おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,726件)
-
メロディーライン(中之条町/国道353号) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)
うっかりクチコミを忘れていました。奥四万に向かう途中通りました。ちょっと道が混んでいたので音程が落ち着きませんでしたが、「千と千尋の神隠し」の主題歌を聴けました。ブタになってしまったお父さん、お母さんが思い浮かびました。四万温泉には「油屋」のモデルの一つと言われる老舗旅館があるそうですね♬ (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:2人
-
群馬の能の発祥地 長昌寺【ポイントUP対象】 (前橋市 / 神社・仏閣)
今年は一足早くゴールデンウィークに寄らせて頂きました。いつ伺っても手入れの行き届いた境内が素敵です。春モミジでしょうか、とても華やかで本堂とのコントラストが見事でした! (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:2人
-
中華料理 風雷 (前橋市 / ラーメン)
今日は日本そばをお休みして以前から気になっていたこちらへ。11時開店を待つ先客が2組ありました。風雷セットB(税込850円)をタンメンとチャーハンで。しばらく待つかなと思ったら15分とかからず熟練の早業。タンメンの野菜は絶妙な炒め加減でシャキッとしています。麺とスープとの組合せもさすが。スープを全部飲み干しました。チャーハンの味付けも濃過ぎず薄過ぎずこちらも美味しい。1,000円を超えるメニューがなく、酢豚定食の900円が最高級。半世紀を超える老舗の矜持ですね。ご夫婦お元気で末永く営業して頂きたいものです。ごちそうさまでした♬ (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
クルベ竜舞店(旧ベルク竜舞店) (太田市 / 食品)
太田のクルベは初めてです。ペットボトルのお茶を箱買いし 鮪の刺身は100g158円の激安。 199円弁当のハンバーグ、焼売、あじフライ、唐揚げに10円かいわれ大根など色々と5000円くらい購入しました。 前日にベルクで新しいポイントカードにしてもらいチャージしたので 会計の時にカードを出して同じ系列なら使えると思い込んでました。 ここはベルクじゃない、クルベ。現金のみでした(^_^;) 高崎店でも買い物するのに忘れてました。 (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
セカンドストリート前橋文京店 (前橋市 / リサイクル・骨董)
友達に連れられて行って来ました(#^.^#) テレビで2030年まで古着ブームと観ました。店内は混んでいて 洋服は年配の方達が大量購入されていました。 次は未使用のバッグを売りに行きます。 (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
パスタハウス ブロッコ (伊勢崎市 / イタリア料理)
ランチに行きました。 パスタ、サラダ、ドリンク、(ピザ、唐揚げ、ドリア、グラタン、前菜の中から1種類)選べて種類も豊富で悩みまくりました(#^.^#) アサリのクリームスープのパスタ、前菜、 ゴボウサラダにバナナオレを選びました。 味も良くて提供時間は早かったです。 パスタは時間がたつとクリームスープと味が絡みタバスコ、コショウを入れてピリ辛で美味しかったです。サラダは両眼あるので次は前菜じゃなく 唐揚げを注文します。 (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:2人 -
【2024年12月26日オープン】高崎いちご園ありがとファーム (高崎市 / 食品)
下の子ども2人がいちご狩りしたい!とずっと言っていて、でも一番上はいちご食べられなくて、なかなかチャンスがなく…このゴールデンウィークにようやく行ってきました。ぐんラボさんの口コミでarumikさんがオススメしてくれていたこちら!インスタでチェックしたら大好きなやきいも屋さんとのコラボイベントがあり、めちゃくちゃ楽しめました。地面にキレイな白い保護材?があって、そこにいちごがたくさん!小さなお子さんでもいちご狩りしやすいと思います!そしてトイレがキレイ!なんて子連れに優しいの!手を洗う水道完備。ドリンクサービスあり。練乳あり。至れり尽くせり。昔いちご狩りに行って楽しめなくて私は嫌々行ったのですが(笑)ここなら楽しめる!!!写真撮る方にもオススメです!めちゃいい写真が撮れました〜。初めて食べたベリーポップすずという品種がほんっと美味しくて、あんまり量は食べられない私も大満足でした。こんな素敵ないちご園があると知ってたら、もっと早く来たかった〜!来年も絶対行きます!いちごの品種やとり方も優しく説明してくださり、子どもにとってもほんとうにいい経験になりました。家族ごとに場を分けてもらえます! (投稿:2025/05/05 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:2人