おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,332件)

2,221~2,230 件を表示 / 全 3,332 件

  • (`・田・´)
    (`・田・´) さん  (女性/渋川市/30代/Lv.21)

    高崎市タワー美術館 (高崎市 / 美術館)

    判じ絵と涼を愉しむ、両方の展示を見てきました。判じ絵の解読に挑戦するコーナーもあり楽しかったです。途中で知らない小学生たちと仲良くなってので一緒に解読しました。驚愕したのは、展示の判じ絵の中に「未判読」のものがあったこと。粋や洒落は分かるけど、難解すぎるんじゃない!?と思いましたw同時開催の涼を愉しむは、絵自体が涼しげなのはもちろんですが、美人絵の中の女性達が素敵な夏着物を着こなしていて、目の保養になりました。 (投稿:2015/08/04   掲載:2015/08/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    大滝乃湯 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 温泉・スパ・銭湯)

    今年になって入館料が800円から900円に値上げされましたが、この料金を払っても価値のある施設だと思います。多彩なお風呂を全て堪能して、特に時間湯は挑戦しないともったいないと思います。水風呂が冷たすぎて全身入ってもゆっくり入れないので、もう少し温度が高いと良いのですが。草津の温泉を知るためには必須の施設ですよね。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • youshi
    youshi さん  (男性/渋川市/30代/Lv.36)

    スタジオアリス 前橋文京店 (前橋市 / デザイン・写真・音楽)

    出産した病院で割引きクーポンをもらったので行きました。明るくて元気な女性スタッフが印象的でした。写真を撮るときはおもちゃや効果音を使って笑顔になるようにしてくれたり、待ち時間の間も声を掛けてくれるなどとても親切。何かの節目には利用したいと思いました。 (投稿:2015/07/29   掲載:2015/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    日帰り入浴 湯テルメ・谷川 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)

    温泉は3種類の温泉が使用されているのですが、ぬるめのお湯が好きな人にはたまらい温泉だと思います。大きな露天を堪能した体をぬるめの温泉で体をほぐすのは今の季節にぴったりですよね。河鹿の湯は微妙な湯温で気持ちよくていつも長居してしまいます。ただ、1回が2時間というのが個人的には短いと思います。3時間くらいならもう少しぬる湯を堪能できるのですが。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    初めて行った時の泉質の濃さに驚いたのですが、ここ数年は幾分成分が薄くなっているように感じられます。ただ、他の施設に比べて清掃は丁寧で、施設もきれいだし、食事も多いので個人的には特にお勧めの施設です。前橋の駅前の街中にこんな素敵な施設があると群馬の温泉の底力を感じますよね。温泉のランクはかなり高いです。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    京ヶ島天然温泉 湯都里 (高崎市 / 温泉・スパ・銭湯)

    今年でオープンして10周年と言うことで、たまたま出かけた日に大ビンゴ大会が開催されていました。ここの温泉も炭酸泉で長く湯につかっていると小さな泡が体についてきます。特に好きなのが露天の石をくりぬいた深い浴槽なのですが、掛け流しの温泉はいつも湯が新鮮で素晴らしいと思います。ただ、料金が他の施設に比べると若干高めなので、自分のご褒美の日に行くことにしています。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    金島温泉 富貴の湯 (渋川市 / 温泉・スパ・銭湯)

    現在施設の改修中で、再オープンが8月1日からと言うことで毎日楽しみにしています。ホームページで施設の概要が出ているのですが、実際に行かないとどれくらい変わったのか分からないので、再オープンしたら行くのが今から楽しみです。お湯は元々良い温泉だし、ぬるめのお湯は今の時期にぴったりなので毎日楽しみにしています。こじんまりした以前のアットホームな雰囲気だけは残して欲しいですよね。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    万座プリンスホテル (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    冬に日帰りで行ったのですが、雪を見ながら入る露天風呂の景色に圧巻されました。他の県にも露天からの景色で売っている温泉は幾つかありますが、この場所の自然が織りなす景色は最高ランクだと思います。ホテルが言ってる雲上の露天風呂はまさにぴったりだと思います。冬もすばらしいのですが、他の4シーズンとも毎回圧巻な景色に圧倒されています。温泉はもちろんエメラルドブルーのお湯が最高です。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    道の駅 中山盆地 高山温泉 ふれあいプラザ (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 温泉・スパ・銭湯)

    最近はここにはまっていて月に2回は行っています。内湯の温泉はいぶきの湯から来ていると思うのですが、源泉がかなり熱いので、ここだとそんなに熱くないので長湯が出来ますが、時々熱くなることがあって、そのときは水風呂で体を冷やしています。低温の遠赤外線サウナが気持ちよくてついつい長居するのですが、一週間ごとに浴槽が変わるので行った時次第で高温サウナも楽しんでいます。とにかく内湯が大好きで、ほっこり幸せを感じちゃいます。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • しゃりん
    しゃりん さん  (男性/渋川市/50代/Lv.23)

    万座亭 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    ここは宿泊で利用しました。万座温泉の中では露天の絶景はいまいちなのですが、お湯の温度がとっても適温で、お湯につかっていると思わずにんまりしてしまいます。エメラルドブルーのお湯はきれいで、お湯につかっていると空の中を泳いでいるみたいです。食事は品数が多くてとても美味しかったです。是非、また泊まりに行きたい温泉の一つです。露天のロッジ風の施設はきれいでした。 (投稿:2015/07/28   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,221~2,230 件を表示 / 全 3,332 件