おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,056件)
-
PIZZERIA Della Citta (高崎市 / イタリア料理)
ピッツァ、本当に美味しいです。石窯で焼いているそうで、縁が焦げて生地はもっちりしていて、微妙に厚みがあってボリュームがありそうで、でも、ぺろりといただけちゃいました。定番のマルゲリータ、トマトもチーズもオリーブオイルと相まって最高に美味しかったです。 (投稿:2014/10/01 掲載:2014/10/02)
このクチコミに現在:5人
-
こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)
ずっと興味があったのですが、富岡製糸場が世界遺産になって、その近くの無料施設とのことで、ものすごく混雑しているようなので躊躇していましたが、先週末の運動会の代休で月曜日に子ども達が休みなので、平日なら空いているかと休みを取り行ってきました。ゼリー工場ゾーンが残念ながら9月から2月まで休止しているようで見られませんでしたが、糸こんにゃくの製造過程は面白かったです。試食では上の子が味噌おでん、下の子がカレー味のこんにゃくが気に入ったようでした。味噌おでんの味噌が美味しくて、売られていたので買ってきました。オススメです。また、500円で詰め放題をしていたので、味噌おでん用のこんにゃくを詰めてきました。思った以上に楽しかったので、今度はゼリー工場がやっている時期にまたきたいと思います。こんにゃく作りもしてみたい♡ (投稿:2014/10/01 掲載:2014/10/02)
このクチコミに現在:3人
-
みどりの村キャンプ場 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / アウトドア・公園)
一年のうち350日くらいキャンプをしていたい小生、家族からブーイングを言われないためにフィールド選びにはとても気をつかいます。そんな中、オススメなのが「村営みどりの村キャンプ場」です。前橋高崎からアクセス良好。子供用アスレチックあり。清潔なトイレ・コインシャワーあり。釣り堀あり。おまけにオートサイトには、個人用電源&シンクまで完備!車で少し行けば道の駅や温泉、天文台もありますからロケーションも最高!キャンプビギナーや小さな子供のいるファミリーに超おすすめです。来年は連泊しようかな~ (投稿:2014/08/21 掲載:2014/10/02)
このクチコミに現在:7人
-
カフェ きつねくぼ (伊勢崎市 / カフェ)
アーティストギャラリー「蔵 きつねくぼ」の隣に今春オープンした自宅カフェ。こちらのお店はハンバーグが定番メニューみたいですね。でもカレー大好きな私は、夏野菜カレーにしてみました。ルーはサラサラ系。夏野菜は歯応えがあり、野菜の美味しさがそのままです。これだけ夏野菜がいっぱいだととても嬉しいですね。中国茶を楽しむ会がかれこれ10年以上、行われているそうです。名店「軽井沢本店丸山珈琲」スペシャリティコーヒーはフレンチプレスで提供されるそう。フレンチプレスはフィルターを使わずに抽出するため、豆の美味しさがダイレクトにわかるんだって。珈琲好きな方は是非、お試しください。 (投稿:2014/08/23 掲載:2014/10/02)
このクチコミに現在:5人
-
yumeya 上中居店 (高崎市 / コスメ・サプリ)
香水を量り売りで買えるオススメです! 本店でいつも買っていましたが、車だと駐車場問題があり、なかなか行けなかったので、こちらがオープンして、利用しやすくなりました! 香水が好きなのですが 一本買うと飽きてしまったり 実際使うと、テスターで感じた香りとは違っていたりで 無駄に散財していましたが こちらのお店を利用するようになってからは 無駄使いしなくてすむようになりました! 決まった香りのない方や 毎日ではなく時々香水を楽しみたいという方には 本当にオススメです! そして私のように飽きっぽい方にも(笑) もちろんすべての香水にテスターがあるので安心して選べますよ。 一人でゆっくり選ばせてくれますが 質問するといろいろ教えてくれる接客方法なので とてもいい感じです。 (投稿:2014/10/01 掲載:2014/10/01)
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:13人
-
手作りレザーアイテムとパワーストーンのお店 SPOT (前橋市 / 宝飾・眼鏡)
店の雰囲気がよく、オーナーさんも明るく、わからない事を丁寧に教えてくれます。気に入って月に数回きています(^^)ブログも毎日読むのが楽しみです♪ (投稿:2014/09/30 掲載:2014/10/01)
「HOTニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:3人
-
ベトナム料理 Deli Ichi (伊勢崎市 / その他)
ベトナム料理にはいろんな麺料理がありますね。ブンチャー+チャーハンセット@980円。 「ブン」は米粉の麺、「チャー」は混ぜるの意味。米粉の麺を混ぜる=ブンチャー。よく混ぜて頂きます。サラダそーめんみたいな感じ。サッパリしていて、とても美味しいです。そしてセットのチャーハンも。ベトナムでチャーハンはポピュラーらしいですね。ベトナムのお米は日本の米より水分量が少ないので、パラパラパラ、っとしてチャーハンには最適なんだとか。味は日本のチャーハンみたいで美味しかったです。ここはフォーも生春巻きもとても美味しいのでオススメ。パクチーなどは別皿に添えられてくるので、香草が苦手な方にも安心の配慮です。 (投稿:2014/08/23 掲載:2014/10/01)
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:13人
-
このクチコミに現在:4人
