おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,424件)
-
群馬県立自然史博物館 (富岡市 / 博物館・資料館)
小学生の時に家族で行ったり、社会科見学でも行ったと思います。大人になってからも行きましたが、相変わらず化石発掘現場の再現が透明な床越しに見られる展示があり、懐かしく楽しかったです。小学生の時に初めて行き、この展示がすごく楽しくて鮮烈に記憶に残っています。幼児期~小学生くらいの子連れさんにおすすめのスポットです。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:6人 -
トイプラネット 前橋荒牧店 (前橋市 / 玩具)
小さなおもちゃがたくさん! リサイクルですが、大人でもみていて飽きない!掘り出し物がたくさんあります! (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:5人 -
PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー) (前橋市 / 洋菓子)
前から水色のケーキが気になっていたので、家族に買ってきてもらいました。水色のケーキは「ブルーボックス」という名前でした。肝心のお味は!甘すぎず、中の洋梨との相性が抜群で私好みの味でした。夏にぴったりのケーキですね。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:6人 -
道の駅 みなかみ水紀行館 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)
みなかみ町の道の駅、特産物や土産物の販売はもちろんのこと、やはりこちらの目玉は隣接の淡水水族館でしょう!入館料は200円か300円で、会員制ロードサービスの会員証を見せると割引を受けられます。小さい水族館だから子どもだましかなぁ、、、と思いきや、意外に水槽がたくさんあり、充実した展示です!今もあるのかは分かりませんが、ドクターフィッシュのツンツン体験(その場で手を洗って水槽の中に手を入れられます)もありました。みなかみに行ったらぜひ寄ってみてください。成人女性数人で立ち寄りましたが、とても楽しかったです。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:6人 -
苺屋 たくみ (前橋市 / 食品)
2019年末にオープンした新顔のイチゴ屋さん。県のイチゴ品評会で賞をとられたと知り、行きました。直売利用のみですが、やよいひめ、ジューシー、かおり野をいただきました。2020のシーズン中はこちらのイチゴばかり食べてました。2020年は1パック700円だったと思います。イチゴは小ぶりなものが多いですが、パックの下までぎっしり入っていて小さな粒までしっかり甘くて味の濃い苺です。贈答品用は自家用パックより粒が大きくて、オシャレな高級感ある箱に入ったイチゴが売っていました。ポイントカードがあるのも嬉しいです。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:6人 -
前橋総合運動公園 (前橋市 / スポーツ施設・プール)
土日は広場で遊ぶ家族連れや釣り人、ジョギングをする人でにぎやかですが、お祭りや大会など開催されていなければ特別混むような事もなく、のんびり遊べる公園です。駐車場もたくさんあります。市営の運動公園で、結構大きな大会ができるサッカー&陸上場、野球場、テニスコート、卓球とバドミントンができる体育館があります。公園の外周は1周1.8kmくらいのジョギングコースになっています。プールは屋内で幼児プールと25mプール・採暖室・水着で入るお風呂があります。滑り台や浮き輪などはなく、泳ぐためのプールです。(確か…飛び込み禁止で、監視員が厳しい…笑)夏には公園中央の噴水で水遊びができたり、秋には広場の周りでどんぐり(すごく沢山落ちています)や松ぼっくり拾いが出来ます。野球場の入口近くとプールの管理棟近く、クラブハウスの中にジュースの自販機があります。コンビニは徒歩圏内にはありません。コロナ禍で施設利用はいろいろな制限があるようなのでホームページを確認した方が良さそうです。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:5人 -
田園プラザかわば 田園プラザベーカリー (利根郡片品村・川場村・昭和村 / パン)
主人がチーズ好きなので、ハムチーズ、チーズフォンデュ、他にもチーズをふんだんに使ったパンを購入しました。私用には、チョコデニッシュ、惣菜パン(チキンとセロリ…他にも葉物野菜が入ったマヨネーズで合えた具材に、チーズも沢山入っていました。)、ミートパイ、子どもには、チーズとブルーベリーの入ったミニパイ、どれも美味しくて、大満足です。 (投稿:2020/08/21 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:4人
-
スズラン百貨店 前橋店 (前橋市 / ショッピングセンター)
子どもの内祝いを買うために行ってきました。 ガトーフェスタハラダや七福神あられなど、群馬県の有名なお菓子が一緒に売られているので、渡す人のタイプに合わせてまとめて購入できるのがありがたいです。 (投稿:2020/08/21 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:5人