神社・仏閣

オキクイナリジンジャ

於菊稲荷神社

於菊稲荷神社

0274-42-3303

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…3人
  • 趣味…1人
  • 癒される…1人

全部見る

住所 新町247, Takasaki-shi, Gunma
高崎市新町247
TEL 0274-42-3303

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

祈祷、御朱印受付時間
09:30~16:00
※12:00~13:00まで昼休憩となります。
不定休 不定休
週に1日休みます。HP、SNSでお知らせしています。
駐車場
30台以上駐車可
リンク

オススメ

【御朱印】
通年ある御朱印に加え、節句などの季節御朱印がございます。
御朱印によっては、お時間をいただく場合があります。
【初穂料】 御朱印 500円~ 御朱印帳 1,500円~
【絵馬】
高崎市の文化財になっている貴重な絵馬がたくさんあります。
【御祈祷】
厄除、方位除、安全祈願、車祓い、七五三詣で、などさまざな御祈祷を行っております。
お正月の胎内くぐり(茅の輪くぐり)も有名です。

お店・スポットからのメッセージ

当社は天正の時代より続く歴史ある神社です。江戸期の「お菊伝説』により於菊稲荷神社と呼ばれるようになりました。
さまざまな御祈祷を受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。


おすすめのクチコミ  (69 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
縁起ダルマ
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/50代/Lv.80) (投稿:2017/07/03  掲載:2017/09/13)
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    神社・仏閣マスター 6位

    今月末までの夏風の御朱印をいただきに。8月26日から9月1日まで、菊の節句の御朱印の事前預かりをしていたので今日御朱印帳を預けてきました。直接受け取りと当時書いていただくのは9月3日から9日までだそうです。今回の限定御朱印もかわいいキツネさんが書かれていて受け取りに行くのが楽しみです。 (投稿:2018/08/27   掲載:2018/08/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • boo!
    boo! さん  (男性/渋川市/40代/Lv.22)

    (*≧з≦)御朱印いただけましたおみくじ大吉 良いことだらけありがとーごさまいました (投稿:2018/08/16   掲載:2018/08/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ゆーちゃん
    ゆーちゃん さん  (女性/高崎市/40代/Lv.26)

    ご朱印帳、ご朱印共に可愛いいです! 季節ごとのご朱印もあり、ついつい集めたくなります。 (投稿:2018/08/16   掲載:2018/08/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ken
    ken さん  (男性/前橋市/30代/Lv.9)

    可愛い御朱印が頂ける神社。四季折々の御朱印が頂けるので、シーズン毎に是非参拝したい。 しかし、ここは御朱印だけではありません! 於菊さんと白狐さんがしっかり迎えてくれますので、ご近所さんもそうでない方も是非訪れてみて! とても居心地の良い神社です! (投稿:2018/08/03   掲載:2018/08/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/20代)

    七夕の御朱印を頂きました。いつもかわいいです。 9時に到着!駐車場ぎりぎりでした……危ない危ない。 その日50枚限定の御朱印も間に合って次は夏の御朱印を頂きに行かなくては (投稿:2018/07/07   掲載:2018/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    神社・仏閣マスター 6位

    於菊さんの大判御朱印帳が当選しました!同じものを持っていますがもうページ数が少なくなってきて次の御朱印帳を探していたのでタイミングがよかったです。何冊でも欲しくなるかわいすぎるデザインなのでとっても嬉しいです(^^) 今日は七夕限定と、1日50枚限定の夏越大祓の御朱印をいただきに朝から並びました。太田からだったので間に合うか心配でしたが残り数枚でなんとかゲット!その際に御朱印帳を引き換えてそのまま七夕の御朱印を書いていただきました。お忙しい中対応していただいて感謝です。本日はこの2種の御朱印のみで他の御朱印はいただけませんでした。なのでまた後日、夏風の御朱印をいただきに来たいと思います。 (投稿:2018/07/06   掲載:2018/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • hiromijin
    hiromijin さん  (女性/佐波郡玉村町/40代/Lv.4)

    受け付けの女性の方に当選ハガキを見せると満面の笑みでおめでとうございますと何度も言って迎えてくれました。 御朱印帳だけのプレゼントかと思ったら、御朱印もきちんと書いてあり、しかもかわいくて感激しました。今日の日付を入れますねと言ってすぐに奥で記入してくださり、その際も男性と女性がおめでとうございますと言って下さり、ニコニコ笑って大変感じが良い印象を受けました。 近くに住んでいながら知らなかった神社でしたが 雰囲気と感じがとても良いので、また、伺いたいと思います。 今日はステキな御朱印帳をありがとうございました。 (投稿:2018/06/07   掲載:2018/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    神社・仏閣マスター 6位

    春風の御朱印が今月末までとのことで、まだいただいてなかったのでお参りに行きました。子供の日の限定御朱印をもらい損ねてしまって残念だったので春風は逃すまいと、受付終了時間30分前でしたがなんとかいただけました。日曜日だけど夕方だったためか待っているのは3組ほどでした。6月からは夏の限定御朱印になるそうです。毎回かわいい御朱印をいただけるのでお参りに行くのが楽しくなります。 (投稿:2018/05/27   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • ヤッピー
    ヤッピー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.49)

    限定の御朱印があると知って、去年の七夕に行ってきました。 朝早く行ったのですが、たくさんの人がいました。 少し待って、やっと書いてもらえました。 とっても可愛いですよ。 (投稿:2018/05/24   掲載:2018/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/20代)

    春季の御朱印を頂いて来ました! 11時に行って番号札9番中で待ってる人は居ませんでしたよ。 駐車場も空いてました。 次はまた限定の御朱印を頂いてきます。 (投稿:2018/04/21   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット