おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,225件)
-
豊丸水産 高崎駅西口店 (高崎市 / 居酒屋)
2015年7月31日(金)晴 12:11訪問 12:12着座 12:21着丼。JR高崎駅西口に設置してある温度計が36℃を表示していました。今日のランチは、JR高崎駅西口から徒歩1分にある『豊丸水産 高崎駅西口店』へ久しぶりに2人で訪問をしました。訪問時に店内満席で少し待ちました。本日は【ワンコインランチ500円】を頂きました。店外にあるメニューに本日のワンコインランチ【カツオの刺身】と表示されていたのでラッキーと思って入店したら、私達の2人前で【カツオの刺身】が完売しました。代わりのワンコインランチは【牛すじ定食】でした。牛すじ定食は、牛すじ+ライス+漬物+味噌汁がセットです。注文時にライスの大盛が無料と言われましたが遠慮して並盛にしました。牛すじには、大きなソーセージ、大きなジャガイモ、牛すじが入っていました。本日も美味しくて、大変お得なランチを頂き、有り難うございました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/08/01 掲載:2015/08/03)
このクチコミに現在:3人 -
濃厚背脂中華そば グンジュウ(旧らーめんや なかじゅう亭 WA-FU 3号店) (高崎市 / ラーメン)
2015年7月30日(木)晴 12:14訪問 12:19着丼。2015年232杯目(7月46杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が35℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅西口から徒歩4分にある『なかじゅう亭 WA-FU 3号店』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客はいませんでした。その後、1人来店しました。今日は【鶏と和の極らーめん(並盛・150g・醤油)730円】を[LUNCH PASSPORT Vol.6]を使用して500円で頂きました。鶏と和の極らーめんには、鶏チャーシュー、水菜、刻みネギ、青ネギ、きんぴらがトッピングされていました。麺は、柔らかい極細麺でスープは、油が入っていて熱いこってり気味の和風鶏醤油スープでした。スープが熱くて鶏と和風がマッチして美味しかったです。健康には良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/30 掲載:2015/07/31)
このクチコミに現在:1人 -
【閉店】大庄水産 高崎東口店 (高崎市 / 居酒屋)
2015年7月29日(水)晴 12:06訪問 12:07着丼。今日のランチは、JR高崎駅東口から徒歩3分にある『大庄水産 高崎東口店』へ久しぶりに訪問をしました。JR高崎駅東口に設置してある温度計が31℃を表示していました。訪問時に待たないで座れましたが、その後、直ぐに満席状態となりました。本日は【ワンコイン丼(並盛)500円】を頂きました。ワンコイン丼は、魚河岸丼+野菜サラダ+あら汁+麦茶がセットでライスの大盛とあら汁のお代わりが無料です。ライスは、並盛にしてあら汁のお代わりをしました。ワンコイン丼は、数量限定のため12:00を過ぎると直ぐに完売します。本日は、私が注文して1分後には完売しました。本日も美味しくて、大変お得なランチを頂き、有り難うございました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/29 掲載:2015/07/30)
このクチコミに現在:3人 -
トイプラネット 高崎棟高店 (高崎市 / 玩具)
駐車場が停めにくいのが難点なので、空いている平日がお薦めです。品揃えはイッパイありすぎて目移りしてしまうくらいあるので、何を買うのか?決めてから行くのがイイかも~ (投稿:2015/07/14 掲載:2015/07/29)
このクチコミに現在:3人 -
松屋/松のや 高崎駅前店 (高崎市 / ファストフード)
2015年6月24日(水)晴 7:55訪問。JR高崎駅西口に設置してある温度計が22℃を表示していました。今日のモーニングは、JR高崎駅西口駅ビから徒歩2分にある『松屋 高崎駅前店』へ訪問をしました。今日は【定番朝定食360円】を頂きました。副食が4種類から選択できるので牛皿を注文しました。定番朝定食は、ライス、漬物、生卵、牛皿、のり、味噌汁がついて360円という大変お得なセットです。ご飯の上に牛皿、生卵をかけて食べたら美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/25 掲載:2015/07/28)
このクチコミに現在:1人 -
担担麺専門店 高崎はた山 (高崎市 / ラーメン)
2015年7月21日(火)晴 12:05訪問 12:12着丼。2015年218杯目(7月32杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が33℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅東口から徒歩3分にある『高崎はた山』へ訪問をしました。訪問時に先客が4人いて、その後、17人が来店しました。今日の昼は5月15日から10月15日まで期間限定の【冷し担担麺(並盛・180g)900円】を頂きました。冷し担担麺は、大盛に対応していないので店員に麺の量を確認したところ180gでした。冷し担担麺には、挽き肉と刻みネギがたっぷりトッピングされていました。麺は、細麺でスープは、濃厚ドロドロでピリ辛で甘いスープでした。初めて冷し担担麺を頂きましたが非常に美味しかったです。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/21 掲載:2015/07/22)
