おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,488件)

1,231~1,240 件を表示 / 全 1,488 件

  • わたらせ渓谷鐵道 (みどり市 / 名所・観光地)

    以前わたらせ渓谷鉄道に乗ったことがあるのですが、今回は久しぶりにわたらせ渓谷鉄道沿いにドライブしてまずは神戸駅を見学、駅舎は木造でとても味わいのある駅舎です。ちょうどトロッコわっしー号も到着しました。お客さんもたくさん乗っていました。 それから紅葉を見ながら神戸駅周辺を歩きました。ハイキングコースも整備されていて紅葉が見頃でとてもきれいでした。 (投稿:2016/11/29   掲載:2016/11/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 桑風庵 馬事公苑店 (前橋市 / うどん・そば)

    本店には何度もお邪魔しているのですが、一度こちらのお蕎麦も食べてみたいと思って行ってみました。駐車場もいっぱいでなんとか停める事ができ待たされるのかな?とおもったらそのまま着席できました。ふたりで五合と天ぷらをいただきました。こちらも本店同様とてもおいしかったです。 (投稿:2016/07/11   掲載:2016/11/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 天然温泉 湯楽部 太田店 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    以前から国道50号沿いにあることは知っていて気になっていました。やっと出かけた帰りに立ち寄りました。内湯もいくつかあってそれぞれ湯温が表示されていて熱いのが苦手な私にはとてもうれしかったです。アクティブファイブというお風呂はボタンを押すと背中や足の所からジャグジーが出てきてとても気持ちよかったです。露天風呂もとても広くて岩風呂、檜風呂、壺湯をはじめいろいろあって楽しめました。平日お昼前だったのでとてもすいていてゆっくりあたたまることができました。 (投稿:2016/11/21   掲載:2016/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    親戚が集まって渡良瀬遊水地でBBQをすることになったので、BBQ材料を買いに行きました。ちょっと遠いですが大人数でBBQをするときは必ずこちらで買います。大量パックがいろいろあって安いです。今回は牛バラ肉、イベリコ豚、鶏手羽肉も買いました。みんなおいしいと言ってパクパク食べて売り切れました。 (投稿:2016/11/19   掲載:2016/11/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 童謡ふるさと館 (みどり市 / 博物館・資料館)

    童謡「うさぎとかめ」「きんたろう」などを作詞した石原和三郎さんの写真や直筆の原稿の資料を見ました。また童謡のパネル展示、あたたかな木のぬくもりを感じる「うさぎとかめ」のからくりおもちゃも展示されていました。久しぶりに懐かしい歌とメロディーを思い出しました。 (投稿:2016/11/16   掲載:2016/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • メロディーライン(桐生市~みどり市/国道122号) (桐生市 / ドライブ・道の駅)

    ここは今まで何度か通っていますが、いままで気にもとめていなかったからか今回初めて気が付きました。「うさぎとかめ」の作詞者石原和三郎さんがみどり市出身だということをこのあとふるさと童謡館に行って知りました。メロディラインの始めと終わりには目印の看板が立っているのですがちょっと木の陰でわかりにくかったですがあわてて撮りました。 (投稿:2016/11/16   掲載:2016/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    ぐんラボでぐんまの今日は何の日?で9/21は板倉町の水場景観、「重要文化的景観」に選定(2011年)された日だと知りました。春と秋はその水文化を体験できる「揚舟谷田川めぐり」を運行しています。船頭さんが竿1本で舟を漕ぎながら案内してくれて谷田川の何とも言えない心休まる景色とゆったりとした時間にとても癒されます。 (投稿:2016/09/26   掲載:2016/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 備長炭火焼肉 青磁 館林店 (館林市 / 焼肉・韓国料理)

    以前から気になっていてなかなか行けませんでしたがやっとランチに行ってきました。平日12時前ですでにお店前の駐車場はあと1台の所に入りました。いつも駐車場いっぱいだなと思ってましたがその奥にまだ駐車場がありました。テーブル席に案内されるとすでに炭に火が付いていていつでもOK状態になっていてふたがしてありました。ランチメニューから主人はカルビ&ロース定食、私はレディースランチから得々カルビを注文、熱々のビビンバご飯、サラダ、キムチに炭火で美味しい焼き肉でとても満足、平日だったのでソフトドリンクとソフトクリームもついてました。またぜひ食べに行きたいです。 (投稿:2016/11/14   掲載:2016/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • めん小町 アピタ店 (館林市 / うどん・そば)

    お蕎麦が好きですが、初めてこのお店でうどんを食べてみました。コシがあってとてもおいしかったです。今回はしいたけの煮物が付いていました。お腹すいていたのでまたご飯と漬けものもいただいちゃいました。ワンコインでおなかいっぱい満足です。 (投稿:2016/11/13   掲載:2016/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 源泉湯乃庵 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    この所寒い日が続いていて日帰り温泉で温まりたくてどこにしようか迷っていたのですがぐんラボで見て初めて行ってみました。スポーツクラブ併設で兼用の駐車場なので車がいっぱい止まっていましたが、午前11時頃でしたが温泉は空いていてゆっくり入ることができました。特に露天風呂は源泉かけ流しで身体があたたまりました。 (投稿:2016/11/13   掲載:2016/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

1,231~1,240 件を表示 / 全 1,488 件