなど購入しました。雰囲気もよく店員さんも丁寧な対応で良かったです。お饅頭、どれも美味しかったです。また行きたいと思います。 (投稿:2022/09/15   掲載:2022/09/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • のぉたん
    のぉたん さん  (女性/安中市/30代/Lv.3)

    何を食べてもとても美味しいのですが、特にさくらもちや道明寺が大好きです。 お値段は少し高いかな?と思うのですが味は抜群です。 お節句のお返しなどにも利用させて頂いてます (投稿:2022/08/09   掲載:2022/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット