神社・仏閣

オキクイナリジンジャ

於菊稲荷神社

於菊稲荷神社

0274-42-3303

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…3人
  • お気に入り…1人
  • 行きつけ…1人

全部見る

住所 新町247, Takasaki-shi, Gunma
高崎市新町247
TEL 0274-42-3303

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

祈祷、御朱印受付時間
09:30~16:00
※12:00~13:00まで昼休憩となります。
不定休 不定休
週に1日休みます。HP、SNSでお知らせしています。
駐車場
30台以上駐車可
リンク

オススメ

【御朱印】
通年ある御朱印に加え、節句などの季節御朱印がございます。
御朱印によっては、お時間をいただく場合があります。
【初穂料】 御朱印 500円~ 御朱印帳 1,500円~
【絵馬】
高崎市の文化財になっている貴重な絵馬がたくさんあります。
【御祈祷】
厄除、方位除、安全祈願、車祓い、七五三詣で、などさまざな御祈祷を行っております。
お正月の胎内くぐり(茅の輪くぐり)も有名です。

お店・スポットからのメッセージ

当社は天正の時代より続く歴史ある神社です。江戸期の「お菊伝説』により於菊稲荷神社と呼ばれるようになりました。
さまざまな御祈祷を受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。


おすすめのクチコミ  (104 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
縁起ダルマ
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/50代/Lv.80) (投稿:2017/07/03  掲載:2017/09/13)
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    「しんまち桜まつり」の前にこちらにお参り。境内の桜がきれいで写真を撮る方が大勢いました。自販機のイラストも春仕様に模様替えされていました! (投稿:2025/04/06   掲載:2025/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 3位

    新町ひな祭り開催中にお参り。境内ではミニコンサートや、巫女さん姿になった女の子達がいて、一足先に春気分を楽しめました。驚いたのが「享保雛」というかなーり大型(1m以上あります)のおひな様。江戸時代に流行したらしく、各地であまりにその大きさを競い合うようになったので「24センチ以上のものは作るべからず」とお上からお達しが出たほどだそう。写真でみるより実物は迫力です。そこかしこにいるコンクリート土間に描かれたキツネちゃんを見つけるのも楽しかったです。 (投稿:2025/03/04   掲載:2025/03/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    こちらの神社にも、お雛様が飾られています。 昔の立派なお雛様が飾られて、素敵でした。境内は新しくなり、花手水は自動で水が出ました。 (投稿:2025/03/03   掲載:2025/03/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    高崎市マスター 4位

    高崎巳年の御朱印巡り開催中とのことで行ってまいりました。新町ひなまつり開催中とあって賑やかでした。お堂の中は雛人形が飾られていたようです。 (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    今年初めてのお参りに。ちょうどご祈祷の最中でした。境内は巳年に模様替え。自販機のイラストもかわいいヘビとキツネたちに変わっていました。 (投稿:2025/02/01   掲載:2025/02/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    図書館のあとお参りに。境内の木々が色付き始めました。今日は花手水の真ん中に白虎のお面を斜にかぶった巫女さん?の可愛らしい人形が。自販機のイラストも秋らしく素敵でした♬ (投稿:2024/11/16   掲載:2024/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    高崎市マスター 4位

    以前からこちらは知っていましたが初めて行ってきました。思いのほか大きな神社ですね。かわいいきつねとあじさいの御朱印をいただきました。 (投稿:2024/07/06   掲載:2024/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    今年2回目のお参りに。今日も花手水がきれいでした。キツネがズラリと並ぶ「白狐塚」にもお参り。願いを叶え役目を終えた白狐達が神様の元へ戻り、次のお使いまで休み神通力を養う塚、だそうです。 (投稿:2024/06/01   掲載:2024/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    「新町ひなまつり」ということで今年最初のお参りに。参拝の方が並んでいたので写真は控えましたが、今年もお社のガラス扉の向こうに大きく立派なひな人形が飾られていました。今は使われていない古いほうの手水が花々できれいでした♬ (投稿:2024/02/18   掲載:2024/02/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    行在所公園から寄りました。秋の静かな佇まいも素敵ですね。境内の自販機のイラスト、今年は「音楽の秋」バージョンでした! (投稿:2023/11/05   掲載:2023/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット