おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,491件)
-
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
10/21赤城・黒檜山~駒ケ岳に初めて登りました。おのこ駐車場に停めてそこから歩いて黒檜山登山口へ行き登りはじめると、平日でも結構登る人がいてびっくりです。お天気がいまひとつでしたが、紅葉はまあまあきれいでゆっくり登りました。山頂から展望所でもガスでまわりは見えずでしたが、駒ケ岳まで行くとなんとか関東平野が見えて筑波山も見えました。ついでに覚満淵にも立ち寄ると草もみじがきれいでした。 (投稿:2019/10/29 掲載:2019/10/29)
このクチコミに現在:7人 -
富士見温泉見晴らしの湯 ふれあい館 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
10/21赤城山の帰り道に立ち寄るのに便利なのでよく行きます。夕方の時間帯でもそんなに混んでいなくてゆっくりつかって疲れを癒しました。ここはJAF会員証提示で割引き、また65歳以上は300円なのでうれしいです。 (投稿:2019/10/29 掲載:2019/10/29)
このクチコミに現在:6人 -
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
10/21赤城山に登った帰りに行きました。10月から閉店時間は17:00ですが、行ったのは16:00頃でお目あてのコロッケはもちろん惣菜類は売り切れ、外の売店もすでに片づけていておしまいで残念でした。野菜も残り少なくなっていましたが、大根が大きいもので90円ととても安かったので大根とチンゲン菜、小松菜を買いました。やっぱりもっと早く行かないとダメですね。でもここのお店は新鮮野菜がとても安いのでこちら方面に行った時は必ず立ち寄るお店です。お隣に温泉もあるし駐車場も広いのでうれしいです。 (投稿:2019/10/27 掲載:2019/10/28)
このクチコミに現在:5人 -
赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)
9/26渡り蝶のアサギマダラを見に出かけました。入園してすぐあちこちで見られましたが、ゆっくりこの時期に咲くお花も見ながら歩いて行きました。秋咲きシクラメンがかわいいお花を咲かせていたり、オミナエシ、トリカブト、レイジンソウ、カリガネソウなどいろいろ咲いていました。ナナフシバシを渡って三角点の方に行くとちょうどスタッフの方にこの先右側にたくさんいますよと親切に教えて下さり行ってみると本当にたくさんのアサギマダラがフジバカマにいました。またフジバカマだけでなくアザミやシモバシラなどいろいろなお花の蜜を吸っていました。 (投稿:2019/10/22 掲載:2019/10/23)
このクチコミに現在:7人 -
カインズ大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)
プランター野菜を植えるための土と主人の駐車場に敷く砂利と庭周りの防犯砂利を買いに行きました。車を置いている場所の真ん中の部分が土で泥はね防止にどんな砂利にしようかなと見に行ったらちゃんと駐車場に敷くために角を落とした専用の砂利がすぐにあって迷わず買いました。防犯砂利もホワイトと色がついたものとあって軽くて便利とても助かりました。 (投稿:2019/10/15 掲載:2019/10/16)
このクチコミに現在:5人 -
宮脇書店 アゼリアモール店 (館林市 / CD・DVD・本)
以前クチコミしましたが、掲載されずいつのまにか出ていたのでクチコミします。アゼリアモールには週に何回も買い物に行くのですが、時間に余裕があるときはこちらの本屋さんにも立ち寄ります。レイアウトもわかりやすくとても探しやすいです。本はもちろんですが文具や手帳などもそろっています。昨年百人一首もここで買いました。 (投稿:2019/10/15 掲載:2019/10/16)
このクチコミに現在:5人 -
横川サービスエリア 上り線 / 峠の釜めし本舗 おぎのや 横川SA店 (安中市 / お食事処)
もう行く時から帰りにここの峠の釜めしを買って帰ろうと決めていました。久しぶりにこのサービスエリアに立ち寄りましたが、きれいでおしゃれな感じがいいですね。スターバックスもあってコーヒーも飲みたかったけれど、時間がないので夕飯用に峠の釜めしを買ってついでにデザート用に力餅も買いました。釜めしは何度食べてもおいしいい定番です。力餅も甘すぎずやわらかくておいしかったですよ。 (投稿:2019/10/07 掲載:2019/10/07)
このクチコミに現在:6人 -
わさび屋(佐藤商店) (安中市 / その他)
やっぱりこちら方面に来たら必ず買って帰ります。無添加のわさび漬け、やっぱりおいしさ格別、ごはんがすすみます。 (投稿:2019/10/07 掲載:2019/10/07)
このクチコミに現在:6人 -
ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)
今日9月25日アゼリアモールの1日限りの得招会でヤオコーも平日なのに朝開店と同時にお客さんがいっぱい来店、入浴剤詰め放題、れんこん詰め放題、三俣せんべい大試食販売など賑わっていました。また9月限定でヤオコーカード買うほどプラスキャンペーンをやっていて1カ月合計の買い物金額に応じてプラスされるポイントが今月は2倍つきます。うれしい~。消費税が上がる前でビールなども箱売りで安くなっていたので買いました。 (投稿:2019/09/25 掲載:2019/09/25)
このクチコミに現在:6人 -
アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)
今日6月25日は1日限りの得招会でアゼリアモールで使える(一部除外)1200円分のお買い物券が1000円で販売1回目は9時半からでみなさん並んでいました。このお得なプレミアム商品券はときどき販売しているのでアゼリアモールのお店で買うものがある人はとてもお得ですね。またアゼリアモール館内で当日レシート合計3000円ごとに1回抽選ができてポケットティッシュと好きなドリンク(いろはす)いただきました。今回もいろいろなお店が目玉商品を売り出ししていて見て歩くだけでもとても楽しかったです。 (投稿:2019/09/25 掲載:2019/09/25)
このクチコミに現在:7人