おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,177件)

44,161~44,170 件を表示 / 全 76,177 件

  • ちゃまる
    ちゃまる さん  (男性/高崎市/40代/Lv.12)

    肉の駅 ららん店 (藤岡市 / 食品)

    会社から近く良く行ってます! オススメはメンチカツです。 ジューシーでめちゃくちゃ美味しい 揚げたてを食べたらやめられません。 (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    すいーつパークむさし(旧 武蔵製菓工場直売店) (高崎市 / 食品)

    吉井に行ったら、少し回り道をしてでもこちらに寄ります。必ず試食品が5個位あるので、食べ比べて買う和菓子を選ぶ。今回は写真の3種類にしました。合計で税抜き300円。普通、どれも50円では買えない和菓子です。他にも3個100円の豆大福があったりと、アウトレット価格が何とも魅力です。正規品も定価より安くなっているので、手土産に買って行くのも良いかと思います。 (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    剛力 (伊勢崎市 / うどん・そば)

    父の誕生日祝いに、三世代で行ってきました。うどんが自分の好みのコシとのどごしだったので、つるつるいくらでも食べられる感じでした。天ぷらの盛り合わせを頼んだのですが、エビがしっかり大きくて食べ応えがあって、おいしかったです。また行きたいお店のひとつです。 (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    手作りキャンプ場「キャンプ 冒険仲間」 (桐生市 / アウトドア・公園)

    秋が深まった頃、デイキャンプで再訪しました。デイキャンプは大人も子どももひとり500円!薪が何本かついてくるので、薪で火をおこして簡易ホットサンドを作りました。はじめての体験だったので、管理人の松本さんのリードがとっても頼もしかったです。子どもたちも興味津々のようでした。それからこの日はたまたま、山羊の乳搾りも体験できて、牛の乳搾りはやったことあるけれど珍しい体験がまたひとつできました。ただ、子どもが絞るのはちょっと難しかったようです。素朴だけれどとってもワイルドなキャンプ場なので、子どもは目を白黒させながら3時間ちょい楽しく過ごしました (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ふじ
    ふじ さん  (女性/渋川市/30代/Lv.9)

    Cafe & Lunch ユングフラウ (前橋市 / カフェ)

    子どもと行きました。普通の家で入りづらいですが中に入ったら優しく迎え入れてくれました。2階の和室で子どもがいても気にせず食べることができました。サラダやお総菜がセルフでたくさん食べられました。味は横田と同じなのかな?優しくて美味しかったです。 (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 福嶋屋 (佐波郡玉村町 / 和菓子)

    某フリーペーパーに載っていた『ぐんまちゃん生ロールケーキ』がかわいくてかわいくて♡買いに行ってきました。 ふわっふわで美味しい〜(^o^)絶品です!! (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • きむ
    きむ さん  (男性/前橋市/40代/Lv.16)

    地鶏中華そば 祥秀 (伊勢崎市 / ラーメン)

    塩ラーメンをいただきました チャーシューも厚くコスパ高いです またいきたいです (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • hiken_D
    hiken_D さん  (男性/伊勢崎市/40代/Lv.37)

    みなかみ町営温泉センター 月夜野温泉 三峰の湯 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)

    手作り感のある小さな町営温泉。 内風呂と露天風呂があり、お湯は少し熱い。 熱湯好きの方は必見です。 町民以外の方も、大人360円で入浴できます。 (投稿:2018/10/25   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ドワーリン
    ドワーリン さん  (男性/高崎市/40代/Lv.63)

    近江屋書店 (桐生市 / CD・DVD・本)

    前から気になっていた村田沙耶香さんの『コンビニ人間』の文庫版を発見し即購入。文庫棚スペースはそれほど広くありませんでしたが、気になる本がたくさんありました。「どういう基準で本を置いているのだろう?」と思わず考えさせられる棚を置く本屋さんは良い本屋さんです。 群馬の郷土本のコーナーもあり、「町の本屋」の役割をしっかり果たしています。素晴らしいです。お店の奥の方には文房具もたくさん置かれていました。 (投稿:2018/10/02   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    11/30赤城自然園の新聞記事の端っこに入園無料券があり期限が11月末までとなっていたのでギリギリ出かけてきました。ここには何度も行っていますが晩秋のこの時期に行ったのは初めてです。ほとんど落葉して見通しがよくなっていましたが。落葉したもみじの真っ赤なじゅうたんがきれいだったり、秋咲きシクラメンやタツナミソウが咲いていました。もうちょっと早ければ紅葉がきれいだったんだろうなと思います。でもガマズミの実を食べに来たシジュウカラやエナガの群れも見ることができました。 (投稿:2018/12/14   掲載:2018/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

44,161~44,170 件を表示 / 全 76,177 件