おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(75,864件)

73,551~73,560 件を表示 / 全 75,864 件

  • Bookman's Academy 前橋店 (前橋市 / CD・DVD・本)

    広く上品な店内。お目当ての書物も落ち着いて探せます。探す端末もあり。カフェもあって雰囲気Goodでした。 (投稿:2011/11/25   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 赤い靴下
    赤い靴下 さん  (男性/前橋市/50代/Lv.44)

    喜久屋食堂 (前橋市 / 中華料理)

    久しぶりにお昼を食べに行きました。相変わらず混んでいました。今日は酢豚定食。とにかく安くてうまい。特にここの餡かけカタヤキソバはスゴイの一言。なぜかビンテージモノのジーンズなども売ってます。ロック好きな人はBGMにも注意してみて下さい。今日はボンジョビとキッスが流れていました。 (投稿:2011/11/27   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 旬菜・お蕎麦 樹庵 (高崎市 / うどん・そば)

    真面目なお店です。蕎麦、料理共にハイレベルです。 (投稿:2011/10/29   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かん
    かん さん  (前橋市/30代/Lv.9)

    なんもく村自然公園キャンプ場 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / アウトドア・公園)

    バンガローに泊まりましたが非常に快適でした。天体観測ドームにはいろいろな種類の望遠鏡があり、星空を満喫できます。 (投稿:2011/05/26   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • シアン
    シアン さん  (男性/桐生市/50代/Lv.2)

    自家挽き玄そば そばじゅん (みどり市 / うどん・そば)

    蕎麦居酒屋です。蕎麦もうどんもマスターの趣味で始めた店です。マスターは、大工さん! とっても気持ちが良い人です。奥さんも話し上手で楽しいです。昼間は、ランチもやっていて季節でいろいろな蕎麦、うどんのメニューを提供しています。今なら秋でマスターが山へ行って採ってきた茸のうどん、蕎麦が最高です。夜は、奥さんの日替わりの手作り小鉢類が最高です。夜も遅くまでお酒を飲みながら楽しいお店です。是非、是非お勧めのお店です。これから行こうっと。。。。 (投稿:2011/10/10   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かぷちん
    かぷちん さん  (女性/高崎市/30代/Lv.14)

    菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)

    こちらのお店のオススメは「本宿どうなつ」です。どうなつの生地には上州産の地粉を使い、中には北海道産の白いんげん豆を炊き上げて作ったお上品な味のする餡が入っています。 あんドーナツなのに油っぽくないし、どうなつのまわりにはたっぷりお砂糖がついていますが、甘さ控えめでしつこくなく、大きさもちょうど良いので食べやすいです。 (投稿:2011/11/09   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ヤッピー
    ヤッピー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.49)

    菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)

    「本宿どうなつ」がおいしいです。普通のあんどうなつとなにか違うんです。餡は白餡で、柔らかく油っぽくなくて、いくつでも食べられてしまいそう。スズラン高崎店にも良く出店しているので、嬉しいです。 (投稿:2011/10/13   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)

    宿場の雰囲気がよく残る、下仁田町の本宿にある。名物の本宿どうなつは、白あんのドーナツ。粉には上州の地粉を使っていて、いくつ食べても飽きない味。 (投稿:2011/05/25   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • モコラン
    モコラン さん  (女性/前橋市/40代/Lv.6)

    菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)

    本宿どうなつは、油で揚げているのにしつこさがなく、餡は白インゲンのあんです。何個でも食べられそうです。 (投稿:2011/05/24   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ヤッピー
    ヤッピー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.49)

    きよしや食堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / お食事処)

    下仁田駅のすぐ近くにある古い食堂です。名物のカツ丼はタレカツ。大きなカツが2枚乗っていてボリューム満点です。タレは甘すぎず、しっかりカツになじんでいて美味しかったです。もう1つお勧めは特製きよしやラーメン。なんと底にカツが1枚隠れています。スープの味も良かったですよ。 (投稿:2011/10/04   掲載:2011/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

73,551~73,560 件を表示 / 全 75,864 件