おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,764件)
-
高橋の若どり (利根郡みなかみ町 / その他)
水上に行くならここに寄りたいとずっと思っていて、地元から近いのにまだ食べたことがなくて楽しみにしていました。蒸し焼きを買って家で温めて食べました。ひとくち目はちょっとしょっぱいかな?と感じましたが、食べ進めていくうちにそうでもなく、なにより肉の柔らかさに驚きです。牛・豚・鶏なら断然鶏が好きでよく食べるのも鶏ですが固さが気になるのも鶏ですよね。それなのにこちらのお肉はとっても柔らかい!どうすればこんなに柔らかくなるのか教えて欲しいくらいです(^^)県外ナンバーの車がとまっていたのも納得できる味でした。 (投稿:2016/05/09 掲載:2016/05/09)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:5人
-
およねたい焼 伊勢崎店 (伊勢崎市 / 和菓子)
ベイシア西部モール店内にあるたい焼き屋さんです。珍しいというか、ここでしか見たことのないたい焼きを買いました。なんと!たこ焼きが入ったたい焼きです(・∀・)お好みたい焼きみたいな感じなのかな?と思って買いましたが、それとはまた違ったもので私は気に入りました。本当にたい焼きの中にたこ焼きが入っていておもしろいです。一言で言えばたい焼き型のたこ焼き、かな(^^)甘いソースと生地のパリパリした食感が合っていてひとつしか買わなかったのを後悔しました。それとジャーマンポテトのたい焼きも買って、それは子供がひとりで完食しました。ちょっとくらい残すかと思って待っていたのに…。また次回行ったときに両方買います。ソフトクリームも売っていたので、暖かくなってきたらそれも食べたいです。 (投稿:2016/04/27 掲載:2016/05/09)
このクチコミに現在:5人 -
小荒井製菓 (利根郡みなかみ町 / 洋菓子)
せっかく水上に行ったので寄りました。近くの水紀行館でもこちらの商品を売っていますが、どうせならいろいろ揃っているだろうし直接お店に行こう!となりました。生ドラのショーケース前にはお客さんがたくさんいて、欲しいものの目星はついているのに手が届かない状態。しばらく待ってからやっと買えました。スタンダードな小倉が一番おいしいというお母さんを無視して子供にいちご、自分用に紫芋をチョイス。一応旦那には小倉を…。子供は初めて食べましたがかなりおいしかったようですぐにひとつ食べきり、私も初めての紫芋が思ったよりおいしくて物足りなさを感じました。旦那も生ドラが好きなので一瞬で食べきってしまいました。お店のショーケースには妙ちくりんさんの生クリーム大福も売っていて、伊勢崎や高崎方面まで来なくてもあの生クリーム大福が食べられるんだなぁと大発見。地元で暮らすお母さんが生クリーム大福をよく知っていたのはそういうことだったのかと納得。 (投稿:2016/05/05 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:7人 -
山CAFE Bossa Nova (利根郡みなかみ町 / 洋菓子)
妹からこちらのチョコレートをもらいました。手渡されたときに口紅かと思い、化粧っ気のない私にもっと化粧でもしろとの意味かと勘違いしてしまうほどチョコレートには見えませんでした。その見た目がかわいらしいことと妹から「高かったんだよ!」と言われたことでもったいなくてまだ食べられずにいます(^^;)私はお店に行っていないので確認していませんが、妹いわくひとつひとつがお高めだったとのこと。私もプレゼントの際に伺ってみようかと思いました。 (投稿:2016/05/05 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:5人 -
道の駅 みなかみ水紀行館 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)
久しぶりに行ったら足湯ができていたりして、昔とは雰囲気が違っていました。人がたくさんいたため私は入りませんでしたが、また今度行く機会があればタオルを持参して足湯に浸かってみたいです。噴水がある水遊び場には小さな子供から小学生くらいの子供までが遊んでいて、いくら今日暑かったといってもさすがに水遊びはまだ早そうな気がして、大人からしたらちょっと寒そうに感じましたが子供たちは元気に遊んでいました。ゴールデンウイークだからなのか、駐車場がいっぱいでとめるのに一苦労(^^;)大型バスも何台か来ていました。水上は県内でも涼しい方なので谷川岳にはまだ雪が残っているのが見えました。 (投稿:2016/05/04 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:5人 -
菓子工房 大とろ牛乳 みなかみ店 (利根郡みなかみ町 / 洋菓子)
今日は暑かったのでお客さんがたくさんで路駐する車がたくさんいて店員さんが案内に出ているほど混んでました。行列に並んでクーポンを使って大盛を2つ注文。ひとつは無料トッピングのココアにしました。私はそのままプレーンで食べる方が好みです。なんとも言えない不思議な食感が病みつきになりそうで、また水上方面に来たら冬でも食べたい一品!これからどんどん暑くなるのできっとお客さんも今日以上に並ぶんだろうなと思いました。 (投稿:2016/05/04 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:6人 -
鹿の川沼 (みどり市 / 名所・観光地)
こちらもふるさとキラキラフェスティバルのサテライト会場です。花を原人の形になるように植えた原人花壇があり、平面から見るより上から見た方がよりハッキリ原人の形に見えるので、高い位置から眺められるようになっています。説明が下手ですみません…。原人花壇?なにそれ!と思ったらぜひ見に行ってみてください(^^)入場も駐車場もタダなのでお花好きなら行って損はありません。 駐車場から離れれば車もいないし危なくないだろうと子供の行きたいように歩かせて後ろからついて行くと前回は来なかったゾーンに到着。そこは小さい子が好きそうな、アスレチック中心の遊具がたくさんあるので、うちの子供は私の存在は無視してひとりで楽しそうに遊び始めました。日差しが強い日だったので日焼けが心配で遊び途中で帰ってきてしまいましたが、すごく楽しそうに遊んでいました。また連れて行ってあげたいです。 (投稿:2016/05/04 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:3人 -
道の駅おおた (太田市 / ドライブ・道の駅)
ちょうどフリーマーケットを開催している日だったようで、直売所の入り口前のスペースにテントが並んでいました。私はいつもトイレと直売所しか利用しませんが、直売所のレジを挟んだ反対側にフリーペーパーやイベント情報の告知などがあっていくつか手にとって見てみて気になったものは何冊かもらってきました。トイレのところにも少しは置いてありますが、こっちにはその何倍もの種類が置いてあるので定期的にここもチェックしようと思いました。意外と地域の情報やイベント情報を仕入れるのに役に立つので、出先でフリーペーパーを見つけるとついもらってきちゃいます。 (投稿:2016/05/03 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:6人 -
ファッション市場サンキ 吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / アパレル・服飾)
安いものが好きなので近くに来ると吸い込まれるように店内に入ってしまいます(笑)子供が生まれてからは自分のものより子供のものを主に買うようになり、今日は広告の品のキャラ物の夏服を買いました。高い服だと汚されたくないが為になかなか着せずにしまいっぱなしにしてしまいますが、安い服なら汚されてもあまり気になりません。成長が早いので1シーズンしか着ないこともあって、1着数百円~1000円未満で買えるのはありがたいです。今日気付いたのですが、マタニティ服と授乳服の品揃えが他の店舗より豊富でした。しかも500円~あります!生地がしっかりしているものやおしゃれでとても授乳服には見えないようなものなどなど…。着る期間は短いのに意外と高いから私はあまり用意しませんでしたが、500円ならいろいろ揃えたくなりますよね(^^)庶民には嬉しい値段設定です。 (投稿:2016/05/03 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:4人