おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(71,439件)

50,811~50,820 件を表示 / 全 71,439 件

  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/30代/Lv.65)

    伊香保温泉 石坂旅館 (渋川市 / 宿泊施設)

    三世代で宿泊。石段のすぐ近くです。近くまで車では行けないので要注意。便利な場所に駐車場があり、小さな車で送迎して下さいます。石段の中程へ徒歩一分なので、お風呂上がりに散歩できて、楽しかったです。夜の石段がロウソクでライトアップされていて、ステキでした。お風呂は内湯が一つだけですが、とてもいいお湯です。パワーがあります。昔ながらの旅館という感じですが、朝食後の珈琲の美味しさには、いい意味で裏切られました。美味しい珈琲をいただける幸せ。みなさんとても親切で、優しく子どもに声をかけてくださり、居心地が良かったです。お風呂上がりに、自由に冷たい麦茶をいただけるサービスが最高! (投稿:2016/09/22   掲載:2016/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/30代/Lv.65)

    鶏だしらーめん 蒼生 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ラーメン)

    気になってたお店に、ようやく行ってきました。景勝軒グループみたいです。食券を買ってから席へ。お座敷があって良かったです。ソファーのテーブルもありました。子ども用の食器も出していただけました。ふじ盛りとまぜそばを注文。中盛り無料なので、両方中盛りにしちゃいました。完食!チャーシューが美味しかったです。まぜそばはちょっと辛め。注文の時に辛さを選べます。 (投稿:2016/11/05   掲載:2016/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.103)

    鶏だしらーめん 蒼生 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ラーメン)

    2016年9月3日(土)晴 12:18訪問 12:33着丼。2016年255杯目(9月2杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が32℃を表示していました。今日の昼は、群馬県北群馬郡吉岡町大久保に2016年3月7日オープンした景勝軒グループの『鶏だしらーめん蒼生』さんへ3人で初訪問をしました。訪問時に先客が15人いて、その後、8人が来店して満席状態になりました。店内へ入ると正面左にあるテーブル席へ案内されました。今回は【ふじ麺(中盛・250g)780円】と相方が【ませそば(中盛・250g)780円】【らーめん(中盛・180g)780円】【餃子350円×2個】【レアチャーシュー丼280円×2個】の食券を購入して注文しました。15分後にふじ麺が着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と餃子とレアチャーシュー丼を食べました。ふじ麺には、レアチャーシュー、鶏チャーシュー、キャベツ、もやし、メンマ、刻みネギ、ニンニクがトッピングされていました。スープは、あっさりして甘く口当たりの良い醤油スープでした。麺は、もちもちした太縮れ麺でした。 (投稿:2016/09/03   掲載:2016/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • もも
    もも さん  (男性/前橋市/30代/Lv.5)

    かつどん なかや (前橋市 / お食事処)

    塩カツ。美味しいです。ご飯は梅味になってます。 ご飯の炊き加減が柔らかめです (投稿:2016/12/07   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • kiyoken
    kiyoken さん  (女性/栃木県足利市/40代/Lv.12)

    シロフジ (桐生市 / 和菓子)

    主人がひと月ほど前から、アイスまんじゅうが食べたいと言い始め、とうとうお土産で買ってきてくれました。こたつに入りながら食べるアイスは、夏とは違った美味しさです。夕食後のデザートに最高でした。ごちそうさま。 (投稿:2016/12/07   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • kiyoken
    kiyoken さん  (女性/栃木県足利市/40代/Lv.12)

    Hawaiian Cafe&Bar Laulea(ラウレア) (桐生市 / その他)

    ランチに主人と桐生で “ハワイ” 感じてきましたよ。店内は、リゾート地に来たよう。開放的な店内は、とてもリラックスできます。メニューのパンケーキやドリンクなど色々目移りしてしまいましたが、ロコモコとタコライスを注文。どちらもボリュームたっぷり。満足でした。バーカウンターにはハワイのドリンクが並んでいたので、次回は夜に来てみたいです。 (投稿:2016/12/07   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • こざくら
    こざくら さん  (女性/前橋市/30代/Lv.49)

    フランス菓子工房 マリーポール (桐生市 / 洋菓子)

    当選ハガキをいただいたので、片道1時間かけてルンルン行ってきました。 いただいたケーキは、キャラメルポワール、プロフィットロール、オランジュリー、カシス、マリーポール。他にもケーキと焼き菓子を購入。どれもとっても美味しくて夕食後に2人でペロリ。 見た目も可愛いですがフォークを入れて断面を見るとどれも凝っていてさらに食べるのが楽しみに! チョコレートケーキなのに重くなくてフルーティーだしつぶつぶしたものが入っていてサクサクしていて楽しいし、ちっちゃいシューにもちゃんとひとつひとつクリームが入っていてナッツがついていて食感も楽しい!タルト生地も軽くてどのケーキも甘さ控え目であっさり食べられます。価格も320円が多く手頃です。焼き菓子も130円前後でした。マカロンの色もマーブル色になっていて高級そう。 お店で受け取る前に種類がかぶらないように買いたくて箱の中を見せていただきたい旨を伝えると「もう包んじゃったよ…」とのスタッフさんの一言に申し訳なく気まずい思いもしましたが、欲しかったカシスを見て嬉しかったのとレジで対応してくださった女性は親切で丁寧で気持ちよく帰ることができました。 (投稿:2016/12/06   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.103)

    そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)

    2016年12月5日(月)晴 12:09訪問 12:13着丼。 2016年369杯目(12月3杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が18℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『たかべん 0番線ホーム店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 今回は【ラーメン(並盛)420円】の食券をSuicaで購入して注文しました。 4分後に発注したラーメンが着丼しました。 先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 ラーメンには、チャーシュー、メンマ、ナルト、半茹で玉子、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、あっさりした醤油スープでした。 麺は、柔らかい中細縮れ麺でした。 早い、旨い、安いの三拍子が揃っているので、また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/12/06   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.48)

    手打ちラーメン舌笑家 (館林市 / ラーメン)

    ラーメン屋さんというと、あまりおしゃれなイメージを持つ人はいないと思いますが、こちらのお店は外観からしておしゃれな造りですよね(^^) ラーメンも美味しかったです。 ファミリー、カップル向けでもあります。 (投稿:2016/12/06   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.48)

    完熟味噌らぁめん かなで商店 (館林市 / ラーメン)

    店内が綺麗で心地よいです。ファミリーに良い小上がりのテーブル席があり、ランチタイムだったのでお得なセットがありました!確か鶏パイタンラーメンを食べましたが、おしゃれなラーメンで、スープも麺も美味しかったです! 煮干しラーメンは、煮干しの香りがすごくて煮干し好きにはたまらないだろうなと(^-^) (投稿:2016/12/06   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

50,811~50,820 件を表示 / 全 71,439 件