おすすめのクチコミ一覧
検索結果(25,045件)
-
そば芳 (高崎市 / うどん・そば)
久々に、ひとりしかクチコミしてないけど気になるお店シリーズ@高崎通町。高崎の蕎麦好きの間ではすでに話題になっている十割蕎麦が食べられる「そば芳」さん。普段の昼食というよりは嗜好品としてのこだわりお蕎麦って感じ!?十割と襷そば(幅広麺)の二段せいろを頼みました。襷そばを塩、わさび醤油で味わうとちょうどいい酒肴になります。すぐに生ビールの追加!笑笑 これが駅チカのお店のいいところ。十割蕎麦はほんの少し粉っぽい感じがしますが、噛めば噛むほど甘く感じます。香りを楽しむのはやはりこれがお薦めかも。蕎麦前のだし巻きや天ぷらで越後の銘酒〈姫ノ井〉をいただくのも人気のようです。このお店、アパレルのデザイナーさんが出資して、お父様が蕎麦を打っているのだとか?前橋の夜アイス屋さんと同じオーナーさんみたい。ぐんラボ!さんにほぼ同時に掲載された理由がわかりましたよ(^^♪【美味い蕎麦 職人技と 水の良さ】 (投稿:2023/10/12 掲載:2023/10/12)
このクチコミに現在:6人 -
おにぎりと珈琲 米ト豆 (高崎市 / カフェ)
10月にはいって急に冷え込んできましたね。温かいおにぎりと具だくさんの豚汁が体に沁みる…注文してから握ってもらうおにぎりはクチコミにあるようにいい塩梅のふっくらした南魚沼産のごはんが口の中でホロっとほどけて、明太子や鮭の具がどっさり!嬉しいですね。根菜がたっぷり入った豚汁もしっかり効いたお出汁に野菜の旨味、豚肉の甘さが出てます。ただひたすらに美味しい…そして何よりもおにぎりも豚汁もデカい!シンプルに美味しいものでお腹がいっぱいになるって、あー幸せ笑 デザートまでたどりつけないからまた次回だな。交通量のある幹線道路沿いの狭めの駐車場へ停めるのがちょっとだけ緊張ですけど【しあわせを 頬ばり午後も 頑張ろう!】 (投稿:2023/10/11 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:6人 -
小さなパン屋 中の屋 (多野郡神流町・上野村 / 食品)
メロンパン180円。外はサクサク、中はふんわり。甘さ控えめでやさしい風味です。『小さなパン屋』と言うだけあって小さいお店ですけど、毎回商品が変わるようです。今日は全部で6種類販売してました。次回のメニューが楽しみです。 (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:3人
-
中之条花楽の里(旧 中之条山の上庭園) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)
ビエンナーレの会場です。 コスモスなど、秋の花がいろいろ咲いていました。風も心地よく、山の短い秋を満喫です。 (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:2人 -
道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)
道の駅ガチャと温泉目当てで行ってきました!ガチャかわある方は5:30でしまってしまい、売店で聞いたらひとつだけカゴにありそちらをゲットしました!ありがとうございます!お風呂は時間のせいか混んでました。洗い場待ち初めて経験しました。露天風呂も広くて気持ちよかったです。 (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:2人 -
月夜野はーべすと(道の駅 月夜野矢瀬親水公園) (利根郡みなかみ町 / 食品)
道の駅ガチャゲットのために行ってきました。洞窟トンネル!真っ暗でワクワク!子供喜んじゃいますね!遺跡も竪穴式住居とかなかなか見られないものがあって楽しかったです。りんご買いました。美味しかった! (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:2人 -
たんばらラベンダーパーク (沼田市 / 名所・観光地)
コキアガーデンの見頃のニュースを見て行ってきました。赤いコキア達に癒されました。閉園時間ギリギリに入園したのですがハンモックがあり、のんびり揺られるのも良かったなーと後悔。 (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:2人 -
旧長野原線 太子駅跡(旧太子駅) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)
ビエンナーレの会場です。 廃墟感がなんとも言えないですね。トロッコ列車の中に作品が展示されていました。 (投稿:2023/10/10 掲載:2023/10/11)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:4人