万座プリンスホテル
万座プリンスホテル
0279-97-1111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- 行きつけ…1人
- おススメ☆…1人
住所 |
万座温泉,
Tsumagoimura Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
---|---|
交通・アクセス | JR「万座・鹿沢口駅」から車で約35分 |
TEL |
0279-97-1111 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-97-3119 |
営業時間 |
[チェックイン]
15:00 [チェックアウト] 11:00 |
店休日 |
無休
※メンテナンス休業あり。お問い合わせください。
|
駐車場 | 190台 |
収容人数 | 227室 |
ご予算 |
10,245円 ~
[ランチ予算]
1,300円 ~
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【こまくさの湯】 標高1,800m。温泉の蒸気が噴出する「空吹(からぶき)」を望む絶景の温泉露天風呂。湯量豊富な乳白色の硫黄泉で、多彩な効能があります。 | |
【お食事】 群馬近郊の食材を取り入れた西洋料理、季節のテーマに合わせた日本料理、地元の食材を使った料理をブッフェ、四川風の味付けが特徴の中国料理など、多彩なレストランをご用意しております。 | |
【スキー場】 プリンススノーリゾートの国内屈指のゲレンデがみなさまにウインタースポーツをご提供いたします。 |
お店・スポットからのメッセージ
標高1,800mに建つ当ホテルは、和室・洋室を共に完備。和洋中を選べるバラエティに富んだレストランもご用意しております。展望の良い「こまくさの湯」では、上質なお湯と美しい自然をお楽しみください。お客様の期待を超えるサービスでお迎え致します。
■冬季はR292が閉鎖されます。
おすすめのクチコミ (19 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぐんたま さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.31) (投稿:2012/05/16 掲載:2013/04/11)
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.73)
連休、万座温泉に行ってみようと言う事になり初めて行ってきました〜。どこの温泉に入ろうか悩みましたが、予約すると入浴料が1300円→1000円になるのでプリンスホテルさんにしました。秋田の水沢温泉に似ているとても良いお湯でした。こまくさの湯の方だと外の道路から丸見えこなので、私はしやくなげの湯の方が良かったです。冷水機のお水がとても冷たくて美味しかったです。ハイウェイ料金は1070円往復2140円σ(^_^;) (投稿:2023/05/08 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:3人 -
つっちー さん (男性/館林市/50代/Lv.15)
日帰りスキーのあと温泉のみ利用しました。 日帰りでも利用できるのがうれしいです。 まさに雲上の絶景露天風呂でした。スキーで冷え切った身体には最高のお湯です。遠くに滑っているスキーヤーを見る事ができます。 今度は宿泊して利用したいです。 (投稿:2022/01/15 掲載:2022/01/17)
このクチコミに現在:2人 -
arumik さん (男性/高崎市/50代/Lv.80)
天気が良かったので、たまには真っ白い浅間山を間近で拝みたくて北軽から万座へ。万座プリンスで絶景の雪見露天風呂と食事をいただきました。久々に来ましたが、冷気の中の「こまくさの湯」の180度見渡せる開放感はやっぱり格別です。売店にて「万座湯めぐり手形」というのを700円で購入すると、万座観光協会提携のホテルや旅館(7カ所ぐらいかな?)のお風呂が毎回500円引きで利用できます。1年間有効ですから季節ごとに行っても十分元が取れますよ。お昼はスキーヤーと一緒になってホテルの食堂でホテルクオリティのカツカレーをいただきました。雪山を観ながら思わぬところで魅惑のカツカレー(^^)/ (投稿:2021/02/22 掲載:2021/02/22)
このクチコミに現在:14人 -
