群馬会館
群馬会館
027-226-4850
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
大手町2-1-1,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市大手町2-1-1 |
---|---|
交通・アクセス | 関越自動車道前橋ICから約10分 JR前橋駅からバス・タクシーで約7分 |
TEL | 027-226-4850 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-243-5099 |
営業時間 |
08:30~22:00
※会議室は21:00まで
|
店休日 |
■月曜休館(ホールのみ。祝日の場合は翌日)
■年末年始休館 |
駐車場 | 県民駐車場をご利用ください |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
群馬会館は、昭和5年に昭和天皇の即位を記念して建設された県内最初の公会堂建築です。ルネサンス様式を採り入れた重厚な建物で、平成8年には国の登録有形文化財になりました。
おすすめのクチコミ (6 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 megumetta さん (前橋市/30代/Lv.13) (投稿:2011/05/24 掲載:2012/03/26)
-
男性 Pooh_5MT さん (高崎市/50代/Lv.66)
県民会館の存続が取り沙汰される中、初めて寄ってみました。昭和庁舎も素晴らしいですが、こちらも全く引けを取りませんね。南からよりも西から見たほうがより立派に見えました! (投稿:2020/10/25 掲載:2020/10/26)
このクチコミに現在:5人 -
女性 mon さん (前橋市/30代/Lv.26)
群馬会館は、恥ずかしながらお食事しかしたことがなく、コンサートホール会場なる多目的ホールがあったことを知りませんでした。歴史ある立派な建物と内装。こちらで開かれた某クラシックコンサートを聴いてきたのですが、なかなか館内に入る機会がなかったもので、初めて会場内に入れただけでも嬉しかったです。 (投稿:2019/04/07 掲載:2019/04/08)
このクチコミに現在:5人 -
女性 キャサリン さん (前橋市/60代/Lv.53)
吹奏楽コンクールの鑑賞で、こちらに。改装されてからは初めてでした。外観は以前のままでしたが、一階の広間がすっかり綺麗になっていて。大理石張りと装飾された照明に目を見張りましたよ。二階のホールの規模はこじんまりとしていますけど、客席と舞台が近くて、思わず応援にチカラが入りましたし。 (投稿:2017/01/14 掲載:2017/01/16)
このクチコミに現在:7人 -
男性 hirorin さん (前橋市/50代/Lv.8)
県民会館(現ベイシアホール)が出来る前は大きな会館は前橋ではここしかありませんでした。(かなり昔です(笑))こじんまりした会館内は独特の雰囲気があり、大正時代を彷彿される建物は貴重な存在だと思います。館内の食堂も既存施設には無い造りで昔にタイムスリップした感覚を覚えます。最近はここでのレストランウェディングも多い様です。 (投稿:2012/04/14 掲載:2012/04/16)
このクチコミに現在:2人 -
女性 ジョゼ さん (前橋市/50代/Lv.30)
映画を見に行きました。親戚の法事のお食事会でも利用しました。仏蘭西料理のフルコースでとても美味しかったです。建物もすごく貴重だし、いつまでもあって欲しい前橋の宝物的存在です。 (投稿:2012/03/27 掲載:2012/03/27)
このクチコミに現在:3人 -
女性 megumetta さん (前橋市/30代/Lv.13)
群馬県でもっとも歴史ある公会堂(昭和5年建設)で、近年改装された一階のホールは本大理石張りの豪華な造りです。そのホールを使って地下の群馬会館食堂の料理で披露宴をしました。新しく作られては消えていく結婚式総合施設ではなくて、歴史ある建物とレストランでの披露宴ができたので大満足です。料金はお料理代と少しの会場費で済むので、自分で招待状を用意したりドレスや引き出物を用意することが「楽しみ」と感じることが出来る人には絶対お勧めの会場です。式の後でも結婚記念日や特別な日に気軽にまた食事にいくことが出来るので、ずっと長いお付き合いになると思います。 (投稿:2011/05/24 掲載:2012/03/26)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。