おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,764件)
-
地鶏らーめん翔鶴 前橋店 (前橋市 / ラーメン)
塩らあめんが記憶に残る味です!鶏の旨味が引き出されたスープに塩だれが絶妙〜☆煮玉子も格別に美味しかった印象です。また食べに行きたいです^o^ (投稿:2016/03/12 掲載:2016/03/14)
このクチコミに現在:2人 -
道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
前回は農産物の直売所とコンビニにしか寄りませんでしたが今回はレストランでお昼を食べました。うどんやソースカツ丼もおいしそうでしたが、せっかくなのでダムカレーにしました。器が特徴的で、ご飯とルーの間に陶器製の何者かがいました。テーブルにはダムカレーの食べ方が書いてありましたが、手元に来たときには既にご飯側にルーが浸入してきてダムカレー初心者にはなす統べなく…普通に食べてやりました。具が大きくて食べ応えがありました。セルフの飲み物は冷水と温かいお茶が用意されていたので迷わず温かいお茶にしました。3月なのにとっても寒い日だったので、温かいお茶が飲めてよかったです。そのあとに直売所の方も見ていたらふきみそおやきがあって懐かしい!ってつぶやいたら隣にいた方に「これおいしいの?」と聞かれました。私は子供の頃から食べ慣れているのですごく好きだしふきのとうの苦味も気になりませんが、その方は苦いのが苦手らしく私の力説も虚しく結局買っていかなかったみたいです。私は買いました。ご飯のあとでも普通に食べちゃえました。思わぬところで昔からの好物を発見して懐かしくなりました。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/14)
このクチコミに現在:6人 -
メロディーライン(草津町/国道292号) (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
この曲は正調草津節っていうんですね。私の中では草津音頭でした(=_=;)誰かに言わなくてよかった…恥をかくとこでした。今回通ったときにメロディーが鳴り始める最初のところを聞き逃してしまって、ちゃんと全部聞けていません。あぁ~なんとなくわかった!って程度でした。旦那を草津温泉に連れて行ったことがなく、本人も群馬に住んでいるならいつか行きたいと言っているのでそのときはじっくり聞こうと思います。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/14)
このクチコミに現在:4人 -
草津熱帯圏 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)
天気の悪い日に動物園か水族館に行きたいと言われて、太田からだから埼玉や茨城でもいいと思いましたが熱帯圏が思い浮かんだので行きました。ニホンザルは屋外だけどそれ以外は屋内で見られますからね(^^)旦那は初めて行ったので子供と一緒にはしゃいでいました。ドーム内をぐるぐる歩き回るのがまるでジャングルを探検しているようで数回来ている私も楽しめました。カピバラやミニブタに餌をあげられるのもいいですね。ただ見てまわるより、体験できるといい思い出になります。ハムスターを手に乗せられるゾーンもありました。そしてこの日1番ヒヤヒヤした事…帰りに雪が降ってきたことです((((゜д゜;))))ノーマルタイヤだったので焦りました。でも山を少し下ったところで雨に変わって一安心でした。3月になっても群馬は油断できないと思った出来事でした。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/14)
このクチコミに現在:4人 -
お菓子夢工房 Le Clair(ル・クレール) (太田市 / 洋菓子)
大好きです。そして大人気です。いつも、前を通ると混んでいるのでなかなか買いに行けなかったです。ショーケース前で行列に並んでいるとお目当のケーキが無くならないか毎回ドキドキしてます。かぼちゃのケーキが美味しいです。種類ほんとたくさんあって迷います。焼き菓子やホールのケーキもたくさんあります。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:4人 -
ONE ROOM CAFE×DINING (太田市 / イタリア料理)
久々に行きました。いつも混んでます。オープンで行くこと必須です。パスタランチを注文。サラダとドリンクついて980円。安い。相変わらず美味しいアイスコーヒー。こちらの系列では和風パスタが好きです。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:4人
-
ぐんまこどもの国 (太田市 / アウトドア・公園)
ポカポカ陽気になってきたので人が増えてきました。週一以上いきます。幼児の遊具から小学生まで楽しいアスレチックや大きなすべり台。週末はたくさんのファミリーが来てます。本当に広くて1日いても子ども達は飽きません。併設された児童館でも遊びます。授乳室もいろいろなところにあり、オムツ替えもいろいろなところで出来ます。広いですが、トイレも自販機もたくさんあるので大人も楽です。ウォーキングされている方もたくさんいます。 うちの子のブームは今かくれんぼの丘です。トンネルだらけのお山。親はどこから子ども達が出てくるか分からないのでハラハラしてます。笑。施設内で食べ物も売っています。かけうどん、そばは270円です。安い!お弁当も持込めます。子どもが大きくなるまでしばらくお世話になりそうです。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:3人 -
JINS イオンモール太田店 (太田市 / 宝飾・眼鏡)
かなりお世話になってます。私はシーズン毎にメガネを増やすのですが、ほとんどがジンズさんのメガネなんです。ジンズさんもシーズン毎にステキな新商品を出してくるんですもん!メガネ作りは丁寧かつスピーディです。ここ数年で視力低下が著しく毎回視力検査を頼んでます。ファッショナブルなアイウェアをお探しならオススメです! (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:3人 -
カインズキッチン大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ファミレス)
カインズの入口入ってすぐにあるカインズキッチン。低価格、早くて美味しい!本格コーヒーも100円。ソフトクリームやラーメン、たこ焼きなどいろいろ売ってます。セルフサービスです。席数も多くトイレも近くにあり快適です。カインズカードが使えるのも嬉しいですね。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:3人