ドライブ・道の駅

ミチノエキミナカミミズキコウカン

道の駅 みなかみ水紀行館

道の駅 みなかみ水紀行館

0278-72-1425

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 夏…1人
  • 秋…1人
  • お気に入り…1人

全部見る

住所 湯原1681-1, Minakamimachi Tone-gun, Gunma
利根郡みなかみ町湯原1681-1
TEL 0278-72-1425

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0278-72-1426
営業時間
09:00~17:00
※水産学習館の受付は16:30まで
店休日 無休
※水産学習館は第2・4火曜日が休みです。(季節によって変動あり)
駐車場
150台(大型バス可)
サービス 子供OKランチ家族向シニア向 地産地消
リンク

オススメ

【水産学習館】
みなかみの自然、環境、いきものを楽しみながら学ぶことができる淡水水族館です。渓流を再現した水槽や、トンネル水槽、マジックビジョンコーナーなどがあります。
【満店横町】
みなかみの名産品を取りそろえております。野菜もお菓子も民芸品も、地元の品が並びます。人気のダムカレーなど、軽食もご用意しております。
【体験・イベント】
ロッククライミング体験ができるほか、夏期は外の親水公園で、マスの掴み取りなどのイベントも開催しております。足湯も併設。

お店・スポットからのメッセージ

みなかみ町の味覚、自然、文化などを総合的に楽しめる複合施設です。来ていただいたお客様にみなかみの良さや見所を伝え、少しでも楽しんでいただけるようスタッフ一同おもてなしいたします。


■クライミング体験希望の方は事前にお問合せの上、お出かけ下さい。

おすすめのクチコミ  (65 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
K3
K3 さん (男性/北群馬郡吉岡町/30代/Lv.14) (投稿:2011/09/01  掲載:2011/11/18)
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.109)

    利根郡みなかみ町マスター 4位

    11/4まで開催していたナイトガーデンです。 今年も見ることができてよかったです。星空観察会もあり、夜空がまっくらでよく星が見えました。 (投稿:2024/11/05   掲載:2024/11/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ぱお
    ぱお さん  (その他/利根郡みなかみ町/50代/Lv.50)

    川沿いにあるので 夜は風が強くて寒いです。 今月の上旬までイルミネーションがあります。 風邪を引かないように厚着をして見に行ってください(⌒▽⌒) (投稿:2024/11/01   掲載:2024/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/利根郡昭和村/40代/Lv.76)

    みなかみにきた必ずよる道の駅です。キッチンカーもたくさんきていて子供たちも喜んでいました。たまこんにゃくや岩魚もおいしくいただきました。 (投稿:2024/07/23   掲載:2024/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いちごジャム
    いちごジャム さん  (女性/高崎市/40代/Lv.19)

    試食した椎茸がとても美味しかったので、直売所で自宅用とお土産用に3袋購入しました。そしてテレビで話題の雪割茸も売っていました。あと山菜がたくさん売っていました。水紀行館自体、家族連れでとても賑わっていましたが、駐車場が広いのでスムーズに停められてよかったです。 (投稿:2024/05/05   掲載:2024/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.64)

    足湯のそばの椅子に座って、テイクアウトのものを食べました。目の前には改革が進む公園があるようです。美しい川にはラフティングを楽しむ人々の姿が!夏先取りの暑さで、気持ちよさそうにしてました (投稿:2024/05/04   掲載:2024/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/70代/Lv.61)

    諏訪峡に出かけた折りに、こちらに。角弥さんの紅しょうがのあげ玉があるかしら、と探したところ、ありましたよ。これは絶対買いでしょ。 (投稿:2024/04/21   掲載:2024/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.109)

    利根郡みなかみ町マスター 4位

    スタンプラリーで寄りました。 みなかみ町のお土産もあるので、お菓子やりんごなどいろいろあります。りんごおいしかったです。 (投稿:2024/01/04   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.109)

    利根郡みなかみ町マスター 4位

    12日まで開催していたイルミネーションです。夜に見に行きました。 建物前と下に降りた芝生のところもあり、きれいでした。 (投稿:2023/11/14   掲載:2023/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    お盆休み中で賑わっていましたー。足湯あり、いわなのつかみ取りあり、キッチンカーありでお子様連れの家族が楽しんでいましたよー。試食の椎茸がとっても味が濃くて美味しかったのでお土産用のお蕎麦と一緒に買いました。 (投稿:2023/08/17   掲載:2023/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代)

    今年も来ましたみなかみ道の駅水紀行直売所には地元のりんごが沢山並んでいます今日は毎年来ますきのこ鍋をしようときのこセットを目指して~あります有りますリーズナブルな価格で販売しています~たっぷりのきのこ鍋はヘルシーで美味しんです、お肉も入れると味が良くなりもう大変お酒も進みます~こちらの道の駅には買いたいものがいっぱいです。 (投稿:2021/12/07   掲載:2021/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット