そば処 叶家
そば処 叶家
027-364-4474
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
下小鳥町194-4,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市下小鳥町194-4 |
---|---|
TEL |
027-364-4474 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
11:00~15:00
※売り切れ次第終了
|
店休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
席数 | 40席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【鴨汁そば】 当店1番人気です。 |
1,300円 |
---|---|
【合い盛りそば】 十割そばと田舎そばの合い盛りです。 |
1,000円 |
【天ざるそば】 揚げたての天ぷらとそばをお楽しみください。 |
1,600円 |
お店・スポットからのメッセージ
蕎麦好きが高じて蕎麦店を始めた店主が作ります。気候に合わせて製粉した、手打ち十割蕎麦をお楽しみいただけます。売り切れじまいなので、ぜひお早めにご来店ください。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.103) (投稿:2018/08/04 掲載:2018/10/10)
-
リンリンサン さん (女性/高崎市/40代/Lv.52)
おいしいお蕎麦屋さん。田舎蕎麦と十割蕎麦選べます。蕎麦湯が必ずついてきてとても濃い!蕎麦湯好きとしてはおかわりが欲しいー。お蕎麦ももちろんおいしいです。 (投稿:2022/11/27 掲載:2022/11/28)
このクチコミに現在:4人 -
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.100)
●2020年7月19日(日)晴 11:24訪問 11:30着膳。 ●2020年140杯目(7月8杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が32℃を表示していました。 ●今日の昼は、以前から気になっていた群馬県高崎市下小鳥町194-4にある『叶家』さんへ初訪問をしました。 ●お店に入ると右側手前にカウンター席と正面にテーブル席があり、カウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が3人いました。 ●店内は、ピアノのBGMが流れていて落ち着いた感じがしました。 ●緊急事態宣言が2020年5月14日(木)に解除されてからの店内飲食となりますが安全に配慮して、飲食時以外はマスクを着用していました。 ●今回は、お得なランチ【Aランチ(生粉打ち十割そば800円+かき揚げ丼100円)900円】を注文して女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●カウンター席で待っていると6分後に発注した「Aランチ」が着膳しました。 ●Aランチは、生粉打ち十割そば+めんつゆ+かき揚げ丼+昆布+薬味+蕎麦湯がセットで鮮やかに盛り付けてありました。 (投稿:2020/07/19 掲載:2020/07/20)
このクチコミに現在:8人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.95)
手打ちそばのお店です。 10割そばは、あまりないですよね。そばの風味がよく、おいしかったです。 セットもありました。 (投稿:2020/07/06 掲載:2020/07/06)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:8人
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.103)
雑誌を見て初めて伺いました。気になった「合盛そば」900円(税込)にしてみました。「粗挽き田舎蕎麦」にはビックリ!うどんに近い豪快な太さで、とてもワイルド。蕎麦の実の皮がゴロっと残るレベルの粗挽きで、”ツルっと喉ごしを”なんていう蕎麦の対極ですね。しっかり噛むことで味わうタイプです。細く滑らかな「生粉打ち蕎麦」は対照的にすすれますが、それでも十割なのでしっかりした食べ応え。共に、だしのきいたつゆで頂きました。そば粉を溶いて作ったというとろりと濃い蕎麦湯にも、お店の拘りを感じます。でも決して敷居の高いお店ではありませんよ! (投稿:2018/08/04 掲載:2018/10/10)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。