おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(4,918件)

3,531~3,540 件を表示 / 全 4,918 件

  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    あざみ農園 (みどり市 / 食品)

    あざみ農園のミニトマトは格別な酸味と旨味が凝縮したトマトです、今の時期でも我が家の冷蔵庫にはいつも「あざみ農園」のミニトマトが鎮座しています リコピン効果が風邪をひきにくくしているみたいです、孫も大好きで特に Sサイズで食べやすいとか~私の大好物は「ぷよ姫』でやや大きくて皮が柔らかくジューシーでややお値段もちょっぴり高めだが美味しさは格別、その他にも 「アイコ」「ミニカラートマト」「ミニグリーントマト」はお勧めです。 (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    土合駅 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    上越線のもぐら駅と言えば「土合駅」でしょう、なんでも「日本一もぐら駅」と して谷川岳の」愛好家の聖地ともいえる場所です、下り線のプラットホームから 改札口で486段の階段を上がっていかなければたどり着きません、しんどい駅 出口まで10分はゆうにかかります、インスタ映えもすることでちょっと有名に。 (投稿:2019/12/03   掲載:2019/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    奈良俣ダム (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    毎年、11月後半ぐらいに訪れる「奈良俣ダム」ロックフォルダムとして名高く 秋には紅葉が素晴らしい、特にバムの下にあるもみじの色鮮やかさは赤色は最高 今年は夏が暑かったせいか紅葉もなぜか「ボケ」た感じさえ思える 観光客もまばらだが我が家ではビューポイントで景色が素晴らしい。 (投稿:2019/12/03   掲載:2019/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    道の駅 たくみの里 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    道の駅「たくみの里」の建物や田園風景は最高ですね、遠くには谷川岳がそびえて 冬になると山頂には雪景色が~普段はそれほどでもないが週末は結構な人出があり イベントや食堂も混雑している、毎年伺うが出来立ての厚揚げの舌鼓は格別だ 今の時期は稲刈りも終了し稲わらアートも楽しめる。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    世良田東照宮 (太田市 / 神社・仏閣)

    新田の世良田東照宮は徳川家康公の楽しみ言えば「鷹狩り」で日光東照宮にも 「松に鷹」の彫り物がまた久能山の重要菜な箇所には「松に鷹」が彫られている 面白いことに「サッカーお守り」もあるのがいい、サッカー少年には絶大なる お守りと聞いている、ちなみに御朱印は普通ですね。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.65)

    富弘美術館 (みどり市 / 美術館)

    富弘美術館の横には湖が。ほんのり紅葉した山とススキと青い空が映えます。寒くても運転したかいがありました。赤い橋も綺麗ですよ。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.65)

    草木ドライブイン (みどり市 / ドライブ・道の駅)

    草木湖〜富弘美術館まで1人ドライブ。晴れ予報だが曇ってきて肌寒い。ツーリングが多い。紅葉狩りに来たのだが一足遅かったかな。もっと早く来るべきだったと思ったが湖に映る空が綺麗だった。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.65)

    丸美屋自販機コーナー (みどり市 / うどん・そば)

    草木湖・富弘美術館ドライブの帰りには自販機で新作カレーチーズトースト¥200。チーズのまろやかさがたまらん。小腹におすすめ。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.65)

    pizzeria Da Maki (桐生市 / イタリア料理)

    閉店してしまうという群馬初の真のナポリピッツァ協会認定店の訪問。11時に入店し数あるピザから迷いつつもエクストラを注文、一口食べたらその違いに気づく。良い意味で甘いものが口いっぱいに。トマトの甘さと上質なたっぷりオリーブオイルが相まってフルーティーさを増している。水牛チーズは伸び〜るし、まろやかさもあるが普通と違ってクドくない。トマトを打ち消さない。生地は薄めだがモチモチで!具材を楽しめる。食べ終わった皿を見るとオリーブオイルが。こんなにかけるピザがあったものか。贅沢であり、これこそが本物だ!!!軽々と概念を覆す。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.65)

    GiGO スマーク伊勢崎 (伊勢崎市 / カラオケ・アミューズメント)

    初めて行きましたが色々遊べるところがありました。キョロキョロしてしまいました。最新のプリクラの近くにはメイク台があって、ヘアアイロンもびっしりでした。 (投稿:2019/11/29   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

3,531~3,540 件を表示 / 全 4,918 件