おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,488件)

31~40 件を表示 / 全 1,488 件

  • 桐生市南公園 (桐生市 / アウトドア・公園)

    南公園から八王子丘陵歩いて帰りに梅を見てきました。まずは梅の木のそばでジョウビタキがいました。紅梅は満開からちょっと見ごろすぎでしたが遠目にはきれいでいい香りがしていました。白梅は咲いている木とまったくの木とまばらでしたがやっぱり梅の香りにとても癒されました。 (投稿:2025/02/25   掲載:2025/02/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 鹿田山 (みどり市 / 名所・観光地)

    以前この場所がとても気になっていて出かけました。駐車場に着くと満車でびっくりしましたが、なんとか停めることができて歩きました。はじめ北に向かうと赤城方面の山が見えてそれからどう進んでいいやらわからずなんとなく行くと八王子山、さらに道なりに進んで御嶽山それから弥右衛門山、そして展望の丘に出ました。そしてこの時期はクリンソウが咲いていました。ちょっとしたハイキングが楽しめてとてもよかったです。 (投稿:2025/02/16   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    梅の花の様子を見に行きました。城沼沿いの梅園では寒紅梅は満開ですがほかの梅はまだまだつぼみが多くこれからという感じでした。ろうばいは満開でした。そして噴水がある方の梅は五分咲きくらいでした。梅の香りがとても心地よかったです。 (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    今年はアゼリアモールの三越側出入り口前の階段にお雛様が飾られています。エスカレーターに乗っても見ることができます。今までは通路に普通に飾られていましたが、このほうが見ごたえがあっていいなあと思いました。 (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 茶臼山 (桐生市 / 名所・観光地)

    国道50号から電波塔が見えて気になっていた茶臼山、今回初めて歩いてきました。薮塚温泉側の東毛少年の家そばの駐車場に止めてここから出発しました。歩き始めてすぐにえ?クサリ場と思ったら回り道ちゃんとありました。子供たちもよく上るようで道はきちんと整備され案内板もあちこちに立っていてとても歩きやすくなっていました。途中カンザキアヤメが咲いていてびっくりしました。山頂は360度の展望で東京スカイツリーやビル群、富士山の頭も見えていました。歩いている人も思っていたよりいていろいろなコースがありとても楽しかったです。 (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 史跡 金山城跡 (太田市 / 名所・観光地)

    久しぶりに金山ハイキングコース歩きました。今回は市営駐車場に止めて下から上りました。道はよく整備されていてこの日も草刈りが行われていました。道案内もあちこちにあり迷わずに進むことができました。金山山頂からはとても眺めがよかったです。下りは初めて歩くコースで大八王子山、中八王子山、小八王子山を通って戻りました。途中シロハラ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、そしてルリビタキにも出会うことができてとてもうれしかったです。 (投稿:2025/02/12   掲載:2025/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    いつも買っているアウトレットコーナーのうどんがまた残り少なくなってきたのでうどんはあるかしらと買い物帰りに見ていました。鬼ひもかわはあるのですがなかなかうどんだけのがありません。この日はうどんだけのを見つけて即買いました。8袋入って1080円です。自宅用ではこれで全然問題ありません。とてもおいしいので乾麺のうどんは絶対これです。 (投稿:2025/02/11   掲載:2025/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 館林市立図書館 (館林市 / その他・暮らしの役立ち情報)

    このところよくここの図書館を利用しています。今までトイレをあまり利用しませんでしたがいつのまにかリニューアル改装されていてとても明るく入ると電気もセンサーで点灯し中の洋式トイレ、洗面台もとてもきれいで使いやすくなっていました。また図書券もスマホでログインして提示すると貸出しできるようになったようでポスターが掲示されていました。これは便利でいいですね。 (投稿:2025/02/11   掲載:2025/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 原宿自動車 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / その他・暮らしの役立ち情報)

    以前こちらで購入した車ではないのですが、車の修理をお願いしたことがあります。とても親切・丁寧に相談に乗っていただきました。ありがとうございました。 (投稿:2025/01/30   掲載:2025/01/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    12月から1月にかけての渡良瀬遊水地で見られた野鳥はカワウ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ミコアイサ、カワセミ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワアイサ、キンクロハジロ、オナガガモ、ミサゴ、カシラダカ、ホウジロ、ツグミ、ベニマシコ、アトリ、ツルシギ、シロハラなどいろいろな野鳥を見ることができました。現在谷中湖の干し上げが始まり谷中湖の水位がだいぶ下がっています。 (投稿:2025/01/30   掲載:2025/01/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

31~40 件を表示 / 全 1,488 件