おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,768件)
-
パティスリー シャンティー (沼田市 / 洋菓子)
貰い物でかわいいクマ型のマドレーヌを食べました。顔もちゃんと描いてあって食べるのに罪悪感を感じてしまうほど、じっと見つめられて…ごめんクマちゃんと思いながらおいしくいただきました。沼田のケーキ屋さんと言ったらここですね。 (投稿:2020/03/08 掲載:2020/03/09)
このクチコミに現在:7人
-
太田市藪塚本町文化ホール カルトピア (太田市 / その他施設)
子ども向け映画上映会の割引券をもらったので、子どもと一緒に行って観てきました。思ったよりたくさんの親子がいて、上映時間ギリギリに入館したために端っこの席になってしまいましたが子どもはとても楽しんでいて観に行ってよかったです。自宅からも近いのでまたこのようなイベントがあれば参加したいです。 (投稿:2020/03/08 掲載:2020/03/09)
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:8人
-
メロディーライン(高崎市/主要地方道渋川松井田線) (高崎市 / ドライブ・道の駅)
伊香保方面から榛名湖に向かう道路にあって、本当に久しぶりに通ったのでここにメロディラインがあることを忘れていました。前を走る車がみんな減速していて気付きました。ここのメロディラインは初めて聞く~と子どもも楽しんで口ずさみ、帰り道は普通の道路でちょっとがっかりしたようです。 (投稿:2020/03/08 掲載:2020/03/09)
このクチコミに現在:6人
-
ぐんラボ!プレゼント (前橋市 / その他・暮らしの役立ち情報)
お食事券が当たりました!先日行ってきたので、店舗の口コミも書きたいと思います。次回も参加します~(*^^*) (投稿:2020/03/08 掲載:2020/03/09)
このクチコミに現在:7人
-
このクチコミに現在:4人
-
伊香保石段街 (渋川市 / 名所・観光地)
家族揃って来るのは初!数年前に子どもを連れてきたときは周辺の駐車場は無料でしたが、今回は2時間500円(私達がとめた少し離れた駐車場は2時間300円)と有料になっていました。のんびり歩いたり見たり食べたりしたつもりでも2時間かからずに駐車場に戻れて延滞金はなく済みました。歩くのが楽しい1歳過ぎの頃とは違い、歩くの面倒~な子どもをずっとおんぶしていたため足がガクガクだと旦那が嘆いております。。確かに365段のちょっと急な石段を上ったり下りたりしたのはキツかったかな?私はそんな二人を気にせず身軽にフラフラしていて疲れは皆無!!日曜日なのに空いていたから混み混みしていなくて自分のペースで行動できてよかったです。 (投稿:2020/03/02 掲載:2020/03/02)
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:6人
-
パンダぱんだ (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / パン)
こんにゃくパークからの帰りに寄ってみました。本当は別のお店でランチする予定でしたが、バイキングで満腹になってしまってあまり食べられなそうでパンを食べながら移動しよう‼と計画変更。全体的にリーズナブルで、特に1個30円のチーズパンは一口サイズのパンにたっぷりクリームチーズが入っていてすごく好みのパンでした。他にみそパンやピザパンを買いました。お昼に食べるつもりで買ったのになかなかお腹が空かず、結局夜ご飯として家で食べました。子どももチーズパンを気に入ったようで、今度一緒に買いに行きたいと言われました。 (投稿:2020/02/28 掲載:2020/03/02)
このクチコミに現在:7人
-
こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)
子どもと私の2人ではよく行きますが、旦那は行ったことがないとのことで本日行って来ました。平日だしまだ11時前ということもあり、駐車場は空いていて車もすんなりとめられ、工場見学は人も少なくじっくり見ていられ、機械好きな旦那はこんにゃくを作るマシンをずっと眺めていました。そのあとこんにゃくバイキングをお腹いっぱいいただいて、わらび餅風のこんにゃくやタピオカ風のこんにゃく(~風ばっかり!)をお土産に買って帰りました。実は到着したときに期間限定の生芋ソフトクリームを食べる気でいましたが、バイキングで満腹になってしまって食べられず。販売終了してしまう前に食べに行かねば‼ (投稿:2020/02/28 掲載:2020/03/02)
このクチコミに現在:7人
