おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(75,925件)

46,041~46,050 件を表示 / 全 75,925 件

  • 城西の杜農産物直売所 (太田市 / 食品)

    すいかを求めて行ってきました。すいかを買うならやっぱりココの直売所!って言えるくらい、藪塚すいかがた〜くさん☆そして絶対甘くて美味しい!ホントおすすめですよ。 (投稿:2018/08/05   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • オレンジハット沖之郷店 (太田市 / お食事処)

    足利花火大会の帰り…と言っても、花火大会終わると大渋滞に巻き込まれるので、早めに帰ってきた我が家。でも、やっぱり花火が気になる&喉かわいた〜〜で、通り道のオレンジハットへ。そしたらナント!ここからでも花火がよく見えるじゃないですか☆☆沢山の方々で駐車場もいっぱい!!すごく混んでいてビックリでした! (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ちえっつ
    ちえっつ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.38)

    カインズ高崎東部店 (高崎市 / ホームセンター)

    日用雑貨を探しにここへ。カインズホームでしか扱っていないので、値段が安いのもまた魅力です。また通路には安くなっている品物もあり、それを使う人ならお買得です。また鈴虫が売られており鳴き声に癒されます。カブトムシもいましたよ。まえはなかったのですが、正面入口に授乳室、おむつ替え台も設置され、ますます利用しやすくなりました。多目的トイレなどは正面入口入って右にありました。 (投稿:2018/06/29   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    館林市児童センター (館林市 / その他施設)

    少し前の台風の日と今日と楽しみました。夏は11時からプールがあるんですよ!深さも幼稚園児くらいから小学校低学年まで楽しめる。ボール等の水遊び道具が用意されて楽しめます。卓球やトランポリンのできるところは、エアコンが効いていてホント嬉しいです。快適に見守れます。他の室内もエアコン効いています。昼ご飯も食べて半日〜遊べます。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    Bell Bois (館林市 / 洋菓子)

    とっても暑かった今日、かき氷を食べに。娘はイチゴかき氷、息子はスジャータのチョコソフト、私は自家生クリームパインのクレープ。かき氷とチョコソフトは200円。私のは300円。お安いですね、そしておいしー。パインの酸味で甘すぎず美味。かき氷も山盛りでしたよ! (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • にゃんこ先生
    にゃんこ先生 さん  (女性/太田市/20代/Lv.26)

    菓子工房 大とろ牛乳 みなかみ店 (利根郡みなかみ町 / 洋菓子)

    ずっと食べたかった大トロ牛乳…三年越しくらいでやっと食べれました~!季節もの【ブルーベリー】を頂きました。シャーベットのようなフローズンのような感じを想像していたんですが全く違う(笑)ヨーグルトとアイスに木綿豆腐が混ざったような食感。味はアイスを軽くした感じ。甘いものが苦手なほうなので最後の方は辛かったかな( ω-、)でもおいしくてトッピングも色々ある◎ICにも近いし高速乗る前に買って道中食べるのいいかも!駐車場がちゃんと表示とかなくて分かりにくかったかな。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    洋菓子ミリオン 倉賀野店 (高崎市 / 洋菓子)

    今年も来ました、「まるごとピーチ」の季節!(詳しくは昨年のコメントをご覧下さい) 旬を活かした変わらぬ美味しさを、この夏も堪能させて頂きました! 一人だけ「コーヒーゼリー」を頼んだ裏切り者がいます。。。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    群馬県立土屋文明記念文学館 (高崎市 / 博物館・資料館)

    企画展『金子みすゞの世界』を見て来ました。作品を見て、僅かですが童謡詩人である金子みすゞさんの感性に触れられた気がしました。「こだまでしょうか」や、「私と小鳥と鈴と」の、優しさに包み込まれる感覚、素敵です。事前に朗読とオカリナ演奏のイベントに申し込んでいたので、そちらも聞けました。イベント参加者の定員150名の内、実に140名以上が女性でした。ちょっとビビった(^_^;)。この文学館は企画展に応じて色々な関連行事をやってくれるので好きです。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 173ちゃん
    173ちゃん さん  (女性/太田市/50代/Lv.8)

    南郷温泉しゃくなげの湯 (沼田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    しゃくなげの湯に入る前に敷地内の南郷市場(農林産物直売所)で新鮮野菜を購入しました。猛暑なので直売所のレジで野菜を帰るまで預かって貰い助かりました。2時過ぎの入店で遅い昼食を食べてから入浴しました。枝豆メンチはサクサクしてて美味しかったです。お風呂は露天風呂がのんびり出来ました。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)

    ●2018年171杯目(8月1杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が34℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅東口)にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。 ●今回もお得な【かけうどん(並盛)290円】を注文しました。 ●3分後に発注した「かけうどん」が着膳しました。 ●かけうどんには、無料の揚げ玉と刻みネギがトッピングされていました。 ●麺は、柔らかめの極太麺でした。 ●スープは、出汁がきいた薄い醤油スープでした。 ●リーズナブルで味わえるので飲んだ後の饂飩は最高です。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/08/04   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

46,041~46,050 件を表示 / 全 75,925 件