おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,553件)
-
パスタの店 ポワール (高崎市 / イタリア料理)
車で高崎をふらふらしていたら、懐かしい店名が飛び込んできました。え!ここにあったんだっけー?と思いながら取りあえず入ってみました。かみさんは人気のガスパチョのS、ぼくはペペロンチーノのMで共にランチセットにしました。でもペペロンチーノのメニューだけはSのみということで、Mは断念することに。昔ながらの優しい味わいのパスタで、食べ始めてすぐに気に入りました。Sでも量は多めで、また皆を連れてきたくなるようなそんなお店でした。それもそのはず後で分かったのですが、昔たまに行った問屋町入口の三角地帯にあった人気店が2月にここに移転したそうです。 (投稿:2017/07/27 掲載:2017/07/28)
このクチコミに現在:11人
-
【2025年3月15日移転オープン】前橋まちなかPESCA! (前橋市 / イタリア料理)
今日、ママ友とランチしてきました♪ ピッツァ2つ頼んで4人でシェアしましたが、ちょうど良い量でした! 単品でドリンクを各自頼んで、とても楽しいランチが出来ました。テーブルは少し狭いですが、バッグを入れるかごが大きいので荷物を置けて良かったです。 (投稿:2017/05/29 掲載:2017/07/28)
このクチコミに現在:6人
-
【閉店】アップルパイ専門店 BRAE・BURN(ブレイバーン) (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 洋菓子)
先日「水沢プリン」を頂いて食べました(^O^)♪ いや、前にも一度水沢プリンを頂く機会があったのですが、絶賛インフルエンザに感染していたお姉ちゃんの「プリンたべたい・・・」の一言で泣く泣くゆずってしまい・・・涙。 本当にずっと食べたかったので食べられてとても嬉しかったのとなめらかーー、で優しい味わいのプリンの虜になりました! そうそう、先日友人と話していたら「おもちゃ博物館らへんにオシャレで美味しいアップルパイのお店があるの知ってる?」って聞かれたのでどや顔で「ブレイバーンさんでしょ、知ってる♪」と返しておきました! しかし、まだ直接店舗に行けていないのです。・・・近日中に絶対おうかがいします!! (投稿:2017/07/27 掲載:2017/07/27)
「スイーツナビ」のクチコミ
このクチコミに現在:8人
-
ベイシアスーパーマーケット前橋岩神店 (前橋市 / 食品)
最近できた店です。店内は白い壁、白い床で清潔感があります。品揃え豊富、通路も広く買い物がしやすいです。あまり混雑していない店なのでスムーズに買い物できます。惣菜の揚げ物バイキングはきちんとカバーがあり衛生的。食品のみで日用品はありません。テナントもありません。休暇スペースがあり休めます。ベイシアすぐ隣(徒歩1分もしない)に岩神さくら公園があり。芝生で遊具もあるので買い物のついでに子どもと遊べますよ。 (投稿:2017/07/27 掲載:2017/07/27)
このクチコミに現在:6人
-
日本ロマンチック街道 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
先日の日曜日にドライブで行ってみました。川場まつりの花火大会までの時間調整で、沼田方面から片品方面まで。どの道がそうなのかなと不安になりながらだったのですが、ナビの力と、「日本ロマンチック街道」と書いてある看板がポイントポイントで設置されているので、案外迷わずにドライブできました。時間がなくて本当にドライブだけになってしまいましたが、途中で日本ロマンチック街道と重なるとうもろこし街道沿いでは、焼きたてのトウモロコシが食べられることで有名だそうです。今度はぜび立ち寄って感想をクチコミします! (投稿:2017/07/27 掲載:2017/07/27)
「HOTニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:12人
-
紀伊國屋書店 前橋店 (前橋市 / CD・DVD・本)
先日、使い勝手の良い家計簿を買いに、こちらに。紀伊國屋さんに行けば、「ある」という安心感がありますよね。ちょうど、化石・鉱物フェアをしていましたよ。岩塩や、リチア雲母の美しさに見とれてしまいました。子どもがどうなっているのかという興味を持てば、自然科学の分野に進んでいくのでしょうね。 (投稿:2017/07/27 掲載:2017/07/27)
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:7人
-
サンドイッチの店 サークル (前橋市 / パン)
手作りサンドイッチのお店。一個一個が安くてボリューミー 個人的なオススメはカツトサラダのペアサンド (投稿:2017/07/26 掲載:2017/07/26)
このクチコミに現在:5人
-
らーめんばる ととや (前橋市 / ラーメン)
醤油or塩ベースのスープに極細麺がベストマッチ! また、つけ麺は大変ボリュームがあるので大盛・ダブルにする時には要注意(笑) (投稿:2017/07/26 掲載:2017/07/26)
このクチコミに現在:6人
-
たんばらラベンダーパーク (沼田市 / 名所・観光地)
真夏日に涼みに利用しました。冬はスキー場が夏場はラベンダー畑に様変わりしています。避暑を兼ねてシーズンは多くの観光客で賑わいます。定番のラベンダーのソフトクリームを食べました。 (投稿:2017/07/25 掲載:2017/07/26)
このクチコミに現在:5人
