おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(21,087件)

31~40 件を表示 / 全 21,087 件

  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.71)

    JAはぐくみ はにわの里直売所 (高崎市 / 食品)

    土屋文明記念文学館での企画展観覧後、小腹がすいたのでおやつがあるかな?と立ち寄りました。ちょうどミニドーナツや焼きドーナツが売っていたので購入。近くのベンチでひなたぼっこしながら休憩しつついただきました。手作りの素朴な味が美味しかったです! (投稿:2025/04/21   掲載:2025/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.71)

    上毛野はにわの里公園 (高崎市 / アウトドア・公園)

    土屋文明記念文学館で企画展をみた帰り、天気がよかったので散歩がてら寄りました。前方後円墳のありし日の姿が現代に蘇ったかのような作りになっています。周囲を1周し、あらためて大きさを実感。ピラミッド・秦の始皇帝陵しかり、世界各国、権力を持つ人のお墓って、大きいですね・・ (投稿:2025/04/21   掲載:2025/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.71)

    群馬県立土屋文明記念文学館 (高崎市 / 博物館・資料館)

    楽しみにしていた企画展「百花繚乱!浮世絵×文学」、娘と一緒にいってきました!歌川広重「東海道五拾三次」、葛飾北斎、三代豊国、歌川国芳、喜多川歌麿、写楽・・・と錚々たる面々の作品(複製含む)がズラリ!息をのむような繊細な浮世絵の数々でした。本物の雨や髪の毛のように細ーい線、一体どうやって彫っているの・・・と不思議でならなかったのですが、館内の動画でそれを確認することができます。もう、感服のひとこと。とにかくスゴイです。あと浮世絵や錦絵によくみられる美しいグラデ。あのグラデの秘密も同じ動画内で説明してくれます。(達人技にため息しか出ない)一緒に行った高校生の娘も「すごく面白かった!!」と感動してます。今回も大変よい企画をありがとうございました。気になっておられる方々、ぜひ! (投稿:2025/04/21   掲載:2025/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.67)

    旅がらす本舗清月堂 前橋国領町店 (前橋市 / 和菓子)

    いちご大福大好きな長男が絶賛するこちらのいちご大福!この春何度もこちらに買いに行ってます!ラッキーな日は当日限りの消費期限のいちご大福180円があります。(通常価格は290円。でもその価値あり!です)のぼりの写真はあんこですが、白あんで、とっても美味しいです。一度食べてみてくださーい! (投稿:2025/03/23   掲載:2025/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.67)

    太田食堂 (前橋市 / お食事処)

    有名なお店みたいで、駐車場も店内もいっぱい!大人気でした。(テレビでも紹介されたようで、壁に写真が貼ってありました。)12 時前だったので、待たずに入れました。ボリュームあり!!!写真は唐揚げ定食ですが、これで半ライス!!!(唐揚げも友達に手伝ってもらいました。)めちゃめちゃ美味しいけど、めちゃめちゃ量が多いので、少食の方は、シェアできる方と一緒の方が安心かも。壁に説明が貼ってあったのですが、油にもこだわっているようで、胃もたれしないそう。私は大正漢方胃腸薬を必ず持ち歩く胃弱の民…。が!しかし!ほんとに!胃もたれせず!!!お腹ぱんぱんで苦しかった(笑)ですが、胃もたれなし!嬉しい〜。どのメニューも美味しそうなので、また行きたいです。 (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.67)

    煥乎堂 前橋本店 (前橋市 / CD・DVD・本)

    どーしても!発売日に!本が欲しい日は、やっぱり煥乎堂さん!頼りになります!40代、子どもが育ってきて、楽になってきたなぁ…と思ったら、今度は、実家のアレコレで、まさに今「実家がしんどい」状態です。幸いまだ両親とも元気なので、今のうちに読めて、いろいろ考えるきっかけになってよかったです。最初と最後の、著者からのメッセージが、とても優しくて心に沁みました。いろんな具体例を読みやすいストーリーとして紹介しつつ、どうすればいいのか、どうすればよかったのか、具体的な方法が書かれています。具体的過ぎて、実家がしんどい状態の私は、ツライことや、兄弟のことを思い出して、苦しくもなりましたが、アドバイスが、本当に具体的なので、今、読めてよかったと思いました。転ばぬ先の杖として、読んでおくと、必ず役に立ってくれる本だと思います。 (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • あずさ
    あずさ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.44)

    料理倶楽部 紫 (前橋市 / 割烹・懐石・会席料理)

    Pooh5MTさんの口コミを拝見して、早速行ってきました。何十年も市内に住んでいながら、こんな素敵なお店があるのを知りませんでした。お野菜のカービィングが素敵すぎる‼️大根の百合の花、食べるのもったいないくらい。お蕎麦と海鮮のセットにしましたが、お刺身は大きなエビ、ブリ、タイ、タコと新鮮で美味しい。10割蕎麦も茹で加減もちょうど良く、もちろん美味しい。お漬物まで素敵❗️豚肉とお野菜の味噌味のホイル焼きまでついて、1100円なんていいんですか?本日はデザートに苺大福を作られたとのことで、プラス500円で、コーヒーをお抹茶のようにたてたものと一緒にいただきました。白インゲン豆から手作りした白餡がいちごの甘酸っぱさを引き立てていました。美味しかった〜夏はまるごと桃のデザートがあるのでまた来てくださいと、お客さんがおっしゃっていました。女将さんがとても素敵な方で、またぜひランチにお友達を誘って行きたいなと思いました。大満足‼️ (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.48)

    道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    8時30分~開店、普通の道の駅よりも早い開店ですね。名物の豆大福とコーヒーを購入しました。どちらも美味しかったです。パンもいろいろ置いてあります。 (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.48)

    八ッ場ダム (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / その他施設)

    久しぶりの八ッ場ダムです、水が満々としています。山はまだ冬っぽくてこれから初夏にむけて新芽を出しはじめるのでしょう。気温7度でひんやりします。 (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.48)

    岩井親水公園の水仙畑と桜並木 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)

    満開の桜と水仙を見に行きました。混むと嫌なので6時30分前には到着、既に5台駐車場に停まっていました。昨日の風で花が飛ばされたかと思いましたが、しっかり残っていて綺麗でした。 (投稿:2025/04/17   掲載:2025/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

31~40 件を表示 / 全 21,087 件