おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,433件)
-
ドイツパン シュヴァイン (高崎市 / パン)
先日行ってきました!ハムの入ったパンと、クリームチーズの入ったパンを購入しました♪ どちらも噛み応えがあって美味しかったです。 (投稿:2020/04/10 掲載:2020/04/13)
このクチコミに現在:7人 -
セキチュー 前橋駒形店 (前橋市 / ホームセンター)
ペットの生体販売はありません。ペット用品、DIY、インテリア用品、文具、家電、消耗品、ガーデニング用品等、品揃え充実しています。入口のたこ顔の誘惑もありますが、お隣のとりせんと合わせて、生活必需品の購入に便利です。 (投稿:2020/04/10 掲載:2020/04/10)
このクチコミに現在:8人 -
まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
自粛ムードですが、温泉に癒して貰いたく行ってきました。通常より少な目の人ですが、駐車場は混雑していました。駐車場利用の人も居るのかな?ゆっくり浸かって日々のストレスを流して来ました。良いリフレッシュの場所です。食事も春メニューがあり、食べてみましたが美味しかったです。 (投稿:2020/04/09 掲載:2020/04/10)
このクチコミに現在:7人 -
上州牛ステーキ・ハンバーグ GGC 高崎本店 (高崎市 / ステーキ・ハンバーグ)
久しぶりに娘とランチで、こちらに。散々、悩んで頼んだメニューがデザートランチ。ドリンクにウーロン茶を頼んだら、あらっコーヒーじゃないんだ、と娘が一言。デザートが豆乳チーズケーキだったからかしら。サラダにはドレッシングが4本も。美味しく頂いたあとで、縁起ダルマハンバーグという名前を見つけましたよ。上毛かるたからのネーミングとのこと。親しみがわきますよね。 (投稿:2020/04/09 掲載:2020/04/10)
このクチコミに現在:9人 -
伊香保のいちご 吉岡農場【閉園】 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 食品)
2月11日祝日、混むと思ったので午前中に予約して行きました。 県外からきた友だちとイチゴ狩りです。 ハウスの中は広くて足元はシートが敷いてあるので普通の靴で行っても汚れません。いちごは2段になっているので屈まなくても摘み採れます!ですが、みなさん上の段からとっているのか下の段のほうが大きくて甘いいちごが多かった気がします。それに座って見上げると真っ赤ないちごが並んでいるのが眺められて幸せです♡ お店の方にここからここまで食べていいですよって言われるので食べられる種類は2種類。今回はかおり野という種類と…もうひとつ忘れちゃいました。スーパーとかでもよく見かける定番の品種でした。かおり野って初めて食べたのですが甘くてジューシーで美味しかったです!時間は30分一本勝負!笑。最初は写真を撮ったりして楽しみましたが次第に会話が減りもくもくと食べました笑。大きすぎる物よりも中くらいのサイズのほうが味が濃くて美味しかったです。こちらのハウスは練乳無しでいちご本来の味を楽しめます。プラス料金でチョコフォンデュ?が出来るようです。 ゆったりした雰囲気で気に入りました!また来年も行きます。 (投稿:2020/02/13 掲載:2020/04/09)
このクチコミに現在:7人 -
和む菓子 なか又 前橋本店 (前橋市 / 和菓子)
わぬきがとても美味しいです。 季節のお味もあるので月1くらいでチェックしています。 レアチーズもとても美味しかったです。狭山茶と一緒にいただくのが私の定番になっています。 (投稿:2020/04/08 掲載:2020/04/09)
このクチコミに現在:7人 -
CROFT BAKERY (前橋市 / パン)
ハード系のパンが好きな人にはもちろん、ハード系のパンはあまり食べないという人にもぜひ食べてみて欲しいパン。 もともとしっとり系のパンが好きでしたが、ここのパンを食べて「ハード系のパンはパサついているってことじゃないんだ!美味しい!」と思いました。 カヌレとバレンタインあたりに出てくるチョコレートも美味しいのでおすすめです。 (投稿:2020/04/08 掲載:2020/04/09)
このクチコミに現在:5人 -
日本中央バス株式会社 (前橋市 / その他・暮らしの役立ち情報)
自宅近くのnパーク日高に車を停めて、高速バスを利用することで便利にお安く移動することができていました。それで、帰りには、いつも隣の持ち帰り専用の美味しいお寿司屋さんでパックの寿司折り。主婦の方なら、お分かりいただけますよね (投稿:2020/04/08 掲載:2020/04/08)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:6人
-
奥四万湖(四万川ダム) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)
吉永小百合さん出演のCMに登場する奥四万湖。八ッ場ダムに行った帰りに寄りました。私達が行った時間帯は、CMの湖の色とはちょっと違ってて、もう少し緑みのある青でしたがとても綺麗な色でした。紅葉のシーズンはきっと混むのでしょうけど、まだ肌寒いこの季節は人がほとんどいませんでした。湖面の色がとても印象的で、これが奥四万ブルーか〜と感動しました。 (投稿:2020/04/07 掲載:2020/04/07)
このクチコミに現在:8人