道の駅くろほね やまびこ
道の駅くろほね やまびこ
0277-96-2575
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- 春…1人
- 夏…1人
全部見る
今回ご紹介するのは、「道の駅くろほね やまびこ」で大人気のもつ煮定食。既に人気の高かったもつ煮が2021年リニューアルされて、さらに美味しくなりました!
お盆の上には、ご飯やサラダ、お蕎麦に、メインのもつ煮が乗った、これぞ定食!といった品揃え。つやつやなご飯と、芳醇な味噌の香りのもつ煮は、見ているだけでも心が躍ります。
まずは、もつ煮のお味噌を一口。少し甘めなお味噌が優しく、たっぷり入ったもつはプリプリな食感で、臭みは一切なく、旨味が凝縮されています。もつ煮をホカホカご飯にバウンドさせてから、一緒に頬張ると口いっぱいに幸せが広がり、運転の疲れも吹っ飛びます!

「道の駅くろほね やまびこ」では地産地消に力を入れており、地元野菜を使ったサラダも新鮮で瑞々しいです。自慢のもつは、自社で丁寧に時間をかけて下処理をしているので雑味を感じません。自家製味噌との相性も抜群。じっくり時間をかけて煮込んだもつは、香り豊かな味噌の味がよく染み込んで、ご飯が進むこと進むこと!気持ちの良い景色を楽しみながら、ここでしか味わえない逸品を、ぜひご賞味ください!
直売所ではチルドパック包装のもつ煮や、真空パックの国産味付ホルモンも売っているから、お土産にできるよ。お友達にも教えたくなる美味しさだよ!

住所 |
黒保根町下田沢91-4,
Kiryu-shi,
Gunma 桐生市黒保根町下田沢91-4 |
---|---|
TEL | 0277-96-2575 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
【直売所】9:00~17:00 【食事】平日10:30~15:00/土日10:30~15:00 ※現在、上記の通り営業時間を短縮しております。 |
店休日 |
無休
※年末年始は休館させていただきます。 ※食事は12月~3月の火曜日もお休みとなります。 |
駐車場 | 33台、大型バス2台、身障者1台、第2駐車場20台 |
サービス | ![]() |
おすすめのクチコミ (50 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
はらぺこあお虫 さん (男性/前橋市/50代/Lv.10) (投稿:2011/05/24 掲載:2011/10/26)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
神戸駅に行く途中で寄りました。 野菜や果物などの販売と、隣の建物は、そばやうどんなどの食事ができます。山菜も出てきました。 トイレもあるので、助かります。 (投稿:2025/04/11 掲載:2025/04/11)
このクチコミに現在:2人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.77)
ドライブ帰り、超久しぶりに立ち寄りました。お腹が空いたので焼きまんじゅう(4個200円)を注文。美味しくいただきました。水、お湯、お茶はセルフです。直売所では野菜も安く販売されていてトマトを買ってきました。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
日光へ行く途中に寄りました。 野菜が安くて、大根を変えました。開店から早かったので、品ぞろえ豊富でいいものが買えました。 (投稿:2024/11/13 掲載:2024/11/13)
このクチコミに現在:3人 -
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
観光客や市長さんも訪れて賑わっていました。道路側のポップにもあるように、出入り口付近で目立つように陳列されていたのは地元産の干し芋!普通は平たい物が多いですが、ここのは丸っこい形をしていて噛みごたえがあります。手土産にももってこいですよ! (投稿:2024/01/14 掲載:2024/01/16)
このクチコミに現在:1人 -
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
9:30〜10:30の1時間だけ食べることができる朝定食の「朝たまごはん」を初めて食べました!ワンコインという手軽さ。黒保根産の新鮮な朝採れ卵を使用しているので濃厚です。お茶碗いっぱいの白米に、卵を割って卵がけ醤油をかけていただきました。シンプルなのに美味しい!お味噌汁や漬物もアクセントになってて、ペロリと平らげました。 (投稿:2023/08/13 掲載:2023/08/17)
このクチコミに現在:1人 -
ねこまま さん (女性/前橋市/50代/Lv.50)
国道122号線沿いにある道の駅です。こじんまりした直売所ですが地元の野菜やお土産が並んでいます。干し芋が有名のようで、丸干しの干し芋が売っていました。隣には食事ができるやまびこさんで、もつ煮やお蕎麦、うどんが頂けます。卵かけご飯が頂ける定食は9時30分~だそうです。 (投稿:2023/04/10 掲載:2023/04/10)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
わ鉄を見に行くときに寄りました。 こじんまりした道の駅で、山ならではの山菜がたくさんあったり、珍しい野菜などもありました。 隣の建物は、手打ちうどんなども食べられます。 (投稿:2023/04/03 掲載:2023/04/03)
このクチコミに現在:2人 -
あずさ さん (女性/前橋市/50代/Lv.44)
初めて立ち寄りました。道の駅は地元ならではの食べ物等あるので楽しみです。水の中に浸っている、手作りこんにゃく、人参、椎茸、切り干し大根をカゴに入れ、店内見ていたら、ケールとブロッコリーのかけ合わせのアレッタが運ばれてきたので、ビタミンKとカロテンが豊富だとのことで購入しました。紅はるかの丸干し芋が入荷したようで沢山並んでいました。小さいながらも食堂もあり、ドライブの際にちょっと腹ごしらえや買い物に便利ですね。 (投稿:2023/01/12 掲載:2023/01/13)
このクチコミに現在:4人 -
ケ・セラ・セラ さん (女性/前橋市/40代/Lv.25)
卵かけご飯が美味しいです!オススメします。卵が新鮮で、黄身がぷっくりとしていて、温かいご飯にピッタリです。目が覚めますよ。 (投稿:2022/12/18 掲載:2022/12/19)
このクチコミに現在:3人 -
まなぴっぴ さん (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.73)
くろほねへドライブ〜♪直売所で野菜などを買って、手打ちそば&うどんを食べるのが楽しみです。天ぷらもサクサクで美味しいですよー。 (投稿:2022/10/23 掲載:2022/10/24)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。