和菓子

ナカヤマンジュウテン

中屋饅頭店

中屋饅頭店

0279-66-2302

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

住所 上沢渡2313, Nakanojomachi Agatsuma-gun, Gunma
吾妻郡中之条町上沢渡2313
交通・アクセス 沢渡温泉街、沢渡温泉共同浴場向かい
TEL 0279-66-2302

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0279-66-2315
営業時間
08:00~17:30
売り切れ次第閉店となります
店休日 水曜日
駐車場
5台

オススメ

温泉まんじゅう(箱入り10個) 850円(税込)
名物 きび大福(箱入り10個) 1,550円(税込)
キビのしもち(12枚入り) 1,100円(税込)

お店・スポットからのメッセージ

昭和43年創業、家族で営んでいる沢渡温泉街で唯一の饅頭店です。黒糖を使ったしっとりした皮に、北海道産小豆の自家製餡のこしあんがぎっしりと詰まっています。つぶあんのきび大福もキビならではの食感と風味です。秋から春にはキビのしもちもあります。


※JA沢田直売所、道の駅霊山たけやま、ふるさと交流センターつむじ(土・日のみ)でもお求めいただけます。

おすすめのクチコミ  (5 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ちゃんちゃん
ちゃんちゃん さん (女性/吾妻郡中之条町/30代/Lv.42) (投稿:2021/07/05  掲載:2021/10/14)
  • あずさ
    あずさ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.44)

    前回食べた、きび大福が美味しかったので、時々食べたくなるのですが、今回また旅館に宿泊したので、訪れることが出来ました。こちらの温泉饅頭も買って食べましたが、外側はふかふかで中の餡がこくがあって美味しいんですよね。温泉饅頭も場所やお店によって違いがあるので食べくらべてみるのも良いですね。きび大福のお餅の部分が何とも言えず、食感も良くて好きなんですよね。きびの黄色も可愛くて。沢渡温泉に訪れた時のお楽しみのお店です。 (投稿:2025/05/19   掲載:2025/05/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • あずさ
    あずさ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.44)

    以前から行きたかったのですが、念願かない、宿に宿泊した際に宿から歩いて行きました。共同浴場の道挟んで向かいにあり、最初、どこにお店が?と思ったら、少し奥まったところにありました。きび大福、ずっしり重くて、黄色いきびが綺麗な色で、お餅も餡子も美味しくて、共同浴場の奥の公園のベンチで周りの景色を堪能しながらいただきました。どのくらい持ちますか?と尋ねたら、3日くらいですと。お土産にも喜ばれますね。食べ応えもあるのでおすすめです。 (投稿:2025/01/13   掲載:2025/01/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    吾妻郡中之条町・東吾妻町マスター 2位

    きび大福150円です。 きびの大福なんて珍しく、ほんのり黄色く甘いもち、甘めのあんでおいしかったです。 (投稿:2023/10/10   掲載:2023/10/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    吾妻郡中之条町・東吾妻町マスター 2位

    テレビにでたのを見て、買いに行きました。 きび大福150円で、歯切れのよい餅です。あんこもほっくりでおいしかったです。 (投稿:2021/11/17   掲載:2021/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ちゃんちゃん
    ちゃんちゃん さん  (女性/吾妻郡中之条町/30代/Lv.42)

    きび大福で有名なお店です。町内の直売所やお土産屋さんにも置いてあります。もち米の大福とは違い少し黄色味があるのが特徴で、とても柔らかく美味しいです。 (投稿:2021/07/05   掲載:2021/10/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット