草津ホテル
草津ホテル
0279-88-5011
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
草津479,
Kusatsumachi Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡草津町草津479 |
---|---|
交通・アクセス | 渋川伊香保ICから約90分 |
TEL |
0279-88-5011 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-88-2356 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
[チェックイン]
14:00 [チェックアウト] 10:00 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 30台 |
収容人数 | (和室)36室、(和室ツイン)7室 |
ご予算 | 14,040円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
テラスにて無料のコーヒーをお楽しみ頂けます。 | |
【西の河原源泉掛け流し】 西の河原源泉を、加温や加水をいっさい施さず、自然そのままに掛け流しております。 | |
【片岡鶴太郎美術館割引】 ご宿泊のお客様は、隣接の草津片岡鶴太郎美術館に、300円でご入館いただけます。(通常600円) |
お店・スポットからのメッセージ
1913年創業、木造建築の凛とした佇まい。館内ではスローな過ごし方がオススメ。モダンさを合わせてお楽しみください。
◆ご利用可能カード:VISA、マスター、JCBのみ
※木造建築のため、20:00以降はお静かに御利用をお願い致します。
おすすめのクチコミ (6 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ハンニバル さん (男性/前橋市/30代/Lv.54) (投稿:2012/05/30 掲載:2012/07/05)
-
hiimama さん (女性/栃木県宇都宮市/30代/Lv.28)
少し年配の方と宿泊をする際に利用します(^ ^)趣ある建物、伝統のある旅館、源泉掛け流しの温泉や貸切温泉など、おもてなしも一流の旅館です(^_^)立地も良いので、湯畑散策にも最適の場所にあります(*^^*) (投稿:2021/08/09 掲載:2021/08/11)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:4人
-
Pezdecolores さん (女性/高崎市/30代/Lv.41)
年末年始に宿泊しました。趣ある建物で、ゆったりとした時間を過ごせてよかったです。喫茶室ではコーヒーをいただきながら外の景色をゆっくり眺めたり、足湯に入ったりできて、とてもよかったです。 (投稿:2017/01/03 掲載:2017/01/05)
このクチコミに現在:5人 -
inちゃん さん (男性/前橋市/50代/Lv.39)
大正時代初期に建てられた純和風木造建築で、館内は磨き抜かれて黒光りしています。温泉も西の河原からの源泉かけ流しで、いかにも老舗旅館って感じ。一方ではカラフルな片岡鶴太郎の作品が並べられていたり、足湯があったり、自由に挽きたてのコーヒーが飲めたりと時代を読んだサービスも。親戚、知人など県外のお客様をもてなすには最高の宿です。いつも大勢で泊まるので大広間で宴会ですが、4名までなら部屋で食べられるようです。お祝いの席では鯛の尾頭付きのオモテナシを頂いたり、いつも恐縮してます。西の河原や湯畑にもちょうどいい立地だし、完璧に我が家の定宿になってます。 (投稿:2014/01/22 掲載:2014/01/23)
このクチコミに現在:5人 -
わをん さん (女性/太田市/20代/Lv.42)
草津を代表する老舗旅館「草津ホテル」さん。 新館に人と泊まりました。外に足湯もあります。 引き立てコーヒーが無料で飲めて美味しかったです。 食事も満足行く豪華さ。お部屋も広く綺麗で清潔感がありました。 外観も立派で中もすごく豪華な造りの旅館でした。 片岡鶴太郎さんの美術館が併設されてます。 (投稿:2013/12/19 掲載:2013/12/19)
このクチコミに現在:1人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/30代/Lv.54)
創業100年を迎える、草津を代表する老舗旅館です。情緒たっぷりの純和風建築と源泉掛け流し「西の河原」の湯で、身も心も癒やしてくれます。館内には片岡鶴太郎さんの作品が飾られ、さながら美術館のようです。 (投稿:2012/05/30 掲載:2012/07/05)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。