ドライブ・道の駅

ミチノエキ ミョウギ ミョウギブッサンセンター

道の駅 みょうぎ/みょうぎ物産センター

道の駅 みょうぎ/みょうぎ物産センター

0274-73-3991

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 妙義町岳322-7, Tomioka-shi, Gunma
富岡市妙義町岳322-7
交通・アクセス ■軽井沢より国道18号線上り約30分
■五料(松井田・妙義インター入り口)信号右折
■上信越道松井田・妙義インターより約5分
TEL 0274-73-3991

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-67-5130
営業時間
[物産センター]9:00〜17:00(食堂 10:30〜15:30)
[観光案内所]9:00〜13:00
店休日
[物産センター]第3水曜日
[観光案内所]毎週水曜日
駐車場
小型89台、大型8台、障害者用3台
サービス 子供OK若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

【物産直売所】
いつも新鮮、栄養たっぷり!地元農林産物の新鮮な野菜を販売しております。
【食堂】
妙義山をながめながらのお食事はこちらで。うどん・そば・ラーメンなどをご用意しております。旅の疲れを美しい景色と美味しい食事で癒やして下さい。

お店・スポットからのメッセージ

観光案内所、食堂、物産センターを併設した道の駅です。付近には名峰「妙義山」と国の重要文化財「妙義神社」、「ふるさと美術館」や日帰り温泉「もみじの湯」といった観光スポットがあります。妙義観光ドライブのご休憩にぜひご利用下さい。


おすすめのクチコミ  (13 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
テッシー
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.103) (投稿:2016/02/07  掲載:2016/03/31)
  • みうじろう
    みうじろう さん  (男性/前橋市/10代/Lv.35)

    妙義神社に参拝するために道の駅に行きました。建物はあまり大きくはありませんが、地元産の野菜がかなりの安い値段で売っていました。今回はレタスと大きなしいたけを購入。最後にソフトクリームを買いました。今回は行きませんでしたが、奥にレストランというか食堂?があって、うどんや天ぷらがありました。次回は舞茸の天ぷらとこんにゃくを食べてみたい。 (投稿:2024/05/25   掲載:2024/05/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • あずさ
    あずさ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.41)

    妙義神社参拝の際に寄りました。舞茸のおにぎりが美味しいので買いたかったのですが今回はなくて残念でした。お野菜、舞茸や栗など秋の味覚が販売されていました。その時期によって変わるソフトクリームはマロンでしたので購入していただきました。 (投稿:2023/09/28   掲載:2023/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ひまわり
    ひまわり さん  (女性/高崎市/40代/Lv.15)

    河津桜の穴場と聞いて咲き始めからチェックしていて、やっと行くことが出来ました。 道の駅駐車場の斜面一面に河津桜が満開です。階段で降りることも出来るので桜の中を散策することも出来ます。平日だったからか人も少なくて満喫できました。 道の駅で販売している「サクラソフトクリーム」もお目当ての1つで桜餅のような味でとても美味しかったです。 (投稿:2023/03/17   掲載:2023/03/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.73)

    妙義神社に行ったあとにこちらの 新鮮なお野菜を買いに行きました。こちらの舞茸が美味しくておすすめです。 食堂では山菜うどんがオススメですが今日はこんにゃくを頼みました。 マロンのソフトクリームも買えるようでした。 (投稿:2021/09/08   掲載:2021/09/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.102)

    富岡市マスター 5位

    ゴールデンウイークに行きました。 いちごソフトクリーム300円です。いちごの香りがよく、しっかり味がしていました。 (投稿:2021/05/06   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.73)

    昨日こちらにいきました。山菜うどん、山菜そば舞茸ごはんを頼みました。スピーディーに食事がでてきてしかも美味しかったです。駐車場から妙義神社にも近いから便利です。ソフトクリームもこちらで食べたかった。妙義山がみえて景色が綺麗な場所です。 (投稿:2021/04/11   掲載:2021/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.102)

    富岡市マスター 5位

    まいたけ、秋の野菜、秋の花の植木鉢もありました。 時間が早く、外のソフトクリームが食べられなかったので、また行きたいと思います。 (投稿:2020/10/26   掲載:2020/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.71)

    ドライブ・道の駅マスター 1位

    快晴のこの日は紅葉にはまだ早いですが多くの観光客で賑わっていました。混んでいる時は向かいの第二駐車場に停めましょう。そちらならスムーズに駐車できゆっくり観光できます。第二駐車場の奥からは「俳句の道」なる山道があり登ると妙義ふるさと美術館があります。道の駅では栗味のソフトクリームが販売されていてたくさんの人が購入していましたよ。PayPayも使えます。 (投稿:2020/10/25   掲載:2020/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/30代)

    お盆の期間中にお昼を食べようと寄りましたが、駐車場から店内から混み混みで、ソフトクリームを買って車で食べました。暑かったので冷たくておいしかったです。 (投稿:2020/08/17   掲載:2020/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ヤッピー
    ヤッピー さん  (女性/高崎市/60代/Lv.49)

    妙義神社に行った時に寄りました。 地場産の野菜がたくさん置いてあったり、お蕎麦やうどんが食べられるお店が入っていました。 野菜の中でもしいたけがたくさんありましたね。 ソフトクリームも人気です。 (投稿:2020/01/06   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット