八ッ場 湖の駅 丸岩
八ッ場 湖の駅 丸岩
0279-82-5056
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
横壁904-3,
Naganoharamachi Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡長野原町横壁904-3 |
---|---|
TEL |
0279-82-5056 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[4月~11月]9:00~17:30
[12月~3月]9:30~16:30 |
店休日 |
[4月~11月]不定休
[12月~3月]水曜日定休 |
駐車場 | あり |
ご予算 | 500円 ~ 1,350円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【お食事処】 軽食から定食までご用意しております。大絶景を眺めながらのプレミアムソフトクリームは、丸岩でしか味わえない美味しさです | |
【お土産コーナー】 ダム限定品から地元の作家作品を多数販売しています。 | |
【水陸両用バス】 水陸両用バス「YAMBAダックツアー」はここからご乗車いただけます。 |
お店・スポットからのメッセージ
吾妻郡長野原町にある、八ッ場の大自然を一望できる施設です。軽食や定食などのお食事や、地域の名産品や八ッ場ダムグッズなどのお買物もできます。大絶景に浸る・包まれる・感じる…時間を忘れるくらいの圧倒的な開放感が、皆様をお待ちしています
※水陸両用バスの運航日はYAMBAダックツアーのページをご確認ください。
※ペットと一緒に裏庭で食事ができます。
おすすめのクチコミ (10 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぱお さん (女性/利根郡みなかみ町/40代/Lv.49) (投稿:2021/08/17 掲載:2022/02/25)
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.73)
お手洗いを借りに寄りました。お盆休みで大変な賑わいでした。初めて外トイレをお借りしましたが、きれいに清掃されていて気持ちが良かったです。こちら建物がとても素敵ですが、周りの景色も良いのでドライブの気分が上がる湖の駅です。 (投稿:2024/08/21 掲載:2024/08/21)
このクチコミに現在:4人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
ドライブの途中で立ち寄りました。相変わらずの人気スポットですね。暑かったこの日はソフトクリームを。そしてヤマザキデイリーストアでダムカレーや丸岩のメロンパンも購入しました。嬬恋草津方面のドライブに立ち寄りたいスポットですね。 (投稿:2024/07/22 掲載:2024/07/23)
このクチコミに現在:4人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.73)
以前行ってとても素敵だったので、また寄ってみましたー。八ッ場ダムが美しく見える場所の1つだと思います。こごみが150円と安かったので買いました。ちょっと入りづらいのて穴場なんじゃないかなぁ〜(^^) (投稿:2023/05/08 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
水陸両用バスのYAMBAダックツアーがあるこちら、2回目です。ツアーは今日も大人気、お客さんの話だとネットで予約できるようですね。洋風の建物の裏に革細工やキャンプ用品を扱うお店があります。そのお店の前の広場に大きなハート形の撮影スポットが。カメラ台もあります。椅子に貼られたポップを見ると、日向坂46のMVにこの辺りが出て来るようです! (投稿:2023/05/04 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:2人 -
とも魔女 さん (女性/高崎市/50代/Lv.27)
水陸両用バスに乗ろうと思って行ったけど、もういっぱいでした。お店の中にはさつまいも、くるみ、とうもろこし、紅茶…色々な農産物、お土産が売ってました。 外の景色もよく楽しめました。 (投稿:2022/11/13 掲載:2022/11/14)
このクチコミに現在:3人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.73)
嬬恋に向かう途中、ステキな建物が見えたので帰りに寄ってみました。国道145号線沿いに見えますが、少し離れたローソン側の道から入ります。外観もそうですが中もとてもステキで、産直野菜が少しと(厳選されたと思われる)お土産品、とっても美味しそうなレストランコーナーがありました。建物の奥には、写真スポットとお子ちゃま達が楽しめる遊具、ワンちゃんも入場OKな広場がありました。ホント何から何までステキ〜 )^o^( 息子に写真を見せたら「なんかハワイみたい」と言われました。確かに。ダブルレインボーの写真もあったし〜。(^^)v 八ッ場に行ったら、必ず寄りたい湖の駅でした。*産直の昔きゅうりは味がしっかりで買って良かったです。*駐車場脇に丸岩が見える展望所がありました。 (投稿:2022/08/16 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:6人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
八ッ場ダム周辺は新しい施設が多いですね。洋館風のこちらもピカピカ。こちらから出発する「水陸両用バス」とちょうどすれ違いました。水陸両用バスのYAMBAダックツアーは結構なお値段のようですが、最終便以外は売り切れの人気ぶりでした!地ビールなどお土産も充実しています♪ (投稿:2022/08/15 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:5人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
水陸両用バスの発着駅です。 ここからみえる景色は、じゃまするものがないので、きれいですね。 建物は西洋のような造りで素敵でした。 (投稿:2021/11/17 掲載:2022/02/25)
このクチコミに現在:6人 -
ぱお さん (女性/利根郡みなかみ町/40代/Lv.49)
水陸両用バスの発車場所です。猫のバスで可愛かったです。 八ッ場ダムが見えて綺麗な場所にあります。 雨が降ってきましたが 野菜と御城印を買いました(*˘︶˘*) (投稿:2021/10/02 掲載:2022/02/25)
このクチコミに現在:4人 -
ぱお さん (女性/利根郡みなかみ町/40代/Lv.49)
綺麗な八ッ場ダムにあります。 水陸両用バスの発車場所で 可愛い猫のバスが停車していました。 店内の中に少し野菜が売っていました。ヤングコーンを珍しくて2袋も買いました。 店内で食事も出来ますね。 湖も綺麗でした。 (投稿:2021/08/17 掲載:2022/02/25)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。