ドライブ・道の駅

ミチノエキシモニタ

道の駅しもにた

道の駅しもにた

0274-82-5858

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人
  • デート…1人
  • 手土産…1人

全部見る

住所 馬山3766-11, Shimonitamachi Kanra-gun, Gunma
甘楽郡下仁田町馬山3766-11
交通・アクセス 国道254号線、下仁田ICを佐久方面に約2km(2~3分)
TEL 0274-82-5858

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-82-5862
営業時間
09:00~18:00
[食堂おれんぢ]
11:00~18:00
店休日 不定休
(月に1回程度)
駐車場
100台
席数 フードコートしもにた広場:100席
ご予算 700円 ~ 1,080円
サービス 子供OK座敷あり禁煙ランチFree Wi-Fi
リンク

オススメ

【生姜焼き定食】 850円
【にんにく正油らーめん】 820円
【ジオそば】 830円

お店・スポットからのメッセージ

地元食材や季節の野菜を使用しております。道の駅内ではこんにゃく・下仁田ネギ・生しいたけなど各種農産物、物産品の販売も行っております。


おすすめのクチコミ  (21 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
しのあやことっち
しのあやことっち さん (男性/安中市/30代/Lv.15) (投稿:2011/05/23  掲載:2011/11/07)
  • えりか
    えりか さん  (女性/前橋市/20代/Lv.25)

    下仁田焼きねぎせんべいをお土産に頂いて食べました!これは本当に美味しかったのでオススメです。お煎餅といってもソフトタイプなのでお子様やご年配の方でもとても食べやすい(^O^)!お値段は知らなかったのですが、結構お得なのですね♪小袋にも大きく「下仁田」の文字と群馬県民のソウルフード下仁田ネギの絵が描いてあり、インパクト大!群馬土産としてもオススメ❤ (投稿:2018/03/13   掲載:2018/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • あいうえお
    あいうえお さん  (男性/藤岡市/30代/Lv.26)

    ドライブ・道の駅マスター 10位

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 5位

    リニューアルしてから1回立ち寄り。新しくなって売り場も休憩スペースも増えて、特に用事が無くても立ち寄ってふらりとしたいような場所になりました。下仁田ネギのオブジェ、目立ちましたね。下仁田らしくて良いと思います。まだ使っていないスペースもあるのでしょうか?駐車場もまだ工事している所がありますし、これからも楽しみな所です。 (投稿:2018/03/03   掲載:2018/03/03)

    「HOTニュース」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • まーみん
    まーみん さん  (女性/富岡市/50代/Lv.17)

    リニューアルしたとの事で行ってみました。 以前より土産物や農産物が充実 食堂もフードコートに変わりその中に神津牧場ソフトクリーム ピザは近日オープン まだ全部完成していないみたいなのでまた出掛けて行きたいです。 土産物売場を入ってビックリ 巨大下仁田ネギのオブジェ (投稿:2018/01/21   掲載:2018/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 5位

    妙義方面から下仁田方面に初めて行きました。ちょうど前日にリニューアルオープンしたばかりでにぎわっていましたが、行ったのがもう夕方だったのですでに売り切れのものがたくさんでした。でも買いたかった下仁田ネギはたくさんあってよかったです。時期的にちょうど甘くなって美味しい時期との事。家に帰ってさっそく焼いていただきました。とても甘味があって美味しかったです。 (投稿:2018/01/17   掲載:2018/01/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 5位

    ちょうど時期的だったのか下仁田ネギが大量に安く売ってましたので お土産に買って帰って鍋に入れて食べたら、肉厚で甘くて美味しかったです。 (投稿:2017/10/26   掲載:2017/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    太田から下道でゆっくり行ったら2時間半かかりました(^_^;)元旦だったので閉店時間が普段より早く、出発したのが遅くてたどり着けるかハラハラしながら運転しました。食堂はやっておらず、農産物のお店で買い物をしたらお年賀としてBOXティッシュをもらいました。陽も落ちかけて寒かったのにソフトクリームを食べている人がたくさんいました。私も食べたかったけど寒すぎて断念(´・ω・`)前回行ったのも冬だったし、暖かくなったら行きたいと思いつついつも寒いときに来てしまいます。下仁田ネギのシーズンだからいいのですが。 (投稿:2017/01/10   掲載:2017/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    夏からずっと荒船風穴を見たくてようやく行くチャンスが来た!と思ったら、下仁田インター降りてすぐに荒船風穴冬季閉鎖中との立て看板…。あぁ、もう12月か(>_<)行けたとしても寒すぎるんだろうな~。諦めて道沿いにあった道の駅に立ち寄ることに。建物が円になっていて、真ん中の広場に立つと全体が見渡せます。おもしろいというか、他では見たことのない造りで珍しいです。農産物が売っていて、女の人の太ももくらいありそうな極太大根やしいたけやかぶなどなど、それからまぁネギの多いこと!下仁田ネギがわんさか置いてありました。インターから道の駅までの道沿いにもネギを売るお店がたくさん出ていました。せっかく下仁田に来たのだからと、こんにゃくを食べました。甘いみそダレがたっぷり付いておいしかったです。でも生芋で作ったものじゃなかったのかな?それが残念! また暖かくなったら荒船風穴にリベンジしてここにも寄りたいと思います。 (投稿:2015/12/08   掲載:2015/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • hiken_D
    hiken_D さん  (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37)

    円形の不思議な形をした道の駅。神津牧場のソフトクリームを食べることもできます。 これは絶品でオススメします。 季節によっては、下仁田ネギも買えますよ。 (投稿:2015/03/26   掲載:2015/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/40代/Lv.79)

    ドライブ・道の駅マスター 2位

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 3位

    この時期の西上州254号沿いは下仁田ネギの直売所がいたるところに出店してます。どうせならと道の駅の産直店に寄ってみました。広場を囲むように円形に作られたモダンな建物ですが、地元木材にこだわった木造なので温かみがあります。カゴいっぱいのネギを500円で買った後、食事処に寄りました。巨大なメンチカツと唐揚げ、モツ煮に大盛りごはんがついた、名付けて「ドライバー定食」950円也をガッツリいただきました。駐車場に大型トラックが多いのも納得です(笑)。下仁田町が最近推しているジオパークの地層を模したジオカツ丼とかもありましたよ。 (投稿:2013/12/24   掲載:2013/12/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • tomatonokokoro
    tomatonokokoro さん  (男性/前橋市/50代/Lv.13)

    昨日カツ丼を食べてきました。ボリュームもあり、肉厚のカツ丼でネギ(下仁田ネギでしょう)もいっぱい入っていて、とても満足でした。 (投稿:2012/01/12   掲載:2012/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット