おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,232件)

2,581~2,590 件を表示 / 全 3,232 件

  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    担担麺専門店 高崎はた山 (高崎市 / ラーメン)

    2017年5月16日(火)晴 12:20訪問 12:26着座 12:37着丼。 2017年130杯目(5月20杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県高崎市東町(高崎駅東口)にある『高崎はた山』さんへ訪問をしました。 訪問時に店内満席で先客が2人並んでいました。その後、8人が来店しました。 店内が明るくて良い雰囲気ですね。 今回は、5/15~10/15限定の【冷し担担麺(並盛・180g)900円】を注文しました。 着座してから11分後に発注した「冷し担担麺」が着丼たら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 冷し担担麺には、挽き肉と刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされていました。 スープは、クリーミーで冷たく口当たりの良い醤油スープでした。 麺は、腰があり冷たい極細縮れ麺でした。 非常に美味しい一杯を頂き満足しました。 健康に注意してスープを少し残しました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/05/18   掲載:2017/05/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    【CHINESE KITCHEN 茘枝】※1 (高崎市 / 中華料理)

    2017年5月15日(月)曇 21:14訪問 21:24着丼。 2017年129杯目(5月19杯目)の麺研究です。 今日の夜は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『茘枝』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が4人いました。個室に何人いたかは不明です。 今回は【麻婆麺(並盛)800円】を注文しました。 注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 10分後に発注した「麻婆麺」が着丼たら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 麻婆麺には、麻婆豆腐、刻みねぎ、挽き肉、唐辛子がトッピングされていました。 スープは、こってりぎみでピリ辛の醤油スープでした。 麺は、黄色で食感の良い中細縮れ麺でした。 ラーメンに麻婆豆腐がトッピングされているというよりも麻婆豆腐にラーメンが入っているという感じがしました。 本格中華の麻婆豆腐とラーメンを研究したような感じがしました。 美味しかったです。 健康に注意して麻婆麺のスープを少し残しました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/05/16   掲載:2017/05/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    Syokudo ぱくり亭 (藤岡市 / お食事処)

    2017年5月14日(日)曇 18:03訪問。 今日の夜は、群馬県藤岡市上大塚にある『syokudo ぱくり亭』へ訪問しました。 事前に「単品たれかつ250円」を8枚電話注文してから訪問したので待たないで受け取れました。 帰宅してから家族と一緒に千切りのキャベツの上にたれかつを乗せて食べました。 甘い味付けがしてあるのでそのまま食べても美味しく頂けます。 日本酒を飲みながら食べました。美味しかったです。 次回は、お店で食べてみたいと思います。 (投稿:2017/05/15   掲載:2017/05/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    やきとり ささき (高崎市 / 焼き鳥・串揚げ)

    2017年1月12日(木)晴 19:06訪問。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が6℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『やきとり ささき』さんへ久しぶりに訪問をしました。 店内に入るとカウンター席がありました。 訪問時に常連と思われる先客が7人いて、その後、1人が来店しました。 先ずは、「熱燗(白瀧)」を注文しました。 注文時にマスターから写真撮影の許可を頂きました。 続いて焼き鳥「レバー・ハツ・タン・カシラ」をタレで注文しました。 その後、熱燗(白瀧)をおかわりしました。 私が今まで飲みに行ったお店で「白瀧」を提供してくれるのは「ささき」さん以外にありませんでした。 焼き鳥1本100円と日本酒(白瀧)が1合300円は、非常にコストパフォーマンスが良いと思いました。 低価格で美味しかったです。 毎日でも仕事帰りに訪問したいと思いました。又、訪問します。ご馳走様でした。 (投稿:2017/01/14   掲載:2017/05/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    牛たんとそばの店 つゆ下 梅の花 (高崎市 / 居酒屋)

    2017年5月10日(月)曇 12:04訪問 12:22着膳。 今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)にある『梅の花』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が14人いて、その後、5人が来店しました。 今回は【牛たん定食(塩)[梅]1,944円】を注文しました。 注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 18分後に発注した「牛たん定食」が着膳しました。 牛たん定食には、牛たん10切れ、押し麦ごはん、特製テールスープ、惣菜が付いています。 押し麦ごはんのおかわりが無料でしたが遠慮しておきました。 美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/05/11   掲載:2017/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    登利平 富岡店 (富岡市 / お食事処)

    2017年2月5日(日)曇 17:45訪問 18:00着膳。2017年28杯目(2月6杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が6℃を表示していました。今日の夜は、以前から気になっていた群馬県富岡市別保の国道254号線沿いにある『登利平 富岡店』さんへ初訪問をしました。お店に入ると正面にレジと右側に食事コーナーのテーブル席がありました。訪問時に先客が9人いて、その後、2人が来店しました。その間に電話注文予約をして持ち帰りの客が5組来店していました。今回は【かしわつけめんセット(そば・ミニソースかつ)880円】を注文しました。セットの麺は、うどんとそばから指定し、ご飯は、ミニ鶏めしとミニソースかつから指定できます。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。15分後に発注した「かしわつけめんセット」が着膳しました。先ずは、かしわつけめんそばのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とミニソースかつを食べました。かしわつけめんそばには、蒲鉾、鶏肉、刻みのり、白髪ネギがトッピングされていました。スープは、あっさりした温かい醤油スープでした。麺は、腰のある細麺でした。 (投稿:2017/02/05   掲載:2017/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    居酒屋 遊膳 美花月 (高崎市 / 居酒屋)

    2017年5月9日(火)曇 22:15訪問 22:22着丼。 2017年122杯目(5月12杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置されている温度計が20℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『居酒屋 遊膳 美花月』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が数人お酒を楽しんでいました。 今回も【支那そば(並盛・130g)700円】を注文しました。 7分後に発注した「支那そば」が着丼ました。 先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 支那そばには、チャーシュー、メンマ、半味玉、のり、カイワレ、刻みねぎがトッピングされていました。 スープは、あっさりして煮干し系の出汁がきいた熱い醤油スープでした。 麺は、腰があり食感の良い中細縮れ麺でした。 健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/05/10   掲載:2017/05/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)

    2017年5月9日(火)曇 12:08訪問 12:13着丼。 2017年121杯目(5月11杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置されている温度計が22℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『そば・うどん 八起家 西口店』さんへ2人で訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 今回は【冷したぬき山菜そば(並盛)430円】の食券を購入して注文しました。 食券購入でSuicaが使用できるので大変便利です。 5分後に発注した「冷したぬき山菜そば」が着丼ました。 先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 冷したぬき山菜そばには、山菜、揚げ玉、刻みねぎがトッピングされていました。 スープは、あっさりして冷たく口当たり良い醤油スープでした。 麺は、冷たく腰があり食感の良い細縮れ麺でした。 早い、安い、旨いの三拍子が揃っています。 健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/05/10   掲載:2017/05/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    らーめん芝浜 (桐生市 / ラーメン)

    2017年5月6日(土)晴 5:14出発 6:55訪問 8:21着座 8:25着丼。2017年117杯目(5月7杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が21℃を表示していました。今日の朝は、GW中の朝らー3日目で、群馬県桐生市相生町にある『らーめん芝浜』さんへ訪問をしました。7:00開店のところを6:55に訪問したら既に先客40人位が並んでいました。その後、30人位が来店しました。お店に入ると、右側にテーブル席と左側にカウンター席があり、カウンター席へ案内されました。店員は、女性2人と男性2人が切り盛りをしていてました。今回は、5月3日~5月7日ゴールデンウィーク特別企画メニューの【煮干しらーめん(並盛・180g)810円+チャーシュー丼270円】を注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。着座してから4分後に発注した「煮干しらーめん」が着丼したら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とチャーシュー丼を食べました。煮干しらーめんには、大きなチャーシューと、刻み玉ねぎがトッピングされていました。スープは、こってりして煮干し出汁がきいた塩スープでした。 (投稿:2017/05/06   掲載:2017/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    一蘭 前橋インター店 (高崎市 / ラーメン)

    2017年5月4日(木)晴 7:06訪問 7:12着丼。2017年114杯目(5月4杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が16℃を表示していました。今日の朝は、昼から家族で焼肉バーベキューをするため麺研究ができないので、群馬県高崎市中尾町にある『一蘭 前橋インター店』さんへ訪問をしました。早い時間帯だったので訪問時に先客はいませんでした。今回も【ラーメン(並盛・110g)790円】の食券を購入してオーダー表に好みを記入して注文ました。オーダー表には、「味の濃さ:こい味」「こってり度:超こってり」「にんにく:1片分」「ねぎ:白ねぎ、青ねぎ」「チャーシュー:あり」「秘伝のたれ:2倍」「麺のかたさ:かため」に○を付けました。6分後に発注した「ラーメン」が着丼したら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。ラーメンには、チャーシュー、白ねぎ、青ねぎ、秘伝のたれがトッピングされていました。スープは、豚骨特有の臭みが無いこってりした濃いめの豚骨スープでした。麺は、丁度良いかたさの極細麺でした。非常に美いしかったです。 (投稿:2017/05/05   掲載:2017/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

2,581~2,590 件を表示 / 全 3,232 件