おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,198件)

9,331~9,340 件を表示 / 全 77,198 件

  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.124)

    信州そば処 小木曽製粉所 イオンモール高崎店 (高崎市 / うどん・そば)

    気になっていたこちら、初めて行ってみました。3Fのフードコートの隅のほうにあります。イオンのフードコート、お一人様席もあり広くてきれいでいいですね。ざるそばは並・中・大とお値段同じ、ということで当然大ざるを。640円税込と書いてありますが単品だとレシートは639円になっていました。麺は極細、つゆは濃くちょっと甘め。これは美味い♬ セルフのネギ、わさびで味変を楽しみました。そば湯もきっちり頂きました。いなせな店員さんも素敵でした! (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • りんご
    りんご さん  (前橋市/30代/Lv.2)

    登利平 伊勢崎店 (伊勢崎市 / お食事処)

    クリスマスにとりもも焼き450円を購入しました。去年はオードブルを購入しましたが、今年はとりもものみだそうで。安定の美味しさでした。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    下小出児童館 (前橋市 / 育児)

    外に乗り物がたくさんあると聞いて来てみました。息子が夢中で乗り降りして遊びました。中は一階と二階それぞれに遊ぶスペースがあり、広かったです。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    パティスリー・リアン (高崎市 / 洋菓子)

    初めて栗のタルトを食べました。栗の甘露煮がゴロゴロと入っていました。タルト生地はサクッとよりもしっとり食感でした。こちらは季節限定商品ではなく通年販売のようですが、製造する品数が少ないようなので、予約するのが安心かと思います。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    珈琲所コメダ珈琲店 高崎飯塚店 (高崎市 / カフェ)

    土曜日の10時に友人と待ち合わせで利用しました。この時間でも店内は満席で1組待ちの状況でした。こちらの店舗は現在豆乳系の飲み物が販売中止となっていたので、初めてコンポタージュを頼みましたが、とても濃厚で美味しかったです。これからの寒い時期は身体も温まっておすすめです。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    シャトレーゼ 渋川店 (渋川市 / 洋菓子)

    親戚宅でお茶菓子にいただきました。厚切りロールケーキを食べるのは初めてです。思った以上にボリュームがあり、ペロッとなくなるというよりかは、しっかりと食べている感覚がありました。生クリームがちょうど良い量に感じました。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    スシロー 群馬吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 寿司)

    スシローさんでは久しぶりのテイクアウトです。いつも食べている回転寿司のシャリよりも一回り大きく感じました。この日は小雨が降り肌寒かったせいか、店内もそこまで混んでおらず、落ち着いた雰囲気でした。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いちご
    いちご さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    カレーハウスCoCo壱番屋 高崎倉賀野店 (高崎市 / カレー・インド料理)

    初訪問です。ルーの種類、辛さ、ご飯の量、トッピングから好きなものをそれぞれ選んでカスタマイズする楽しさがありました。ビーフカレーに、辛さとご飯の量は普通、白身魚フライとハーフスクランブルエッグをトッピングしました。辛さは普通でも少し辛めで、ご飯は多く感じました。店員さんに甘いソースを頼むと持ってきてくれます。蜂蜜のような甘味で、少しかけて食べるとカレーの味に濃くと深みがでてより美味しかったです。 (投稿:2023/10/22   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • メロディーライン(草津町/国道292号) (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    息子と草津方面に向かうときこの先「草津節」メロディライン40㎞で走行すると「草津節」が流れます。という看板をみて草津といえばこの歌ですよね。スピードを落として楽しんで聞きました。 (投稿:2023/10/21   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 道の駅 あがつま峡 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)

    我が家から草津方面に出かけるときちょうど疲れてトイレ休憩に立ち寄るのがここです。広い駐車場は入りやすく停めやすいです。トイレと天狗の湯の間を入っていくと広い広場があり足湯や健康遊具、冒険遊具もあります。とてもきれいに整備されていて気持ちがいいです。足湯に入って疲れをいやし、気分もスッキリしました。 (投稿:2023/10/21   掲載:2023/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

9,331~9,340 件を表示 / 全 77,198 件