このクチコミに現在:3人 -
【閉店】らーめんともや 高崎店 (高崎市 / ラーメン)
2015年7月20日(月)晴 11:01訪問 11:12着丼。2015年217杯目(7月31杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市小八木町にある『らーめん ともや 高崎店』へ訪問をしました。訪問時に先客はなく、その後、15人が来店しました。今日は【冷やし中華(並盛・140g)842円】と【餃子270円】とサービスの【ライス】を頂きました。支払金額は、前回、高崎下之城店頂いた300円券を使用して542円でした。12:00までに入店すると餃子が一皿無料で頂けます。また、マイ箸を持参すると餃子無料券を頂けます。ライスは、無料で頂きました。冷やし中華には、メンマ、きゅうり、カニカマ、ミニトマト、コーン、ワカメ、刻みのり、紅生姜、からし、マヨネーズがトッピングされていました。麺は、中太平打ち麺でスープは、酢がきいた濃いめの醤油スープでした。麺の上にたっぷりの具がたっぷりとマヨネーズとからしを混ぜて食べたら旨かったです。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。冷やし中華と餃子定食を食べたような気がしてお腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/21 掲載:2015/07/22)
このクチコミに現在:2人 -
VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス) 高崎モントレー店 (高崎市 / パン)
2015年7月17日(木)雨 7:54訪問。JR高崎駅西口に設置してある温度計が25℃を表示していました。今日のモーニングは、JR高崎駅西口駅ビル1階にある『ヴィドフランス 高崎店』へ訪問をしました。今朝は【タルタルチョリソーセット401円】を注文しました。アイスコーヒー単品でも276円のためセットがお得です。他にもモーニングセットA、B、C、Dが370円で頂けるようです。チョリソーは、思っていたよりも辛く、アイスコーヒーも思っていたよりも苦くて美味しかったです。支払時にSuicaが使用できるので大変便利です。朝なのでこの位の量でお腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/18 掲載:2015/07/21)
このクチコミに現在:2人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
2015年7月16日(木)雨 12:09訪問 12:17着丼。2015年213杯目(7月27杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が24℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅西口駅ビル1階にある『陳麻家 高崎駅西口店』へ2人で訪問をしました。今日は【冷し坦々麺(並盛)710円】を頂きました。冷し坦々麺には、レタスと挽き肉がたっぷりトッピングされていました。温かい坦々麺は、極細ストレート麺ですが冷し坦々麺は、中太縮れ麺でした。スープは、濃いめのピリ辛スープで、麺とスープと挽き肉の相性がよくて美味しかったです。支払時にSuicaが使用できるので大変便利です。テーブルにあるポットには、ウーロン茶が入っていて無料です。杏仁豆腐もサービスで頂きました。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/18 掲載:2015/07/21)
このクチコミに現在:3人 -
中華・居酒屋 らいち (高崎市 / 中華料理)
2015年3月10日(火)曇 12:14訪問 12:27着丼。2015年67杯目(3月9杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市上中居町にある『中華居酒屋らいち』に訪問をして【味噌ラーメン(並盛)800円】を頂きました。11:30~15:00のランチタイムは、ミニ杏仁豆腐かミニライスとドリンクがサービスで付きますのでミニライスとアイスコーヒーを注文しました。味噌ラーメンには、大きく柔らかいチャーシュー3枚、半味玉、キャベツ、もやし、ワカメ、コーン、鷹の爪、刻みネギ、挽き肉、刻みネギ等の具がたっぷりトッピングされていました。麺は、柔らかめの中細縮れ縮れ麺でスープは、濃いめのこってり味噌スープで美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。量が多いのでミニライスではなく、ミニ杏仁豆腐にしておけば良かったと思いました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/03/11 掲載:2015/07/16)
このクチコミに現在:6人