高崎市立 群馬図書館
高崎市立 群馬図書館
027-372-6644
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
足門町1667-1,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市足門町1667-1 |
---|---|
TEL |
027-372-6644 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
10:00~19:00
※土日・祝は17:00まで
|
店休日 |
月曜日
※年末年始、館内整理日(館長が定める毎月のうち1日)、特別整理期間(春・秋にそれぞれ10日以内で館長が定める日)
|
駐車場 | 25台 ※市民活動センター ソシアス、群馬支所の駐車場も利用可 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【図書利用券を作ることができる方】 ・高崎市内及び近隣市町村に住所がある方 ・上記に住所のない方で、高崎市内に通勤・通学している方 | |
【貸出点数】 ・本、雑誌、絵本、紙芝居:10点まで ・視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD):5点まで ※貸出の点数は市内の図書館すべての合計となります。 | |
【貸出期間】 2週間 |
お店・スポットからのメッセージ
高崎市には群馬図書館以外に5か所の図書館があります。加えて高崎市民サービスセンター、倉賀野公民館図書室の計8施設のシステムが連動していて、各施設の資料をそれぞれの場所で貸出・返却・予約ができます。詳しくは各図書館までお問い合わせください。
おすすめのクチコミ (9 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119) (投稿:2022/02/06 掲載:2022/08/23)
-
ねこまま さん (女性/前橋市/60代/Lv.48)
初めてこちらへ来てみました、10時開館です。1階は子供向け、2階は小説、専門書等があります。そこそこ在庫があるので良いと思います。自習するのに使うテーブルもあり数があり、学生達が使用していました。静かなのでお勉強もはかどると思います。 (投稿:2024/10/19 掲載:2024/10/21)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
そば屋さんの帰りに寄りました。今日も幅広い年代の方々で賑わっていました。市内のほかの図書館でお借りした本を返すついでに、お気に入りの作家さんの新刊をお借りしました。 (投稿:2024/09/28 掲載:2024/09/30)
このクチコミに現在:3人 -
えりこ さん (女性/高崎市/40代/Lv.23)
子どもたちと一緒によく絵本を借りに行きます。 一階は絵本や児童書がメインになっています。読み聞かせのイベントもあります。 (投稿:2024/04/05 掲載:2024/04/05)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
旧群馬町方面に出かけたついでに寄りました。新しめのインコのしつけ本をお借りしました。こちらの図書館はいつも来館者が多いですね。伊勢崎市図書館と同じように、たくさん借りる方向けの手押しカートがあります! (投稿:2024/01/13 掲載:2024/01/16)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
久しぶりに寄ってみました。旧群馬町には読書家が多いようで読書コーナーがいつも賑わっていますね。面白そうな新しめの一冊をお借りしました! (投稿:2023/09/10 掲載:2023/09/11)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
久々にこちらの図書館へ。好きな作家さんの本が市内で一番充実していて、今回もお借りしました。今日も多くの方が来館されていました。今まで全く気付きませんでしたが、入口のそばに福田赳夫元首相の銅像が建っています! (投稿:2023/04/09 掲載:2023/04/10)
このクチコミに現在:2人 -
ちえっつ さん (女性/高崎市/30代/Lv.37)
静かに勉強したい時に利用してみました。感染症対策で、1つ飛ばしで机は利用しますが、番号札を持ち紙に記入し、帰りにカウンターに番号札を返却すればいいだけなので、使用しやすいです。図書が近くにあり、すぐ資料を探しに行けるのも魅力です。 (投稿:2023/01/28 掲載:2023/01/30)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
家族が読み終わった本を出かけたついでにこちらへ返却に。秋の特別整理期間だったらしくまさかの休館日でしたが、北側の駐車場入口に返却ポストがあり無事返せました! (投稿:2022/10/23 掲載:2022/10/24)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
はにわの町特集の探検の途中で久しぶりに寄りました。こちらの図書館は建物がおしゃれな二階建て。一般書はだいたい二階にあります。所蔵にも個性があって好きな作家さんの本が市内で一番充実、今回も1冊お借りしました♬ 旧群馬町には読書家が多いのか、いつ行っても人の姿が多いです! (投稿:2022/02/06 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。