道の駅 中山盆地 高山温泉 ふれあいプラザ
道の駅 中山盆地 高山温泉 ふれあいプラザ
0279-63-2000
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
道の駅 中山盆地 内, 中山2357-1,
Takayamamura Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡高山村中山2357-1 道の駅 中山盆地 内 |
---|---|
TEL |
0279-63-2000 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-70-5000 |
営業時間 |
10:00~21:00
※最終入館は20:00
|
店休日 |
毎月10日
※土・日・祝日の場合は営業、翌平日休館 その他、施設設備の休業日あり |
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
入館料(3時間) | 大人(中学生以上):530円 小学生:330円 小学生未満無料 (身体障害者/大人:300円、小人:200円) |
---|---|
お風呂は、一週間ごとに男湯と女湯が入れ替わるので、自然に囲まれた露天風呂など景観の違いもお楽しみいただけます。 |
お店・スポットからのメッセージ
高山村「日本ロマンチック街道」沿いにある、日帰り温泉施設です。隣接地には宿泊施設のコテージがあります。ご家族、お友達とリゾート気分を満喫してください。
※お食事のみのでもご利用いただけます。
※宴会・法要なども承っております。(要予約制)
※小学生未満の団体利用は事前予約が必要です。
おすすめのクチコミ (10 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
テイ君のパパ さん (男性/利根郡みなかみ町/50代/Lv.6) (投稿:2012/04/06 掲載:2012/06/07)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.109)
日帰り温泉施設です。JAF会員割引で600円から1割引になりました。 岩風呂のお湯で広く、気持ちよく利用できました。 (投稿:2024/03/04 掲載:2024/03/05)
このクチコミに現在:1人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
子供が小さい頃夏場にたびたびお邪魔して、プールと温泉を満喫していました。久々に行ってみたら、立派な道の駅の一角に取り込まれてびっくり!以前はほぼ地元の方の施設の感じでしたが。。。かつてのプールやサウナは面影を残しつつ、道の駅の売店&レストラン&足湯に華麗なる変身を遂げていました。噂の田んぼアートがこちらの真ん前とは!! (投稿:2020/10/12 掲載:2020/10/13)
このクチコミに現在:6人 -
ちゃんちゃん さん (女性/吾妻郡中之条町/20代/Lv.42)
平日の昼間にに訪れましたが、地元の人が主に利用している様子です。熱めのお湯で身体も心も暖まりました。休憩スペースもあり、お風呂上がりもゆっくりできると思います。入館料もお手頃な価格なのでまた利用したいです。 (投稿:2020/01/27 掲載:2020/01/28)
このクチコミに現在:6人 -
しゃりん さん (男性/渋川市/50代/Lv.23)
最近一番お気に入りの日帰り温泉です。ここは土日も含めて激混みになる時が少ないので安心して行けるのが嬉しいです。ここに投稿してお客さんが増えると、自分も困るから教えたくはなかったですけど、いつもお世話になっている温泉をこのぐんラボを見ている人にだけこっそり教えちゃいます。内湯の温泉は香りもよくて、露天風呂も別の源泉みたいで、2種類の温泉を楽しめます。隣接している道の駅には最近足湯もできましたよ。特に道の駅の直売所の野菜が新鮮で安くて、お勧めです。道の駅のれすとらんも美味しくてお勧めです。 (投稿:2019/01/24 掲載:2019/01/24)
このクチコミに現在:5人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
夕方温泉に入り、みどりの村キャンプ場で一泊。自然に囲まれた露天風呂は格別です。食事処・休憩スペースは広くて清潔。隣の道の駅でジャムを購入。キャンプ場でトースト作って食べました。これもまた格別。画像は真田丸ぐんまちゃんの田んぼアート。もうちょっと高い位置からじゃないと分かりづらいかな~ (投稿:2016/08/09 掲載:2016/08/10)
このクチコミに現在:6人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
近くのキャンプ場でズブ濡れになったので、汗ならぬ泥を流しに温泉へ。いや~天然温泉の露天風呂は気持ちいいなぁ~。裸でうろちょろできる小庭もあります。画像は、駐車場から臨める「田んぼアート」。5種類の苗で色構成されているようです。田植えは一般人も参加できるようなので来年チャレンジしようかな。 (投稿:2015/08/19 掲載:2015/08/20)
このクチコミに現在:2人 -
しゃりん さん (男性/渋川市/50代/Lv.23)
最近はここにはまっていて月に2回は行っています。内湯の温泉はいぶきの湯から来ていると思うのですが、源泉がかなり熱いので、ここだとそんなに熱くないので長湯が出来ますが、時々熱くなることがあって、そのときは水風呂で体を冷やしています。低温の遠赤外線サウナが気持ちよくてついつい長居するのですが、一週間ごとに浴槽が変わるので行った時次第で高温サウナも楽しんでいます。とにかく内湯が大好きで、ほっこり幸せを感じちゃいます。 (投稿:2015/07/28 掲載:2015/07/28)
このクチコミに現在:2人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
コテージに宿泊。豊かな自然に囲まれてリフレッシュできました。隣接の道の駅「中山盆地」はリニューアルしたばかりで大盛況。宿泊客は無料で温泉が利用できます。(露天風呂格別!)子供たちはカブトムシやクワガタを捕まえたり、ロフトの2段ベッドで遊んだりと大いに楽しんだ様子です。そうそう夜中に蛍が1匹、軒先に張ったタープに迷い込んできましたよ。 (投稿:2014/07/23 掲載:2014/07/23)
このクチコミに現在:4人 -
しゃりん さん (男性/渋川市/40代/Lv.23)
月に2回は訪れています。以前はプールと併設で子供とよく行ったのですが、プールが閉鎖されてから足が遠のいていました。1年前に再訪したら良質な温泉が気に入って訪れています。内湯のいぶきの湯は源泉は熱くて長湯が出来ないのですが、ここなら適温で長く入っていられるのが嬉しいです。温泉に浸かりながら香る温泉の匂いがとてもよくて気に入っています。 (投稿:2013/09/26 掲載:2013/09/26)
このクチコミに現在:1人 -
テイ君のパパ さん (男性/利根郡みなかみ町/50代/Lv.6)
週末午後になると愛好家?によるフラダンスショー開催。お風呂上がりに食事をしながら一時の間ハワイアン気分になれます。 (投稿:2012/04/06 掲載:2012/06/07)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。