おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,501件)

201~210 件を表示 / 全 1,501 件

  • 伊香保石段街 (渋川市 / 名所・観光地)

    初めて石段を1段目から上りました。雪解けで両脇のお店の屋根から水が落ちてくるところもありましたが、どんなお店があるのか見ながらゆっくり行きました。新しいお店や射的屋さんも増えていたような感じですが、この日はお休みのお店が多くて残念、行きたいと思っていたお店も休みでした。でも365段登って伊香保神社でお詣りして河鹿橋まで歩いて戻ってきました。 (投稿:2024/02/14   掲載:2024/02/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 伊香保神社 (渋川市 / 神社・仏閣)

    何度か行っていますが、初めて石段を下から365段上がってお参りしました。平日でまだ雪が白く残っている時期でしたが、ここには何組もお参りする人が列をなしていました。数年前より塗り替えられたのかな?きれいになっていた感じがしました。 (投稿:2024/02/14   掲載:2024/02/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 河鹿橋 (渋川市 / 名所・観光地)

    初めて冬の時期に訪れました。雪が残っていて青空と雪解けの河鹿橋がとてもきれいでした。この時期は伊香保神社から先は歩いて行く人も少なく静かでよかったです。新緑の時期、紅葉の時期、雪の時期と行きましたが、どの時期もいいですね。 (投稿:2024/02/14   掲載:2024/02/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    先月北海道フェアをやっていました。ちょうど寒かったので西山ラーメン鍋スープしょうゆを買ってみました。野菜をいっぱい入れて最後にラーメンで〆てとても美味しかったです。それから2月はアゼリアモールでウォームシャアパス提示で対象店舗で特別なサービスが受けられるということで、こちらのお店では、3000円以上税抜きのレシートをサービスカウンターに提示するとオリジナルボールペンいただきました。 (投稿:2024/02/09   掲載:2024/02/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    久しぶりにウォーキングを兼ねて旧パークインから歩きました。パークイン前の所にはハクチョウがたくさんいました。それからオナガガモ、カワウ、マガモなどがいました。歩いている人がパンをあげようとするとあっという間にカモたちが寄ってきました。その後歩きながら城沼の野鳥観察しながら歩いて行くとカワセミ、カイツブリ、オオバン、ホシハジロ、モズ、近くで魚を一生懸命飲み込もうともがいているカワウ、遠くにはミコアイサも見られました。 (投稿:2024/02/08   掲載:2024/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    2月2日そろそろ梅が咲いたかな?と出かけました。まだ咲き始めの花が多かったですが寒紅梅は満開できれいでした。これからほかの種類もだんだん咲いてくるでしょう。ろうばいは満開でいい香りがしていました。 (投稿:2024/02/07   掲載:2024/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    ハクチョウの様子を見に行きました。駐車場から浮島弁天まで歩いて行く間にちょっと離れた水のないところにたくさんいるのが見えました。それから多々良沼の南側の浅瀬にもたくさんいました。しばらくすると飛んでいき沼をぐるりと回って行きました。そのほかコサギ、ダイサギもたくさんいました。あとはクサシギ、メジロ、カワセミ、ハクセキレイ、カワウ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリ、ミコアイサなどが見られました。広場では学校から来た小学生がたくさん元気に遊んでいました。   (投稿:2024/02/05   掲載:2024/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    2月1日(木)~4日(日)まで1階イベントホールで群馬県フェアが開催されていました。その中でちょうど買いたかった坂井養蜂場のはちみつと本宿どーなつがありうれしくて買いました。どちらも店舗がちょっと遠くてなかなか買いに行けなかったので助かりました。また群馬県の温泉など群馬を紹介したパンフレットも置いてありいただきました。 (投稿:2024/02/02   掲載:2024/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)

    こちらのドーナツ好きなのですがなかなか遠くて買いに行けませんが、今回は群馬フェアで出張販売されていました。白いんげん豆で炊いた白あんがとても上品な味でとても美味しいです。 (投稿:2024/02/02   掲載:2024/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 坂井養蜂場 (沼田市 / 食品)

    昨年こちらのはちみつを食べてとても気に入っていましたがなかなか沼田まで買いに行けずでした。今日買い物に行ったらちょうど群馬県フェアで出店されていました。またいろいろなハチミツを試食させていただきました。やはり国産のはちみつはいいですね。どれにしようかとても迷いましたが、また優しい味わいのアカシアはちみつにしました。 (投稿:2024/02/01   掲載:2024/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

201~210 件を表示 / 全 1,501 件