おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,501件)

1~10 件を表示 / 全 1,501 件

  • 和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)

    毎月恒例のアゼリアモール出張販売です。今月の生どらは生絞りモンブランということで店頭でモンブランを絞ってくれています。とても甘さ控えめでおいしくいただきました。それから生ワッフルも買いました。こちらも甘さ控えめの生クリームでふんわりとおいしくいただきました。 (投稿:2025/10/26   掲載:2025/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    久しぶりに花山うどんアウトレットコーナーをのぞいたら酢橘オリーブつゆが入ったものがあったので買ってみました。うどんは鬼ひもかわ4つと花山うどん2つ入っていました。そしてレシピもいただきました。家庭用にはこちらがお得ですね。 (投稿:2025/10/15   掲載:2025/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 無印良品 館林美園 (館林市 / アパレル・服飾)

    無印良品がお買い物マイルがポイント制になり以前の残りマイルがポイントになっていたのでそれを使いました。ポイント制の方がわかりやすくて使いやすいです。今回は自作の虫よけスプレーを入れるためのボトルといつもの食器洗いスポンジを買いました。 (投稿:2025/10/07   掲載:2025/10/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 坂井養蜂場 (沼田市 / 食品)

    今回も館林アゼリアモールに出張販売に来てくださっていてちょうど買い物に行ったのでいつものアカシアはちみつ買いました。やっぱり国産は安心ですね。毎日ヨーグルトに入れたり飲み物に入れたり料理に使ったりしています。 (投稿:2025/10/06   掲載:2025/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    すだちが3個100円で、さっそくサンマを焼いて絞ったり、すだちそうめんにしたりとてもさっぱりおいしくいただきました。そのほかオクラ、メンチカツやコロッケなど夕飯のおかずを買いました。スーパーより安くて新鮮なので赤城に出かけたら必ず寄ります。 (投稿:2025/10/02   掲載:2025/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    9/26アサギマダラに会いに出かけました。今回はタイミングよく園内あちこちでたくさんのアサギマダラに出会うことができました。またお花もコルチカム、ツリフネソウ、キツリフネ、アキザキシクラメン、シュウメイギク、シモバシラ、ツルニンジン、シロバナホトトギス、フジバカマ、マツムシソウ、オクモミジハグマ、タマゴダケもあちこち見ることができて楽しい1日となりました。 (投稿:2025/09/27   掲載:2025/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    8/18赤城・地蔵岳に出かけました。いつもと同じ八丁峠から階段を上がっていくコース途中から小沼を見ると水が少ないのがよくわかりました。お花はオトギリソウ、ハクサンフウロ、ワレモコウ、ウメバチソウはつぼみ、マツムシソウなどススキも穂が出て秋の気配、じっとしていれば23度くらいで涼しい。帰りに覚満淵にも寄りました。ここではリンドウも咲き始めていました。 (投稿:2025/09/28   掲載:2025/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 道の駅 赤城の恵 産直 味菜 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    あいのやまの湯に行った帰りに寄りました。キャベツ、りんご、キュウリを買いました。リンゴは秋映えとあかぎの2種類あってどちらも1袋500円でした。ちょっと小さめでしたがさっぱりとおいしくいただきました。 (投稿:2025/09/27   掲載:2025/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 【2025年8月21日リニューアルオープン】前橋荻窪温泉 あいのやまの湯 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    リニューアルオープン後初めて行きました。受付に靴ロッカーのカギで登録、スタンプカードにスタンプを押してもらい清算は帰りにと言われ入浴、お風呂場自体は変わっていません。内湯でのんびりして、露天風呂にも入りました。すっかりリフレッシュしてでました。帰りにセルフの精算機に靴ロッカーのカギをかざして支払いはキャッシュレス決済もできるようになっていました。 (投稿:2025/09/27   掲載:2025/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    少し涼しくなって秋の気配、あっという間に彼岸花が咲き、ワタラセツリフネソウも咲き始めました。それからフジバカマ、ママコノシリヌグイ、ミゾソバ、ツルボ、サデクサ、タコノアシなど、野鳥もほとんど見なかった谷中湖岸にアオアシシギやコチドリ、ダイサギ、コサギなどのシギ類がいたり、上空にはミサゴ、ヨシ原ではコヨシキリを見ることができました。 (投稿:2025/09/24   掲載:2025/09/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

1~10 件を表示 / 全 1,501 件