momo さん (女性/神奈川県横浜市/20代/Lv.5)
以前万座温泉スキー場に来た際に宿泊しました。 プリンスホテル系列なので部屋も綺麗で対応も良かったです。 (投稿:2020/10/30 掲載:2020/10/30)
このクチコミに現在:6人 -
団子母 さん (女性/前橋市/30代/Lv.67)
キャンペーンを利用して宿泊。夏の夜の星空をみるイベントがサイコー!!!でした!バスで10分くらい、さらに上に登って、スキー場かな?で、星空を眺めて、解説を聞けます。めちゃめちゃ気持ち良かった〜!ホットワインも美味しかった〜!!!美味しいお酒を飲みながら、涼しくて気持ちいい空気の中、星空を眺める!サイコー!!!また夏に泊まって参加したいです。予約不要で、時間にバスがでています。こういうイベントがひとつあるだけで、ぐっと思い出深くなっていいですね〜。 (投稿:2020/09/01 掲載:2020/09/02)
このクチコミに現在:7人 -
とと さん (女性/前橋市/30代/Lv.34)
日帰り入浴で利用しました。お肌がつるすべになった気がしました。ふと目に入った喫茶室のケーキをいただきました。が!これがビックリすごく美味しい!!こんな山奥になぜこんなに美味しいケーキがあるんだ!と感動するくらい美味しい。調べてみると、「生ミルク」という商品が看板商品のようです。感動するほど美味しい理由のひとつは素材の良さでしょうか?新鮮なミルクから作る生クリームの部分がとにかく美味しかったので、生ミルクも頼めば良かったなぁ…と帰ってきてから後悔しました。入浴前にお取り置きをお願いしたので、食べられましたが、入浴後にショーケースを見たら売り切れてました。また、11月上旬、うっかりノーマルタイヤで行ってしまったのですが、ホテルから出たら3センチくらい積雪してました。雪国仕込みの夫の運転で冷や汗が出ましたがなんとか生還しました…。県外ナンバーの方々が雪の坂道を登れず…何台も立ち往生してしまっていたので、ぜひ晩秋は冬支度を済ませてからお出掛けください!! (投稿:2020/07/01 掲載:2020/07/01)
このクチコミに現在:9人 -
カラット さん (女性/高崎市/40代/Lv.10)
露天風呂が最高です。開放感抜群、お湯もヨシ!現実逃避したい方、行ってみてください!全てを忘れて自由になれます! ゲレンデが外出てすぐなので、面倒臭さ0! 更衣室から直接ゲレンデに出られる利便性はありがたいですよね。 ホテルの売店は広く、いろんなものを売ってます。 眺めはバツグンだし、温泉はイイし、万座ハイウェイが無料になったら毎週行きたいくらいです。 温泉の硫黄臭はかなり強く、体にも洋服にも染み付くので、気になる方はシャワーでよく流したほうが良いです。ビックリするのは、翌日・翌々日とまだ体に温泉成分が残ること。いつまでも温い!硫黄臭はすぐには取れませんよ。 (投稿:2020/01/04 掲載:2020/01/06)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:4人
-
団子母 さん (女性/前橋市/30代/Lv.67)
久しぶりに宿泊。すでに雪!!!お湯もいいし、料理も美味しくて幸せです。お風呂は、露天風呂こまくさの湯が一番有名で、男女共用の広い露天風呂があります。もちろん男女別の露天風呂もありますよ。共用の露天風呂は、女性はタオルをレンタルして入ります。男性の腰に巻くタオルは、部屋にあります。家族で入れるのが嬉しいですね。写真は部屋からの風景です(笑) (投稿:2019/11/30 掲載:2019/12/02)
このクチコミに現在:5人 -
しゃりん さん (男性/渋川市/50代/Lv.23)
行きは草津経由で生きましたが、残念ながら霧が巻いていて絶景は見られませんでした。温泉も、絶景ではなく雲の中のお風呂という感じで、これはこれでなかなか良かったです。お風呂のシステムが少し変更になっていて、男性も露天風呂に入るときは基本的に腰にタオルを着用だと言われました。混浴の女性に配慮するシステムだと思います。温泉は、日本で一番硫黄濃度が高いと言われてるだけあって、最高の泉質です。帰りは草津方面が霧が濃くて通行止めだったので、有料道路で万座草津口方面から帰宅しました。地震活動だけでなく、霧でも通行止めになることがあるので注意が必要だと思います。 (投稿:2019/09/24 掲載:2019/09/24)
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。