おすすめのクチコミ一覧
検索結果(25,002件)
-
【2025年6月24日オープン】ドトール珈琲店 イオンモール高崎店 (高崎市 / 喫茶)
イオンモール高崎に新しくオープンしたドトール珈琲です。なんでもプリンが美味しい、とのことで行かずにはいられませんでした。クラシカルプリン500円は平日限定で指定のドリンクとセットで980円。プリンはその名の通り固めのクラシックなもの。カラメルをかけるとさらにうまい!注文はQRから行うタイプです。席には電源もあってありがたいです。各種キャッシュレスに対応しています。 (投稿:2025/07/18 掲載:2025/07/25)
このクチコミに現在:4人 -
肴と定食 みやこ(元 居酒屋 みやこ) (高崎市 / 居酒屋)
ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズ@倉渕村。マグロが名物だった居酒屋さんから、サンマが美味しい定食屋さんに生まれ変わった「みやこ」さん。新しい看板の「肴、定食、深呼吸。」山あいの庶民派食堂らしい良いコピーですね。「みやこの孫」さんのTikTokの投稿に誘われて、美味しいサンマ定食+おススメのモツ煮をいただいてきました。おばあさまの故郷岩手三陸から夏でも新鮮なサンマが手に入るようです。家で焼き魚するのはかなり面倒ですから、美味しいサンマ定食はありがたい…この時期のサンマは少し細身ですが、身がしっとりしていて旨味もほろ苦さも十分に楽しめます。渡り蟹の味噌汁まで付いてましたよ。ピリ辛のモツ煮は柔らかくて酒肴にもご飯のおかずにも最高です。今なら、お孫さんが手技を修業中につき、サンマのお刺身がお安く食べられるようです。落語の殿様じゃないですが、これからはサンマは倉渕に限る!ww【真夏日に 風情を先取り サンマ膳】 (投稿:2025/07/23 掲載:2025/07/24)
このクチコミに現在:2人 -
ちぃじがき蕎麦の館 那須庵 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / うどん・そば)
ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズ@甘楽町秋畑。リニューアルして大人気の甘楽町のお蕎麦屋さん「那須庵」さんに行ってきました。本当に甘楽町の奥の、奥の、奥の方…神流川の清流で川遊びする子どもたちの歓声を聞きながら辿り着きました。この立地で開店10分後にはすでに満席…やっぱり人気店です。店内のベンチで少し待って、大根ソバの2合盛りとキノコの天ぷらをいただきました。喉ごしと風味のバランスの良い9割蕎麦(今の時期は残念ながら地場産ではないらしいですが…)が楽しめます。肉厚のエリンギの天ぷらもサクッと揚がっていて美味しかったです。大根でさっぱりいけましたが、さすがに2合食べるとお腹パンパンwww茹でたての蕎麦と揚げたての天ぷらは山村の最高のご馳走ですね。高齢化で閉店をしてしまったお蕎麦屋さんを、地域おこし協力隊で移住してきたご若い主人引き継いで、地元の食文化「ちぃじがき蕎麦」継承していくとういう、なんともほっこりする話でした…店を出る頃には外に数十人の行列が…(そんなわけで外観の写真は撮れず)週末は開店狙いで早めに行く方がいいかも?【伝統の 蕎麦粉と心で つなぐ味】 (投稿:2025/07/23 掲載:2025/07/24)
このクチコミに現在:4人 -
MrMax 伊勢崎店 (伊勢崎市 / ホームセンター)
初めて行って来ました。もしかして高崎より大きいのかな?楽しくあちこち見て周り消臭剤を買いました〜。未来の香り⁈とても良い香りです。今年もそうめんがありました。安くて美味しいのでお気に入りです。モッチーもおすすめ(^^)v (投稿:2025/07/23 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:2人 -
SHOO・LA・RUE ウニクス高崎店 (高崎市 / アパレル・服飾)
昨年も夏のバーゲンセールで購入していました。 今年は2枚買うと10%引きで、夏に着られる服を買いました。はやりのサマーニットが買えて良かったです。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:2人 -
田園プラザかわば 田園プラザベーカリー (利根郡片品村・川場村・昭和村 / パン)
散策していて小腹が空いたので、あんぱんを買って食べました。 生地が美味しいですね。次回は、ほかの種類も食べたいです。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:2人 -
ブーランジェリーカノン (太田市 / パン)
食パン250円、カレーパン170円、チーズパン240円、クリームパン170円、メロンパン170円です。 カレーパンは揚げたてを提供してくれるので、熱々サクサクで、なかなかそういうお店ないので、嬉しいですね。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:1人 -
道の駅 尾瀬かたしな (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
3連休で、イベントをしていました。 外には雪もあって、よく溶けないであったなと思います。 トイレもきれいですし、建物自体が新しいので、気持ちよく利用できます。外にはおいしい水がくめます。 きゅうりを買って帰りました。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:2人 -
農産物直売所 でんえんマルシェ (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)
太田市に行ったので、初めて寄りました。 大きな直売所で、新鮮野菜、果物、地域の和菓子屋の大福、団子や、巻き寿司など、いろいろ並び目新しかったです。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:1人 -
道の駅・白沢 望郷の湯 (沼田市 / ドライブ・道の駅)
27日はイベントがあるようです。夏は野菜がたくさん並ぶので、選ぶのも楽しいですね。 沼田地域のトマトはおいしくて、行くと買います。 (投稿:2025/07/22 掲載:2025/07/23)
このクチコミに現在:1人