おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,332件)
-
花山うどん 本店お食事処 (館林市 / うどん・そば)
群馬物産展で買いました。ひもかわうどんは薄めで幅の小さなきしめんといった感じです。つるつると食べやすく優しい味でした。付け汁もめんつゆ、カレーなどがあり飽きずに食べられそうです。 (投稿:2014/01/10 掲載:2014/01/10)
このクチコミに現在:3人 -
フランス菓子 ふらんす市場 (前橋市 / 洋菓子)
モンブランとミルフィーユを買いました。サクサクで甘さ控えめのパイ生地に苺の甘酸っぱさとカスタードクリームが絶妙でした。店内には生ケーキと焼き菓子が所狭しと並んでおり、どれにしようか悩みます。 駐車場は向かいのクラシードに停めてよいそうです。 (投稿:2014/01/10 掲載:2014/01/10)
このクチコミに現在:3人 -
酒まんじゅうの岩井洞 本店 (渋川市 / 和菓子)
12月の忘年会帰りに久々に寄ってみました。一時お店がなくなり更地になっていたので、残念に思っていましたが、小さくなってきれいに復活し、こしあん好きの私はここのこしあんの酒まんじゅうが大好きでしたので感激。今回はお土産に家に買って帰りました。 (投稿:2014/01/09 掲載:2014/01/10)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:5人
-
よしのや (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / うどん・そば)
友達に美味しいと連れて行ってもらいました。美味しいお蕎麦をごまつゆで食べました!ごまつゆでお蕎麦を食べるのは初めてでしたが、すごーく合っていて美味しい(^O^)自宅からはちょっと遠いけど、美味しいお蕎麦とごまつゆのために、また行きたいです! (投稿:2013/11/26 掲載:2014/01/10)
このクチコミに現在:4人 -
遊びの創造ランド 軽井沢おもちゃ王国 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)
だいたいどこの遊園地でも年齢制限で乗れないアトラクションに、ここだと乗れてしまうことにビックリしました。ですから、小さい子どもでも遊園地が楽しめると思います。それと、プラレールの家、おままごとの家、お人形の家等、様々なテーマの建物があるので、アトラクションに乗らない場合は入園料だけで遊べます。雨が降っても楽しめるので、小さいお子さんも安心ではないでしょうか。 (投稿:2014/01/09 掲載:2014/01/09)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:5人
-
前橋市児童文化センター (前橋市 / その他・暮らしの役立ち情報)
この年になって初めて知りました。上の子が小さい時に知っていれば…。この公園の魅力は、特に男の子が大好きな車や信号、踏切でごっこ遊びができることです。なんと、アスファルトの道路に自動で点灯する信号があって、横断歩道もあれば標識も立っているし、普段は鳴らないけれど踏切もあります。一方通行の道路まであって臨場感があります。その町の中を足こぎカートが走っていきます。遊具での遊びにとどまらず、色々な楽しみ方の出来る粋な公園です。有料のゴーカートにはメロディーラインもあるんですよ! (投稿:2014/01/09 掲載:2014/01/09)
このクチコミに現在:3人 -
酒まんじゅうの岩井洞 本店 (渋川市 / 和菓子)
一時期お店がなくなってしまい、心配しましたが、コンパクトな店舗にリニューアルしたようです。できたてのやわらかい酒饅頭をたくさん食べました。みなさんおすすめですよ。私は昔から、ここのこしあんが大好きなので、また買いに行きます! (投稿:2013/12/08 掲載:2014/01/08)
このクチコミに現在:4人 -
中之条町歴史と民俗の博物館 ミュゼ (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 博物館・資料館)
レトロな雰囲気の建物で中之条町の歴史を知ることができます。土偶などの出土品や真田氏の歴史、昔の人々の生活用品など幅広く展示されていて、新たな発見がたくさんありました。企画展の浅間山の噴火についての展示では、噴火の恐ろしさを改めて感じました。 (投稿:2013/11/26 掲載:2014/01/07)
このクチコミに現在:3人