ミニストップ 沼田バイパス店
ミニストップ 沼田バイパス店
0278-22-0285
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
薄根町3400-28,
Numata-shi,
Gunma 沼田市薄根町3400-28 |
---|---|
交通・アクセス | 国道17号沼田バイパス「新蓮根橋」信号角 |
TEL |
0278-22-0285 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
24時間営業
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
ソフトクリームバニラ | 235円(税込) |
---|---|
Xフライドポテト | 228円(税込) |
クランキーチキン | 258円(税込) |
お店・スポットからのメッセージ
国道17号沼田バイパス沿いのミニストップです。看板商品のコールドスイーツ「ハロハロ」(季節限定)、「ソフトクリーム」をはじめ、こだわりブレンドコーヒーやホットスナックも人気!電子マネーWAONカード・WAON POINTカードも使えます♪
※掲載商品の税込価格は全てお持ち帰り時に適用される軽減税率8%での表示となります。イートインスペースで飲食する場合には標準税率10%が適用されるため、表示税込価格とは異なります。
おすすめのクチコミ (11 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
みーみ さん (女性/渋川市/40代/Lv.76) (投稿:2020/04/16 掲載:2020/08/25)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
バニラソフトクリーム205円です。誕生日クーポン使えました。 リニューアルしたそうでミルク感が強くなり、美味しかったです。 (投稿:2025/03/28 掲載:2025/03/28)
このクチコミに現在:1人 -
みーみ さん (女性/利根郡昭和村/40代/Lv.76)
チョコレートのソフトクリームはとても濃厚な味がしてまたたべたくなります。いちごのソフトクリームも食べてみたいです。 (投稿:2025/01/05 掲載:2025/01/06)
このクチコミに現在:2人 -
ぱお さん (その他/利根郡みなかみ町/50代/Lv.50)
隣でガソリンを入れた帰りにミニストップに寄りました。ミニストップはソフトが好きです。今日は残業して小腹が空いてたのでおにぎりを買いました。 (投稿:2025/01/01 掲載:2025/01/06)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
なめらかプリンパフェ410円です。 ほんのり塩が効いて、プリンが引き立ちました。プリンは濃厚でおいしかったです。 (投稿:2024/05/14 掲載:2024/05/14)
このクチコミに現在:2人 -
みーみ さん (女性/渋川市/40代/Lv.76)
運転に疲れたらミニストップのソフトクリームをかいます。チョコレートのソフトクリームは濃厚です。また食べたくなる味。 (投稿:2024/01/16 掲載:2024/01/18)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
新発売の期間限定プレミアム紅はるかソフトクリーム399円です。 カリカリキャラメルトッピング、芋のモンブランに芋ソフトクリームと芋尽くしで美味しかったです。 (投稿:2023/09/05 掲載:2023/09/05)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
ハロハロクリームソーダです。 メロン味のゼリー、パチパチ音がするシロップ、ソフトクリームとボリューム満点で美味しかったです。 (投稿:2023/04/25 掲載:2023/04/25)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
練乳いちごパフェです。 季節限定で、甘くて冷凍の冷たいいちごが、盛りだくさんです。 ソフトクリームとあいますね。 (投稿:2022/04/18 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:1人 -
あず7 さん (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)
吹割の滝から草津へ向かう途中に寄りました。 トイレ休憩のつもりでしたが暑かったのでハロハロとソフトクリームをみんなで食べました、デザートはミニストップが一番美味しいですね。 (投稿:2021/06/24 掲載:2021/06/25)
このクチコミに現在:2人 -
STi さん (女性/太田市/30代/Lv.64)
同敷地にあるガソリンスタンドで当たり券が出るとWAONポイントやソフトクリームと引き換えられるサービスはまだやっているのでしょうか。父がよくガソリンを入れていたので券が出るともらっていたのが懐かしいです。 先日も近くで法事があり、時間がないのでお昼ご飯をこちらにて買いました。WAONが使えるところは多くてもチャージができるところは少ないので、行くと必ずチャージしています。 (投稿:2020/08/25 掲載:2020/08/26)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。